• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2023年04月16日 イイね!

Aimer Arena Tour 2023 -nuit immersive-

Aimer Arena Tour 2023 -nuit immersive-aimerのアリーナツアーに参加してきました
場所は横浜アリーナです

初めてaimerを知った時は
「かすれたようなこもったような不思議ボイス」
「わざと逆光で顔が良く見えないメガネっ子キャラ」
で、ゲームやアニメのタイアップで極一部だけにウケていたのに、あれよあれよという間にアリーナを完売させるほどの人気者に

でも、不思議ボイスも逆光メガネキャラもそのままで、独特な世界観があります

今回のツアーには最新のサウンドシステムを導入したそうで、会場のどの場所でも最高のサウンドを得られるのがウリだとか
確かに、ボーカルは綺麗に抜けてくるし各楽器もクリアに聞こえるし、言うだけのことはあるな~という感じ
ボーカルもさることながら、バックのバンドの腕前が凄いのでいろいろ見どころ聞きどころたっぷりで楽しめました

なかなかチケット取りにくいアーティストになってしまったけれど、また機会があったら参加したいところです
Posted at 2023/04/19 06:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE! LIVE!! LIVE!!! | 日記
2023年02月27日 イイね!

MEGADETH JAPAN TOUR 2023

MEGADETH JAPAN TOUR 2023※ネタバレ含みます※

MEGADETHの来日公演に行ってきました
場所は日本武道館です

20数年前に武道館公演が計画されながらメンバーの体調不良で立ち消えとなり、その後マーティ・フリードマンは脱退
それが今回、「奇跡の」融合です

セットリストは基本的に去年からのワールドツアーと同様
2/24の豊洲PITでは14曲だったようです

Hanger18でスタート

いきなり大盛り上がり!
かと思いきや、PAバランスがわるいのか音量がしょぼい
数曲やってようやく落ち着いたけど、リハーサルってしないのかしら?

ステージに設置されたモニターは3面同じ内容が映されて

例によって内容が危なっかしいので、実にスリリングで緊張感を持たせます


デイブ・ムスティン、基本的にトーク無しで「サンキュー」とか「レッツゴー」とかすら無いんだけど、それでもしゃべり出したら止まらないタイプ
「今夜は世界に配信されてるんだ」「マーティに電話したら一緒にプレイすることになった、キコもノッてた」「「アイシテマス」でいいんだっけ?「I love you」って?」とかなんとか

マーティ・フリードマンがゲスト参加することは事前にアナウンスされていたけれど、ステージはワールドツアーに準じたセットリストでどんどん進んでいく
さすがにド頭から登場は無いと思っていたけれど、この調子だとアンコールで出てくるのかしら?
と思った矢先、スクリーンに若かりし頃のマーティが!
「Countdown to Extinction」のイントロとともにマーティ登場
もうちょっとガッツリ紹介するのかと思いきやそのまま曲に突入
「Tornado of Souls」のあの名演ソロを弾き「Symphony of Destruction」でもソロを取り
ひさびさの共演のハズ、でもプレイはキレッキレ、さすがです
ここでステージ本編も終了



アンコールは3曲
「We'll Be Back」「Peace Sells」「Holy Wars」
スクリーンには核実験やら社会主義系国家の元首画像やら、ホントに大丈夫かしら…
あ、「Holy Wars」の時だけ掛け声ありましたね「Here we go!」

マーティ出てくるかと思いきや、無し
最後の最後のメンバー紹介でも、無し
確かにゲストだし現メンバーとの兼ね合いもあるでしょうけど、なんか「スポンサーの顔を立てた」感が否めない
なにしろ、あのマーティが一言もしゃべらないまま終わっちゃったし

アンコールまで含めて16曲90分
内容はギュギュっと密度濃かったけれど、もっともっと聞きたかったなぁ

最後、メンバー退席した後もなかなか客電点かないから「もしや何かある!?」と思った瞬間に終了アナウンス、残ってたお客さんみんな苦笑い

まあ総合的には、デイブ大佐が元気そうなので安心したライブでした
Posted at 2023/02/27 23:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE! LIVE!! LIVE!!! | 日記
2022年12月20日 イイね!

GLIM SPANKY Into The Time Hole Tour 2022

GLIM SPANKY Into The Time Hole Tour 2022GLIM SPANKYのライブに行ってきました
場所は昭和女子大人見記念講堂です
この会場で2daysやるようになるなんて、自分の子供のように嬉しい♪子供いないけど

客入りは半分くらいでしょうか
グループごとに一席ずつ間隔を開けていた感じ
まあ、ゆったり見られたのでそれはそれで良かったところ

セットリストは直前の公演とほぼ同じ
でしたが、2daysやるということもあり数曲は入れ替えてきた模様
2日とも見に行く方は、両日楽しめそうですね

いつだったのZepは音響が超トレブリーで聴けたものではないことがあったけれど、今回は出だしから「音小っさ」と思うほど拍子抜け
低音はスカスカだしドラムは生音が聞こえてるんじゃなかろうか?って印象
ヴォーカルも特殊効果入れるためかモヤモヤっとした抜けてこない
3曲やったあたりからだいぶ良くなってきたけれど、ギターは最後まで控え目な音量でした
ヴォイスエフェクター等アーティストだからいろんなことをやりたくなるんだろうけど、やっぱりアコギで弾き語るようなプレイの時にこそGLIM SPANKYの良さが一番出るように個人的には思うんだけどね、「Velvet Theater」とかとても良かったし

それにしても、ですよ
レミ嬢、またまたまた「あの曲」でやらかしました
武道館で歌詞が飛んだのがずっと引っかかってるのか意識し過ぎてるのか、今回は2番の歌詞から歌い出してしまう凡ミス
さすがにはにかみながら、同じ歌詞を二度歌ってました
まあ、もはや、そういうライブアレンジということでしょう(笑)
それまでは、「上手く歌おう」というか「もしかしたら調子悪い?」って印象だったのが、やらかしてからは開き直ったのか巻き舌バリバリで多少音程外してでもライブの勢い出てきたので、結果オーライということで

花輪

横山剣とかLOVE PSYCHEDELICOとか、こういうのってアーティスト同士で送りあうものなのかしら??
Posted at 2022/12/21 06:34:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE! LIVE!! LIVE!!! | 日記
2022年11月30日 イイね!

KISS FINAL TOUR EVER

KISS FINAL TOUR EVERKISSのファイナルコンサートに行ってきました
場所は東京ドームです

「引退だ」「最後だ」と言って
なんだかんだ、かれこれ20年経ってる気もしますが
プロモーション的には「正真正銘」のファイナルだそうです
まあ、そうよね
ポール・スタンレー70歳
ジーン・シモンズ73歳
一般的には完全に高齢者ですもんねえ

席は1階3塁側、遠いいい…
でも角度的には見やすいかな


開園時間が迫り、SEがAerosmith「Walk This Way」からのVan Halen「Panama」ときて
客電落ちてLed Zeppelin「Rock’n'Roll」

いつものパターンながら、否が応でも盛り上がります

You Wanted the Best,
You Got the Best,
Hottest Band in the World,
KISS!!

「Detroit Rock City」でスタート


「Shout It Out Loud」「Deuce」ときて




「War Machine」


「Heaven's On Fire」でジーンの火吹き


レーザーな照明

火柱演出は良かったのですが、爆発音・炸裂音がものすごい音量でキツかった…

「Psycho Circus」


ジーンの血吐き



巨大スクリーンを活かして、実映像とVideoとウマく融合させてました

「Love Gun」からの、ポールの宙吊り、からの「I Was Made For Lovin’ You」


本編は「Black Diamond」でシメ

アンコールは「Beth」でスタート
エリック・シンガーってあんなに歌うまかったかしら(笑)


「Do You Love Me」からの「Rock And Roll All Nite」でシメ


最後はギター破壊



演奏して欲しい曲をほぼやってくれて大満足でした
ギターソロでの二人の掛け合いやドラムソロでのカメラワークなど、ファンを楽しませる演出もたっぷり
お約束で「上を向いて歩こう」をちょろっと口ずさんだり
ポールのトークも、単語区切りながらしゃべるので、中学英語なHIROSYでも聞き取りやすい
「オレの名前を呼んでくれ!」みたいなセリフも「プリーコマネー」でなく「プリィーズ!コオオル、マーイ、ネーム!」みたいな感じ、反応しやすいよね
まあ、ほとんど「トキオ!」叫んでただけだけど

地獄のグッズ販売

すんんんnごい並んでましたが、店員さんもすんごいいて見た目よりは時間かからず無事購入


なんとなく
また来る気がします、50周年で終わりだ、とか言って(笑)
Posted at 2022/12/02 07:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | LIVE! LIVE!! LIVE!!! | 日記
2022年11月23日 イイね!

LOVE PSYCHEDELICO Live Tour 2022 ”A revolution” at 昭和女子大人見記念講堂

LOVE PSYCHEDELICO Live Tour 2022 ”A revolution” at 昭和女子大人見記念講堂LOVE PSYCHEDELICOのライブに行ってきました
場所は昭和女子大人見記念講堂です
今回のツアー初日の市川にも行ったのですが、東京公演も観に来てしまいました

前回、4列目という超良席で興奮していたのですが、なんと!
今回の東京公演も4列目でございました!
別に特殊な入手方法ではないのにまたまた超良席
「ホントはLOVE PSYCHEDELICOって20人くらいしかファンいないんじゃないの?」とワケわからない心配をしながら会場へ

前から4列目、っと、「?」 なんでか椅子には「7列目」の表示
ステージ前には撮影機材がセッティング
そうなんです、前3列を取っ払って、まさかの4列目が最前列!!

いいんでしょうか、こんな場所で観て

セットリストは基本的に一緒
使用楽器も一緒、でも今回はもろに目の前でプレイを観られます
ピックで弾いたり指弾きにしたりする瞬間や、ステージ上でのつぶやきや、したたる汗までバッチリガッツリ見える距離
撮影用カメラに決めポーズしたりすると、ちょうどその真後ろにHIROSY
演者とずっと目が合う気恥ずかしさ(^^;)
そして一番前なので手拍子や拳上げるタイミングがわからない!
いつもは前の客席のマネをすればノれたけど、まあオドオド(笑)
貴重な体験でした

前回も書きましたが、ドラムの伊藤大地さん凄すぎ!!
タイトなリズム感、正確無比なスティック捌き、表現力、もうホント凄い
スネアドラム、右手でも左手でもまったくブレなく圧巻のプレイ
無駄な動きやアソビも無いから、より一層鬼気迫るというか、はい

前日のマイケルシェンカーに比べたらPA出力の音も雲泥の差というくらいクリア
なんでもコダワリのスピーカーシステムを持ち込んでるそうで
とても生々しく、堪能させていただきました
Posted at 2022/11/25 20:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE! LIVE!! LIVE!!! | 日記

プロフィール

「ふたたびの竜宮窟へ http://cvw.jp/b/142025/48750153/
何シテル?   11/05 20:40
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation