• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2013年01月18日 イイね!

姿を変える海ほたる

姿を変える海ほたる
東京湾の真ん中を横断する「東京湾アクアライン」 ETCなら通行料800円施策が継続中で、房総行きがお手軽になり実に重宝している そのアクアライン途中にあるパーキング「海ほたる」 東京湾のど真ん中に位置し、観光名所としていつも賑わっている 反面、海上に位置するため常に強風にさらされ特に冬場の ...
続きを読む
Posted at 2013/01/20 01:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE ME NUTS! | 日記
2013年01月18日 イイね!

癒しのめぐり宿「夢みさき」

癒しのめぐり宿「夢みさき」
房総半島を巡る時 最南端のフラワーラインは外すワケにいかない 夏のレジャーシーズンはあまり近寄りたくないけれど、オフシーズンの平日ともなれば実に気持ちよく走ることができる 周辺には数々のホテル・ペンション・民宿が立ち並ぶが、今回個人的な記念日に選んだのはココ「夢みさき」 いつもの「泊まれればい ...
続きを読む
Posted at 2013/01/20 01:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の宿 | 日記
2013年01月18日 イイね!

いすみ鉄道

いすみ鉄道
房総半島東側の大原駅と中腹部の上総中野駅を結ぶ路線 かつては国鉄線だったようだけど、いわゆる第三セクターに譲渡され、近年は社長の一般公募や訓練費自己負担で運転士を養成採用したりと独自色を発揮して経営状況の改善を計っているという また、菜の花畑を抜けるディーゼル車両は格好の被写体として写真愛好家 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/20 00:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄男 石立 | 日記
2013年01月18日 イイね!

洲崎灯台

洲崎灯台
房総半島南西端 JR内房線もここまでは来ない 浦賀水道を通過する船を導くのが洲崎灯台 小さな漁港と、バブルの頃には賑わいもあったであろうペンションや別荘がポツポツと点在する地 館山まで戻れば大きな商店街もあるが、ここ洲崎付近は波の音くらいしか聞こえない 洲崎灯台へは、唯一の店・森田屋商店横 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 23:29:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 灯台 | 日記
2013年01月18日 イイね!

野島崎灯台

野島崎灯台
房総半島最南端 白浜と呼ばれる海岸沿い 国道410号線、通称「フラワーライン」を走ると現れるその白い姿 野島崎灯台 たいていの灯台は一般に公開されていないが、ここ野島崎灯台は最上部まで上がることができる   敷地内には資料館と関連のディスプレイ   最上部はぐるっと一周でき、広大な ...
続きを読む
Posted at 2013/01/19 22:47:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 灯台 | 日記

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation