• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2023年05月15日 イイね!

半年点検にディーラーへ

半年点検にディーラーへ以前からお世話になっている方が
今年の4月に異動になって

金魚の○○のようにそちらの店舗へ

整備工場と展示場が別々だったりドリンクがセルフだったり、各店舗によって結構違うものですね


主だった整備はエンジンオイル交換くらいですが、やっぱりマツダ純正オイルの方が調子良い気がします
なにか成分が明らかに違うのか、はたまたプラシーボ効果なのか(^^;)
Posted at 2023/05/18 07:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2023年04月30日 イイね!

「FOCALを使っています」と言ってみたい

「FOCALを使っています」と言ってみたい「自動車のオーディオにこだわるのはお金がかる」
「加齢による衰えは耳にも影響がある」
「聞いているのが大昔の音源だったり圧縮音源だったり」
「そもそもやかましいマフラーのくせに」

いろいろ
思うところというか
矛盾というか
ありますけれども

言いたいじゃん
「FOCAL使ってます」て
数値的にどうとか性能的にどうとかでなく、たんなるステイタス目的
…にしてはシャレにならないお値段なんですけれども
ES165K2を導入してみました

以前使っていたmercury C62との見た目比較


FOCAL社ご自慢の「TMD(チューンドマスダンパー)」


燦然と輝く「MADE IN FRANCE」


音的には
なんというか「綺麗な音」がします
どの音域でも強調された感じが無く、クリーンで音量上げても不快な感じがしないです
設計もしっかりして強度・寸法もキッチリピッタリ
Posted at 2023/05/07 22:15:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2023年04月23日 イイね!

オイル交換とエアフィルター交換

オイル交換とエアフィルター交換ちかぢか
ディーラーの半年点検があるような気もするけど
なんとなくオイル交換したくなったので
朝から抜き取り作業

4月も下旬で暖かくなってきた
とエンジン暖機もせずに抜こうとしたら
思いのほか硬くて時間ばかり過ぎて
やっぱり手を抜いてはいけませんな
何回やっても覚えないアホです

今回のオイルはBPのバービスキュート
妙に安く手に入ったので頻繁に換えてみる気分になりました

ついでにエアフィルター洗浄と外気導入口のフィルター交換を実施

花粉の季節で盛大に黄色くなっているかと思いきやそれほどでもなし
K&N洗浄中は白い純正エアフィルターに活躍してもらいます

それにしても外気導入口の黒ずみ方は、やっぱり気分良くはないね
ほとんどの期間内気循環にしていてもコレだもん、いかに世の中の空気が●●なのか…
Posted at 2023/04/26 20:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2023年04月01日 イイね!

異音ビビリ音対策

異音ビビリ音対策先日
マフラーを柿本改regu.06&rに交換しました

設計上、マツダスピードエアロを装着していても干渉しないことになっていますが、ワタシの実車両ではエンジン回転数しだいでは微妙に接触しブルブルと打音が発生

さすがにチョット不快なのでプチ対策
一カ所、CUSCO製のマフラー吊りゴムを導入しました
純正に比べ、ゴム穴間が4mm長い絶妙な製品です

純正吊りゴム状態

出口の1カ所CUSCO吊りゴム状態

これで回転数によって出口付近が震えても当たらずに済みそうです

ついでに
室内でビリビリ音出してたウィンドブロッカーの固定部分に
バネワッシャー挟んだりして緩まないよう対策

こちらも異音解消で快適ドライブできそうです
Posted at 2023/04/01 19:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2023年03月21日 イイね!

柿本改Regu.06&R

柿本改Regu.06&Rマフラー迷走物語
今回は「柿本改Regu.06&R」です

柿本さん独特の低音が特徴です





補強プレート・ステーで振動が抑えられています


砲弾型テールはチタン焼け風


ステーは中空で返しあり


フランジはやっぱり純正踏襲
溶接されたナットがかえって厄介


純正配管とは全く異なる取り回し
斜め跳ね上げっぷりがヤンチャ
このままで車検対応・認証プレート付ですが、さらに音量を絞りたい時にはインナーサイレンサーも取り付けられます
Posted at 2023/03/25 10:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「クスコIGキャパシターを導入 http://cvw.jp/b/142025/48623081/
何シテル?   08/27 20:20
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10 111213 14 15 16
1718192021 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation