• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2017年07月26日 イイね!

三国川ダム

三国川ダム
国道17号 新潟県南魚沼市の六日町から東へしばし 道中は平坦な生活道路で、だいぶ手前から三国川ダムの姿をとらえることが出来る 洪水調節・農地防災・河川維持用水・上水道用水・発電等々 地域に根差したとても多目的なダムです ちなみにここ「みくにかわダム」ではありません まさかの「さぐりがわダム」 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/28 20:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年07月26日 イイね!

カッサ川ダム

カッサ川ダム
二居ダムの揚水用ダムは「カッサダム」湖は田代湖 「かぐらスキー場から見える」というウワサなのですが、逆に夏場はスキーリフトも稼働してないので誰もおらず、許可なくそこまでたどり着くことはできない 国道17号から山へ入るポイントも、山菜取る人が前提のようです 入山料だか山菜料だかを徴収しているようで ...
続きを読む
Posted at 2017/07/28 20:11:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年07月26日 イイね!

二居ダム

二居ダム
国道17号線を 群馬県側から三国峠を越えた先にある、日本最大級の揚水発電を行うダムです J-POWER(電源開発)が運営する奥清津発電所は、第一発電所で100万kw第二発電所で60万kwを産み出します 第二発電所はミュージアムとしても開放されており、特に予約などをしなくても自由に見学することがで ...
続きを読む
Posted at 2017/07/28 17:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年07月10日 イイね!

雨山ダム

雨山ダム
愛知県の東側 岡崎市の山中にあるダムです 場所としては霊狐塚で有名な豊川稲荷の北部に位置します 地図からすると、結構な峠道の先にあるのかな?とビクビクしていましたが、道中はしっかり舗装された幅広の道で快適に走ることができました 堤体下部はちょっとした公園として整備されており、駐 ...
続きを読む
Posted at 2017/07/12 22:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年07月10日 イイね!

東郷調整池

東郷調整池
通称「愛知池」 愛知用水の調整池の一つです 名鉄豊田線、米野木駅そばに位置します 調整池なので、非常用洪水吐ではなく調整用洪水吐ゲート 堤頂部は歩行可能ですが、キケンの表記も 久しぶりにダムカードいただきました 堤体東端部に公園と管理事務所があります
続きを読む
Posted at 2017/07/12 22:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年06月20日 イイね!

神通川三連ダム

神通川三連ダム
富山県神通川に造られた 北陸電力所有の3つのダム 画像は神通川第一 画像撮りそこねたのが第三 国道41号沿いで、一番見やすく一番風格を感じるのが第二 正式名称は「神一ダム」「神二ダム」「神三ダム」なんだそうで 略しているようなのが正式で「神通川第一ダム」が通称という、なんだか妙なネーミング
続きを読む
Posted at 2017/06/23 01:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年05月28日 イイね!

野反湖

野反湖
群馬県北部と長野県との境にある野反ダム 標高は1500mを超えます 道中はきれいに舗装された道だけど、例年4月末まで冬季閉鎖キャンプ場も今年は6月から開場と、下界とはだいぶ気候が違います それにしても良い天気です 空の青と湖面の青が神秘的な美しさ わざわざ来て見る価値がありますね しかし寒いで ...
続きを読む
Posted at 2017/06/01 02:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年05月17日 イイね!

乗鞍三連ダム

乗鞍三連ダム
「梓川3ダム」「安曇3ダム」などと呼ばれているそうですね 長野県松本市街から、乗鞍・白骨温泉・上高地といった観光地へ向かう国道158号線を走っていると自然と目に留まるアーチダム 「稲核ダム」「水殿ダム」「奈川度ダム」と三連続で現れます 東京電力所有の発電用ダムで、基本的に見学は不可のようです た ...
続きを読む
Posted at 2017/05/21 11:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年03月25日 イイね!

千葉県ダム巡り~佐久間ダム~

千葉県ダム巡り~佐久間ダム~
千葉県南部 富津館山自動車道鋸南富山ICから東へ5kmほど向かった所にある洪水災害防止・灌漑用水ダムです ダムの周囲は観光客が多く訪れる花見スポットとなっており、水仙まつり・梅まつり・桜まつり等が開催されています 観光バスでのツアー客が訪れることもあるようです 堤頂付近は開放されていて自由に見学 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 18:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年03月25日 イイね!

千葉県ダム巡り~作名ダム~

千葉県ダム巡り~作名ダム~
千葉県南部 館山駅から南東方向に10kmほどの山中にある上水用のダム 上水用のダムは立入禁止であることが多いですが、ここはダムの奥が林道として通り抜けられるので堤頂部分を車で通過することができます ただ、ダム設備付近は当然立入禁止 「防犯カメラ作動中」とか「不法侵入は通報します」との物騒な掲示があ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 17:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation