• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

ABARTH 595 TURISMO

ABARTH 595 TURISMO
イイな~コレ コンパクトボディに刺激的なエンジン これも良いけれど、コンバーチブルモデルが欲しいな NDロードスターの兄弟車に124spiderがあるけれど、アバルトだったら断然こっちだな 695bipostというドグミッション積んだ超スパルタンモデルもあるけれど、さすがにそれは日常の使い勝 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/01 15:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと見かけたクルマ | 日記
2017年03月30日 イイね!

bluetooth導入

bluetooth導入
アナログ人間 昭和のオッサン、HIROSY 無線だのワイヤレスだのは、イマイチ信用ならない LANケーブルを壁際にべろべろ這わせてPC接続したり、いまやなかなか売ってない有線のマウスをありがたがってみたり でも 長いこと音声出力に使っていたミニコンポが壊れたのを機に ついにbluetoothに手 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 01:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン奮闘記 | 日記
2017年03月29日 イイね!

baby on board

baby on board
前を行くトランスポーター よくみると黄色いステッカーが 「Baby on Board」 乗ってるのかしら??
続きを読む
Posted at 2017/03/31 00:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと見かけたクルマ | 日記
2017年03月28日 イイね!

オカルト?プラシーボ?アルミテープチューン

オカルト?プラシーボ?アルミテープチューン
ウソかマコトか 車は走行すると、空気との間で摩擦がおこり静電気が発生する この静電気が空気の乱流をおこして、走行安定性を乱したり空気抵抗を増やしたりするという 金属部分は放電しやすいものの、プラスチックやガラス部分は帯電したまま そこでプラスチック部分・ガラス部分などにアルミテープを貼ることで、 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/31 00:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2017年03月27日 イイね!

モノタロウさんからカタログ到着

モノタロウさんからカタログ到着
みんな大好きモノタロウ 現場を支えるネットストア 汎用部品・純正部品・モノタロウオリジナル品、痒い所に手が届く抜群の品揃え 事業者向けのページでも、個人名で部品1個でも販売してくれるとっても助かるお店です そんなモノタロウさんから、ごっついカタログが届きました 最初は郵便受箱に刺さっているのか ...
続きを読む
2017年03月26日 イイね!

肉そばダブル

肉そばダブル
信州うまれの遠州そだち 「麵屋はやたろう」で晩ご飯 白旨で厚肉しようと思って立ち寄ったら 「期間限定肉そば」なるメニューが! これはイッとくしかありませんな しかも肉ダブル 肉の山で麺がみえません(^^;) 実にニクニクしい♪ キャベツは茹でてないのでパリパリ、スープに浸けておけばしんなり、食 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/28 07:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2017年03月25日 イイね!

山小屋カフェ風の道&花の宿よしだ

山小屋カフェ風の道&花の宿よしだ
千葉県南部 野島崎灯台から北向きに、山中の白浜ダムへ向かう道の途上にあるカフェと宿 通り抜けの出来ない道、舗装されているものの場所によってはクルマ一台分の幅しかない、そこに住んでいる人しか使わないような場所なのだけれど、ところどころに思わずニヤリとしてしまう案内板がある 「必ず有りマス!」 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 18:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の宿 | 日記
2017年03月25日 イイね!

千葉県ダム巡り~佐久間ダム~

千葉県ダム巡り~佐久間ダム~
千葉県南部 富津館山自動車道鋸南富山ICから東へ5kmほど向かった所にある洪水災害防止・灌漑用水ダムです ダムの周囲は観光客が多く訪れる花見スポットとなっており、水仙まつり・梅まつり・桜まつり等が開催されています 観光バスでのツアー客が訪れることもあるようです 堤頂付近は開放されていて自由に見学 ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 18:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年03月25日 イイね!

千葉県ダム巡り~作名ダム~

千葉県ダム巡り~作名ダム~
千葉県南部 館山駅から南東方向に10kmほどの山中にある上水用のダム 上水用のダムは立入禁止であることが多いですが、ここはダムの奥が林道として通り抜けられるので堤頂部分を車で通過することができます ただ、ダム設備付近は当然立入禁止 「防犯カメラ作動中」とか「不法侵入は通報します」との物騒な掲示があ ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 17:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2017年03月25日 イイね!

千葉県ダム巡り~丹生ダム~

千葉県ダム巡り~丹生ダム~
千葉県南部 鋸山と館山駅の中間あたり、富津館山道路の富浦トンネルととみやまトンネルの間にある灌漑用水用のダムです 「たんしょうダム」かと思ったら「にゆうダム」だそうです 読み、難しい… 造られた当時と今となっては、その存在価値は変わってしまったのでしょう 目の前には富津館山自動車道が山々を貫通し ...
続きを読む
Posted at 2017/03/26 17:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「130000 http://cvw.jp/b/142025/48578062/
何シテル?   08/02 21:17
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation