• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2015年01月16日 イイね!

初日の出

初日の出
美しいグラデーション
続きを読む
Posted at 2015/01/18 11:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記
2015年01月15日 イイね!

南総・SPARADISE「夢みさき」

南総・SPARADISE「夢みさき」
今年も宿泊 平日なのに駐車場満杯、ちょっとビックリ チェックイン時に「いつもありがとうございます。館内のご説明ですが、もうよくご存じでいらっしゃいますよね」的な案内をされ、プチ常連気分 今年の晩ご飯は、魚介中心でオーダー 一人前とは思えない量の刺身盛り合わせ +えび +煮つけ +あわび +カニ ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 11:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅の宿 | 日記
2015年01月15日 イイね!

房総の山道

房総の山道
もっとも高い山でも標高400mほど なんとなく房総半島は平坦な地形というイメージがあるけれど 道によってはかなりハードな場所も 画像は、この先には道の駅もある某県道 比較的幅広く見えるけど、堆積した落ち葉が物語る交通量のなさ これより手前部分では落石や倒木や路肩崩壊がそのままの状態で、いつ補修作 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 11:03:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE ME NUTS! | 日記
2015年01月15日 イイね!

GUNDAM

GUNDAM
郡ダム 「こおりダム」ですと 千葉のダムは、数は多いのですが土地柄か農業用利水用の「ため池」的なモノが多い 形状もアースダムが多く、見た目の迫力には欠けるかも ここは駐車場もある比較的開かれた施設 雨で風で、見学できず
続きを読む
Posted at 2015/01/18 10:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2015年01月15日 イイね!

大房岬

大房岬
房総半島南端 冨浦漁港から大房岬へ 車で入れる突端部分は「南房総富浦ロイヤルホテル」の敷地 展望台あたりへは基本徒歩となる この日はあまりに風雨強かった またいつか、ゆっくりと
続きを読む
Posted at 2015/01/18 10:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2015年01月15日 イイね!

2泊3日ボーソー記2015前編

2泊3日ボーソー記2015前編
例年この時期にはボーソー 「自分探し」ってヤツ?見つからないんだけどね 「原点回帰」ってヤツ?縁もゆかりもない地だけどね まあ、走る 今年は天候に恵まれず、風雨激しい中出発 最初の目的地は南総、湾岸357号を回って内房を海沿いに南下する ハズでしたが、やたら混雑している都心部で早くも挫折 結局 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/18 10:34:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記
2015年01月14日 イイね!

日頃の行いか

日頃の行いか
明日、ワタシは旅に出ます~♪ いや、あずさ2号でも電車でもないのだけれど 天気予報、南岸低気圧接近中 つまり、大荒れになる可能性大 日頃の行いが悪いのかしらね でもまあ、去年も前日に降った雪が残っていたから同じような気候と言えばそういうことなのかな
続きを読む
Posted at 2015/01/15 10:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | DRIVE ME NUTS! | 日記
2015年01月13日 イイね!

LED球いろいろ

LED球いろいろ
「広角に照射」 とうたっていても、チップを何個も使って横についてるものが多い それはそれで良いけれど レンズ部分からして広角になっているタイプって なかなか無いね
続きを読む
Posted at 2015/01/15 09:56:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2015年01月12日 イイね!

信号待ちとコミック雑誌と

信号待ちとコミック雑誌と
向こうに鎮座まします小金井警察 運転中に携帯・スマホいじるのは危険だし違反だけど マンガ読むのもどうかと 名誉(あるかどうか知らんけど)のために会社名は伏せておこうか という画像を撮ってる人も問題ありか(^^;)
続きを読む
Posted at 2015/01/13 22:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと見かけたクルマ | 日記
2015年01月11日 イイね!

杉並ナンバー

杉並ナンバー
こんなナンバーってあったっけ? これがご当地ナンバーってヤツかしら?? そういえば 「湘南ナンバー」が出来たとき 違法な登録してまで取得しようとして一部で流行りましたね(^^;)
続きを読む
Posted at 2015/01/12 17:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと見かけたクルマ | 日記

プロフィール

「ロックナットころころ http://cvw.jp/b/142025/47774248/
何シテル?   06/10 20:14
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation