• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

ミラクルエッシャー展

ミラクルエッシャー展エッシャー展に行ってきました
場所は上野の森美術館
生誕120年にあたるのだそうです

しかしまあ、混んでます
フジテレビが主催の一社なので、広くアナウンスされているから致し方ないですね
有料音声ガイドはバカリズムさんが担当しています




エッシャーというと「だまし絵」のイメージが強く、実際代表作ですが、その超絶技巧版画は風景から宗教画から人物から幅広かったんだな、と大量の作品に囲まれて感じました

7/29(日)まで開催されています、興味ある方はお急ぎを
関連情報URL : http://www.escher.jp/
Posted at 2018/07/24 08:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鑑賞 | 日記
2018年06月23日 イイね!

ターナー 風景の詩

ターナー 風景の詩ターナー展に行ってきました
東京での開催が7/1までだったので慌てふためいて
場所は新宿損保ジャパン日本興亜美術館です

新宿
勤務するワケでもなく買い物に来るくらいなので
超高層ビルに入ったり登ったりする機会ってほとんど無い
まさに「おのぼりさん」状態で42階へ

想像以上の混雑っぷりでしたが
100点以上の作品を楽しむことができました
しかしターナー、風景画を中心に多数の作品を残しましたが、まるでCGのような精緻なタッチにただただ感嘆
日本でいったら江戸時代後半に活躍、写真技術もなかった時代
超広角レンズを使ったような圧倒的視野と詳細な描きこみ、まさに神懸っています
海の描写は、もしかしたら葛飾北斎の影響?逆?北斎がターナー見たの?
とか素人なりに想像したりして楽しませていただきました

あ、損保ジャパンの美術館、例の「ゴッホのひまわり」を常設しています
Posted at 2018/07/14 12:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鑑賞 | 日記
2018年04月29日 イイね!

休みの日には美術館巡りなぞ

休みの日には美術館巡りなぞとても高尚な趣味を持っているHIROSYです(笑)

汗ばむ日差しの中、上野の国立西洋美術館へ
「プラド美術館展」なるものをやっているそうなので観てみようかと

思ったのですが、意外と混んでる…
はい、素直に延期、また今度

ロダンの「地獄の門」と「考える人」だけ拝見して退散
 

お隣の東京都美術館では「プーシキン展」が開催中
こちらはすんなり入れたので、今日は印象派を楽しみます
 
ワタシでも知ってるモネやセザンヌ、学生時代の美術の教科書なんかで見たあの絵あの絵が

歳取って、印象派の雰囲気も良いなあなんて思うようになってきたけれど、やっぱり写実派の方が好みかな
詳細に描きこまれた港町の絵とか、好き
Posted at 2018/05/12 06:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鑑賞 | 日記
2018年04月22日 イイね!

ビュールレコレクション展

ビュールレコレクション展ビュールレコレクション展に行ってきました
場所は六本木の国立新美術館

今年の初め、ふと駅で見かけたポスターで知ったビュールレコレクション展
「そのうち行こう」と思ってるうちに、展示期間も終わりが近づいて
結局慌てるように行ってきました
なにしろ東京の田舎者ですから超都心部は怖くて怖くて

印象派の作品の数々、堪能させていただきました
最後はモネの睡蓮、まさかの撮影OK!

でも、モネの睡蓮て何作もあるのね(^^;)
Posted at 2018/04/30 15:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鑑賞 | 日記
2017年11月19日 イイね!

諸橋近代美術館ふたたび

諸橋近代美術館ふたたびほんのひと月前に来館
その展示作品の数々に感銘を受けたばかり
「また近くへ行くことがあれば立ち寄りたいですね」
なんて感想書きこんでたら、現実になってしまいました(^^;)

郡山の朝は眩しいくらいの青空
今シーズン一番の寒さで大雪が…
なんて予報だったけれど、ハズレだなこれは♪

なんて思ってたら裏磐梯はこのありさま

お昼の12時というのに外気温は-2度、一部路面に積雪もあり夏タイヤでは危険な状態です

無事到着しました諸橋近代美術館
雪の積もった姿も画になりますが、12/1~4/19は冬期休業なんです

先日とほぼ同じ展示にもかかわらず、ダリ作品ジックリ見れば見るほどその魅力に引き込まれていきます

春になったら、また!?
関連情報URL : http://dali.jp/
Posted at 2017/11/23 10:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鑑賞 | 日記

プロフィール

「またぶどうを求めて山梨県へ http://cvw.jp/b/142025/48657475/
何シテル?   09/15 20:51
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

  1 23 456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation