• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

三崎口と三峰口

三崎口と三峰口
一文字違いだけど かたや三浦半島の果て、かたや埼玉県の西の果て 三峰口駅からさらにバスが出てるのね 各停留所、完全に山の中だけど 駅構内には、現役を退いた秩父鉄道車両が展示 SL転車台もあって、なかなか興味深い ところで三峰口駅 このCM撮影が行われた場所だったりする 出てくる神 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/11 00:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2013年07月07日 イイね!

飯能から先は

飯能から先は
昔学生だった頃 西武鉄道の駅広告に「飯能から先はすべて観光地」みたいなキャッチコピーがあったような 当時は秩父方面に縁がなかったので「どんだけの地よ?」と漠然と思ってた して、西武秩父線に乗ると、確かに「あ~こりゃこりゃ」 その西武秩父線の起点、西武池袋線の終点「飯能駅」 池袋方面も秩父方面も、 ...
続きを読む
Posted at 2013/07/07 11:34:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2013年03月30日 イイね!

日暮里・舎人ライナー5周年

日暮里・舎人ライナー5周年
日暮里駅と見沼代親水公園駅を結ぶ新交通システム っていうか、まず「日暮里」が読めないか?? 関東の人なら馴染みがあるけど、これ「にっぽり」 で、「舎人」 これは手強い、「しゃじん」ではなく「とねり」が正解 この辺りは交通量が多く、バスの運行が時間どおりにならないコトが多く地元の足として鉄道が望 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/01 00:29:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2013年02月01日 イイね!

狭山ヶ丘駅

狭山ヶ丘駅
仕事帰りに なぜかここ とても近い、ハズなんだけど 電車で行くとなると かなり乗り換え面倒 はてさてどうしたもんか…
続きを読む
Posted at 2013/02/01 23:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2013年01月18日 イイね!

いすみ鉄道

いすみ鉄道
房総半島東側の大原駅と中腹部の上総中野駅を結ぶ路線 かつては国鉄線だったようだけど、いわゆる第三セクターに譲渡され、近年は社長の一般公募や訓練費自己負担で運転士を養成採用したりと独自色を発揮して経営状況の改善を計っているという また、菜の花畑を抜けるディーゼル車両は格好の被写体として写真愛好家 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/20 00:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2012年12月03日 イイね!

修善寺駅

修善寺駅
実際にここまで来て知ったこと 「著名な温泉街は駅から離れている」 「伊豆箱根鉄道駿豆線の終点だった」 「女学生が清い」
続きを読む
Posted at 2012/12/04 21:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2012年09月22日 イイね!

電車とぬれせんべい

電車とぬれせんべい
千葉県の最東端、銚子 日本有数の漁獲高で有名な漁港である その銚子駅からさらに東へ延びる鉄道がある それが「銚子電鉄」 銚子~外川駅間、10駅、わずか6.4kmの単線 典型的なローカル線で、経営も苦しく幾度となく廃線の危機に見舞われた歴史を持つ しかしながら、地元の方々・全国の鉄道ファンに愛され ...
続きを読む
Posted at 2012/09/23 00:36:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2012年01月17日 イイね!

Train kept a kurooorin'.

Train kept a kurooorin'.
房総半島の中心部を走る久留里線 単線の上をディーゼルエンジン車両が走る ノスタルジー感じさせるキハ30系が現行車両であるが、 今後キハE130系に順次置き換わっていくという その雄姿を写真に収めたいファンは今年が勝負か 木更津駅から上総亀山駅までを駆け足で  木更津駅付近 内房線と分岐すると、 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 00:43:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2011年11月16日 イイね!

快速

快速
南武線、ってば いつのまにやら快速があったのね 年に一回乗るか乗らないかだから、知らんかった 西武特急「小江戸号」 ボディサイドには「NRA」の文字 なんじゃらほい?と思ってたら「ニュー、レッド、アロー」の頭文字だそうで たまにはクルマ降りて電車の旅もしないといけませんな
続きを読む
Posted at 2011/11/17 21:41:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2011年10月20日 イイね!

萩山

萩山
いまさらだが… ホントなんもない駅だな… 西武新宿・国分寺・拝島・西武遊園地の各方面への西武線乗り継ぎ以外に用途がないのね… 唯一あったスーパーも閉店しちゃったぞ タクシー待ちのロータリー増設してたけど、誰が使うんかしらねぇ?
続きを読む
Posted at 2011/10/21 18:18:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation