• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2025年02月17日 イイね!

交通事故に遭いました

交通事故に遭いました週の始まり
憂鬱な月曜日
仕事場まであと10分ほど
というところで追突されました

三車線の通りが追い越し車線が絞られて二車線になる場所
自分は真ん中の車線で、追い越し側にトラックがいるな~ウインカー出してるな~こっちが先行してるから後ろに入るんだろうな~
と思ったら加速して合流してきてドガガガガン
リアフェンダーからドアパネルまで、トラックのステップでガッツリ削られました

スピード出てなかったし、やばい!来た!と半分見えていたこともあり身体は何ともないのですが、トラックの運ちゃんの第一声「いや~小さくて見えなかったよ」でブチン
人身扱いにして厳罰を望む、ってことにしても良かったのですがそれはそれで面倒
走行中だけどこちらに非はない事を保険会社さんに伝えるように言うように伝え物損扱いで

後ほど、相手方保険会社から連絡があり「走行中の事故なので、そちらの保険会社さんと過失割合を交渉したい」とお決まりのことを言われたので、「斜め後方から追突されていて私はまったく回避することは出来なかった」旨伝えたら「ドライブレコーダー映像があれば提供して欲しい」とのこと
めったに映像データを取り出さないので四苦八苦しながらなんとかデータ送信
後日、「確かにおっしゃる通りの状況で、10対0で当方の全過失で対応させていただきます」との回答を得ました
いや~、付けてて良かったドライブレコーダー
事故に遭わないのが一番良いですが、もしもの時、結局だれも味方がいないので正しい主張も通らない事もあるでしょう
そんな時にバッチリ映像が残っていれば、普通の人なら引き下がるでしょう

何百万円か補償が出るなら乗り換える、という手段もあるのですがそうもいかないので修理する方向で
鈑金というよりリアフェンダーとドアパネル丸々交換ですかね、その方がかえって安いだろうし
Posted at 2025/02/23 20:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | スローダウン | 日記
2024年04月16日 イイね!

ついてない日はとことんついてないようで

ついてない日はとことんついてないようでわざわざ遠方の床屋に行ったら、月に一度の火曜休みの日で
五色そばの店に行ったら、「今日は二色しかできないです」言われ
コインパーキングからクルマ出そうとしたら、現金使えない仕様の精算機でさらに〇〇ペイも使えなくて

なんかついてないな、風呂でサッパリ洗い流そう!
とスーパー銭湯行って
帰ろうとしたら後輪パンクしてるし

ガソリンスタンドに助け求めたら
「ネジが斜めに刺さってて、シューシュー抜けちゃってるので、修理してもダメでしょう」と
至急手配してもらったのは、ヨコハマタイヤのBLUEARTH-GTというまったくノーマークの低燃費タイヤ
今使ってるTOYO PROXES SPORTが4本で4万円で手に入ったのに、ほぼ定価のBLUEARTH-GTは1本でその価格
ホントにはなぢ出て気が遠くなるかと
とても4本は買えないので、2本だけ泣く泣く購入

もうこれ以上悪いことは起こらない! と思いたい…

「トレッド面のネジのパンクだったら直せますよ、ウデが無いんだその人」とか
「ロードスターにBLUEARTHは無いだろう」とか
いろいろあるだろうと思いますが
自宅から60km離れた地で、空気圧ゼロパンクで、スペアタイヤの無い車両で、明日も乗る
選択の余地、無いし
スペアタイヤの代わりにタイヤ補修剤が装備されているけど、誰に聞いても「使わない方が良い」
だったらもう、いらないね

次のタイヤはPOTENZAだADVANだこだわりのスポーツタイヤにしようかと思っていたけれど、まさかの急遽BLUEARTH-GT
「雨に強い」がウリのようなので、ある意味PROXES SPORTと似たような方向性!?
4輪ともこれにしてしまうか、今のままギリギリまでPROXES SPORT使うか、悩ましい…
Posted at 2024/04/17 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | スローダウン | 日記
2022年05月17日 イイね!

悲しくてやりきれない気持ち

悲しくてやりきれない気持ちずっとテレビで見てきた上島竜兵さんが命を絶った
オチのわかっているグダグダのギャグは、わかっているのに誰もが楽しんでマネをしてきた
追悼のコメントは誰もかれもが残念な思いや生前の人となりを偲んでいる

数日前には渡辺裕之さんが、少し前には三浦春馬・竹内結子・芦名星さんも

芸能人の方は、他人といえば他人です
熱烈なファンというワケでもないです
でも、幅広く名前や姿を知られて愛されていた
仕事も成功して人生を謳歌していたと思ってた

ご本人にしかわからないこと、あったんですね

「恩人」と慕っていた有吉弘行さん
数日沈黙を保っていたけれど、式が終わったあとのラジオ番組で思いをかたったという
そして竜ちゃんがよく歌っていたという、中島みゆきの「ホームにて」で追悼したとか
「芸能人として大成するヒトはいろんな曲知ってるなあ、聞いたこともないや」
なんて思っていたら、しっかり自分のライブラリに入ってた
「ふるさと」への思いなんて何もないけれど、なんか沁みる
Posted at 2022/05/18 06:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | スローダウン | 日記
2021年06月01日 イイね!

イイ人するのも疲れるもので

イイ人するのも疲れるもので一緒の駐車場のPASSOさん
なんかものギョヌンギョヌン凄い音立ててるなぁ??
と思ったら豪快にパンクしてるご様子

オロオロするオーナー
東京ナンバーじゃないし帰るに帰れないんだろうな
と思い「何か手伝いましょうか?」と声をかけてみる

「だ、大丈夫です、じゃ、JAFを呼びます」
なんだ、JAF入ってるんだ
でもJAF来るまで5分10分では済まないよ?

あ、スペアタイヤあるじゃない
「交換しますよ」
「え、あ、でもご迷惑ですし…」

と、ここでJAFに電話が繋がった模様
「車種ですか??えーーっと…」トヨタのパッソですよ
「住所ですか??えーーっと…職場戻って調べてきます!」
え!?すぐわかるよ、そもそもスマホで電話してるじゃん?
と言ったけど、職場まで調べに行ってしまうオーナー

まあいいや、JAF来るまでにスペアに交換しておくか
パンク修理してくれるならやってもらえばいいし
しかし、自分の車種も知らないほどクルマに興味ないなんてねえ、そんなもんかねぇ
見ず知らずの人が「タイヤ交換します」なんて、泥棒じゃなかろうか?みたいな目をしてたもんなぁ
よく見ればボディには盛大な擦り傷多数だし、クルマなんか動けばどうでもいいほど無頓着なんだろうな

ジャッキアップしてタイヤ外してふと気づく
ドアロックしてやんの
そしてオーナー戻らず、JAF来るまで職場で待つつもりらしい、ってどこで働いているんだろう



外したはいいけど、スペアタイヤ取り出せず、
かといってまた戻すのはもったいない、
でもジャッキ抜けない、
の、待ちぼうけの図

結局、ただのおせっかいのムダ作業となりましたとさ(笑)

※ちなみに※
パンクの原因はバルブシムの劣化による漏れでした
よくよく見れば、トレッド面はともかくサイドウォールはなかなかのヒビ入りっぷり
これは結構な年数経ってるんじゃないの?他の3輪もすぐダメになりそうですよ??
どこに点検車検出してるか知らないけど、このまま通したのかしら?信用ならない車工場だな
Posted at 2021/06/07 06:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | スローダウン | 日記
2021年05月11日 イイね!

コレはやばいヤツだ

コレはやばいヤツだ濃いスモーク
ナンバーぞろ目
ダークなオーナメント
(しかもTOYOTAとMAJESTAで色合いが違うダサさ)

これは
近づかない
近づかない
Posted at 2021/05/13 05:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スローダウン | 日記

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation