• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

シーズン56本塁打

シーズン56本塁打っていうか、すぐさま更新して57本塁打

ヤクルトスワローズ、バレンティン選手
ついに、あの、王さんの記録を抜き去りました
記録達成の瞬間、ヤクルトファンのみならず熱烈なヒトの多い阪神ファンからもスタンディングオベーション、良い光景でした

「王さんの記録を抜かせない」ために勝負を避ける」ようなことがまことしやかに言われていたけれど、当の王さん本人は「オレだってかなり避けられた、それを乗り越えてこそ」と思っていたに違いない

残り18試合、どこまで記録を伸ばすか?
そして今後その記録を上回る選手は出てくるのか??
Posted at 2013/09/16 01:55:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2013年09月03日 イイね!

松坂、成瀬、涌井…

松坂、成瀬、涌井…西武→レッドソックス→メッツ:剛速球とキレキレのスライダーで圧倒の松坂
ロッテ:精密なフォームで幻惑の成瀬
西武:コントロールとポーカーフェイスの涌井

三者三様で、誰もが認める球界ナンバーワン投手だった

まさかこんなに急速に劣化するとは…

特に松坂、大手術を行ったとはいえここまで下半身・上半身・腕の振りがバラバラになってるのに本人がイマイチ気が付いていないようなコメント
周りにコーチングする人、誰もいないのかねぇ…

このまま潰れていく姿、ファンとして見たくない
Posted at 2013/09/03 22:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2013年08月22日 イイね!

Four thousands

Four thousandsイチロー選手
節目の一打を
あっさり一打席目で決める

まさに「スーパースター」

コメントで、やっぱり「4000を打つには、3999本が必要なわけで、僕にとっては、4000本目のヒットも、それ以外のヒットも、同じように大切なものであると言えます」とクールに答えてたけど、チームメイトやファンが総立ちで祝福する姿にさすがに感極まったあたり、歳だね(笑)

イチローのなにが凄いって、その徹底した体調管理
日米22年間、ほとんど怪我なくフルシーズン出場しているのだ
試合に向かう前の入念なストレッチ、打席に入る時のルーチンワーク、1番打者で出場が多かったから必然的に打席数も増え疲労や不慮の怪我のリスクも高かったハズだが、それを未然に防ぐ努力は相当なモノだろう

まさにプロフェッショナル

メジャーリーグだけの数字ではないから認めない人も多いだろう
しかしすでに「シーズン最多262安打」「10年連続200安打」を達成し、目の肥えたアメリカのファンにもリスペクトされている
イチローがこのままヒットを積み重ね、メジャーリーグ通算3000安打を達成するとすれば、その時はすでに通算でピート・ローズの記録を超える

もはや「生きる伝説」
今後もそのプレイから目が離せない
Posted at 2013/08/22 22:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2013年08月21日 イイね!

日米通算3999安打

日米通算3999安打ニューヨークヤンキースのイチロー選手
ついに日米通算4000安打にリーチです

これがどれだけすごい数字か
メジャーリーグの歴史の中でも4000安打に到達したのは2人だけ
ピート・ローズとタイ・カッブという、伝説中の伝説の打者だけなのだ
その大打者を抑え、史上最速で到達するのがほぼ確定

ただ、あくまで日本とアメリカそれぞれの実績の合計、参考記録だ
きっとイチロー本人も、達成しても素っ気ないと思う、ただヒット1本でしょ?くらいで
でもプロ野球ファンとしては、勝手に心躍るのさ、本人以上に狂喜乱舞(笑)


記録と言えば日本のシーズンホームラン記録、55本
ヤクルト・バレンティン選手、本日のゲームで2連発で44本
彼はノリノリの時は固め打ちするのよね

さあ、どうするNPB
ほぼ優勝が決まっているジャイアンツと最下位に低迷するスワローズ、試合の勝敗を無視して敬遠敬遠で記録阻止をはたらきかけるのか!?
Posted at 2013/08/22 01:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2013年08月16日 イイね!

神様仏様を超えたオトコ

神様仏様を超えたオトコ東北楽天ゴールデンイーグルス・田中将大投手
開幕から17連勝、去年から21連勝の日本記録を樹立

もはや「凄い」という言葉が安っぽくなる

半世紀前の大投手「稲尾・松田」が偉大だったのは言うまでもない
数字だけで比べるモノではない、という意見もあるかもしれない
けれど当時はビデオやインターネットは普及していない
投手のクセが見破られにくい時代だったことを考えれば、むしろマー君の偉大さはまさに歴史を塗り替えたと言えるだろう

記録と言えば「55本」
世界のホームランキング・王貞治の持つシーズン最多本塁打記録だ
かつてバース54本・ローズ55本・カブレラ55本と、最強クラスの助っ人打者が超えられそうで越えられず
というか、超えそうになるとどこからともなく圧力がかかり、試合展開に関係なく投手は勝負を避け四球を出し続けた
今年の春先は横浜・ブランコの猛烈な爆発力に期待がかかったが、今現在ヤクルト・バレンティンが42本まで放った
残り42試合で14本打つと記録更新、これは3試合に1本ペース
さてさてこちらの記録はどうなることやら…
Posted at 2013/08/17 03:19:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記

プロフィール

「朝晩すっかり冷え込むように http://cvw.jp/b/142025/48771485/
何シテル?   11/17 19:46
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation