• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2025年04月26日 イイね!

マフラーアースケーブルを自作

マフラーアースケーブルを自作「作りました!」
というほど仰々しいモノでもないですが
家にあったスピーカーケーブルと端子でこんな感じに

マフラーアース
マフラーに帯電する静電気を除去することにより効率よく排気できる
とかなんとか


どれだけ効果があるのかは不明ですが、特に負担はないので良しとします

※というか、導通しているならマフラーではなくてもエンジンでもエキマニでもどこでも一緒のような…※
Posted at 2025/04/29 19:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2025年04月23日 イイね!

夏タイヤにしたのでKTS平和島さんでアライメント調整

夏タイヤにしたのでKTS平和島さんでアライメント調整スタッドレスの時期が終わり
新品の夏タイヤに交換したので
アライメントもとっておきますか

ということで
いつも頼りにしてますKTS平和島さんへ
この日は午前中床屋、夜は武道館でコンサート鑑賞の予定
絶妙な15時の枠が空いていたので早々に予約しました

診断結果

まあビックリするほどズレてない
強いて言えば後輪のトウがアレだけど
ほぼほぼ調整必要なかったので作業時間も早く終了
お世話様ですありがとうございました
Posted at 2025/04/26 11:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2025年04月12日 イイね!

修理から復活♪

修理から復活♪もらい事故でギュッコリ逝ってたウチのクルマ

綺麗に直してもらいました


鈑金というより、傷付いた部分のパーツ丸ごと交換する作業だったようですが、まったく違和感なく完璧な仕上がり
さすがマツダボディーセンターで純正部品をふんだんに使っていただいただけのことはあります
ウェザーストリップなども交換されているので、ドアの密着性があがって閉まりにくいくらい
事故が2/17(月)で、修理工場の順番待ちで入庫は3/28(金)、仕上がり4/12(土)
むしろ修理をお願いしたディーラーよりもボディーセンターの方が断然近い(家から5分程度)なので、話だけ付けていただいて直接持ち込むことが可能だったら車両の輸送の手間が無かった、という笑い話も

むしろ今回の修理代を頭金にして新車を購入する、という選択肢も今考えればあったのですが、事故に遭って動揺して「修理修理修理」と頭の中がいっぱいでした

マツダディーラーでおススメパーツの紹介

こういうのも純正部品として取り扱うようになったんですねぇ
これからはセンターコンソールやドアサイドポケットの形が変わって、スマートフォンの無線充電などが当たり前に付いているデザインになるのでしょうかね
Posted at 2025/04/13 19:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2025年04月08日 イイね!

MAZDASPEED パフォーマンスバーを装着

MAZDASPEED パフォーマンスバーを装着NDロードスター純正オプションの、MAZDASPEEDのパフォーマンスバーを取り付けました
納車時には費用の高さに閉口し諦めてましたが、結局はCUSCO製のパワーブレースを購入したので費用の面でも上回ることに

そんな中、某オークション見てたら程度の良さそうな物が出品されていてチョットだけ競りましたがお得に入手


フロント…Nielex
センタートンネル…I.L.MOTORSPORT
サイド…MAZDASPEED
の、ガッチリ補強体制が整いました

フロント運転席側から


リア助手席側から


補強バーとしての効果は、もともとCUSCOを付けていたのでよくわかりません
Posted at 2025/04/09 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2025年03月15日 イイね!

エアフィルターとスパークプラグを交換

エアフィルターとスパークプラグを交換今時のスパークプラグは10万kmもつ

とはいうものの、ウチのNDロードスターはモーターハイブリッド駆動もアイドリングストップ機構も無いので昔ながらのクルマと同じようにスパークしているハズ
前回交換から3万km走行したので、気分転換がてら交換してみました

交換品は純正同等のNGK PremiumRXです

外したプラグの状態はこんな感じ
特にバラツキも無くきれいに焼けている模様

中心電極がルテニウム配合のとても細いモノなので、見た目には摩耗・劣化したかどうかはわかりませんね

同時にエアフィルターも交換しました
エムリットフィルターのHK+sportlineです

「装着するだけで2馬力UP」というのがウリのこのフィルター
確かに吸気・アクセルレスポンスは良い印象、口コミもおおむね好評な商品です
お値段も4~5000円と他社交換タイプ製品と比べてもだいぶお値打ち
交換したばかりですが、さっそく次回用を発注してしまいました(^^;)
Posted at 2025/03/16 21:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「多摩ニュータウン通り宮上横山線開通 http://cvw.jp/b/142025/48683618/
何シテル?   09/28 20:58
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 23 456
789101112 13
1415 1617181920
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation