• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2013年05月06日 イイね!

谷繁元信も、2000本安打達成!

谷繁元信も、2000本安打達成!昨日の中村選手から遅れること1日
中日ドラゴンズの谷繁選手も2000本安打を達成しました

捕手で2000本安打を達成したのは、野村克也氏と古田敦也氏のたった二人だけ
チームの要として投手をリードし試合における頭脳的負担は時には監督以上、ゆえに打撃は目をつぶろうという選手も多い、打順も8番であることが多い
さらには打球や打者・走者と接触プレーも多く必然的に怪我も多いポジション、捕手で2000安打に到達するのがいかに難しいか想像に難くない
野村・古田両氏は日本球界屈指の打者でもあったけど、谷繁選手の場合はそこまでは及ばない
年間100安打未満だった事の方が多かったのである
結果実働25年目にして2000安打、42歳での到達は最年長記録、通算打率0.242はぶっちぎりの最下位

高校卒業後プロ入りして今日に至るまで正捕手の座を25年つとめてのこの記録、地味ながら偉大です

谷繁選手、この日で通算出場試合数が2803、日本歴代3位なんです
2位はあの王貞治氏の2831試合、1位は野村克也氏の3017試合(あらためてノムさん凄すぎ)
順調なら来月には王さんを抜く計算、来シーズンも現役で出場をし続ければ十分野村氏を上回る!
一プロ野球ファンとして記録更新に期待しております
Posted at 2013/05/07 01:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2013年05月05日 イイね!

中村紀洋、2000本安打達成!

中村紀洋、2000本安打達成!日米通算だと2005安打
その5安打を数えたくない、絶頂と挫折を味わった稀有な打者

近鉄時代は「いてまえ打線」の中核として大活躍
タフィ・ローズとともに圧倒的な打撃力をみせ、どこに投げてもホームランにするんじゃなかろうかという風格があった
当然お給料も跳ね上がり、当時は日本人最高年俸を得ていた

ただ、ここからが転落

年俸交渉でもめ、なかば追われるようにメジャーリーグ・ドジャースへ移籍
しかし十分な活躍の場が無く、わずか5安打1年で帰国

傷ついた実績と年俸交渉のダーティなイメージに、国内球団も獲得に二の足を踏む
オリックスに戻りそれなりの成績をあげたが怪我も多く、年俸交渉でまたもめ自由契約に
のちに中日が育成選手として契約を表明し、絶頂期とまではいかないが安定した成績を残し日本シリーズMVPを獲得するまでにいたった

が、また悪いクセ?が顔を出す

FA権を再取得し、他球団の評価を聞きたいをそれを行使し楽天へ移籍
日本人の感情としては「恩ある球団を仇で…」となるが、そこはプロの世界、活躍することが恩返し
しかし、楽天では怪我・腰痛が多発しまともにシーズンを送れずじまい、結果戦力外通告

もはやこのまま引退か、と思ったがシーズン始まっての5月下旬になって横浜ベイスターズが獲得表明
当時の球団社長のツルの一声だったとか

横浜・DeNAでも年俸に不満顔だったり采配を批判するような一面を見せ、やっぱりか?的な気配も漂うけれど、もう歳も歳だし大記録も達成したしいい加減「おちついて」プレーして最後の花を咲かせて欲しいものです
Posted at 2013/05/06 12:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2013年04月25日 イイね!

広島東洋カープ・前田智徳選手

広島東洋カープ・前田智徳選手カープファンはもとより、
他球団のファンや選手からも一目置かれる巧打者
一目どころか、あの落合博満氏に「天才は俺じゃない、前田だよ」と言わしめ、歴代の大打者からもその打撃技術レベルの高さを絶賛されている
生まれ持ったセンスの高さはあったのだろうけど、それをプロ野球のトップとして磨いて高めて維持し続ける努力は並々ならぬモノがあるのは想像に難くない
アキレス腱を断絶する大怪我をはじめ怪我・手術と付き合いながらのプレー、シーズン通して出場・活躍できた年は数えるほどしかない
打撃タイトルとは無縁、それでも着実に積み重ねたヒット数は2000を超え、今シーズンも代打の切り札として活躍し、勝負強い打撃を見せていた

4月23日のヤクルト戦、執拗なインコース攻めの後、死球を受け左尺骨骨折で全治3ヶ月
手術が決まった時、野村監督に「長いことありがとうございました」と伝えたとか

昔からストイック過ぎて自虐的なコメントすることも多かった前田選手、今回の言葉も彼なりのブラックジョークなのだろうけど、でもさすがに本音かもしれん…

カープの選手は、もっと発憤せんか!
ホントにこのまま引退させてしまっていいのか!
優勝、クライマックスシリーズ出場して、「ここぞ!」の場面作れるよう、気合い入れ直せ!

ぶつけたヤクルトの江村投手、責任取れ!
責任取って、ヤクルトのエースとなりプロ野球選手として大成しろ!!
Posted at 2013/04/26 08:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2013年04月19日 イイね!

かつて田淵はホームランアーチストと呼ばれた

かつて田淵はホームランアーチストと呼ばれた野球の醍醐味「ホームラン」
打球が地面に着くことなく守備側に捕られることなくプレイングフィールド外に出る状態を言うんだけど、むろんファールではなく
要は、打球が大きなアーチを描いて外野スタンドに届くコト

その守備側がどうしようもない放物線があまりに美しいものだから、ホームランを量産する強打者を「曲線」と「芸術家」をかけて「アーチスト」なんて呼ぶ

4月19日の横浜DeNA対中日ドラゴンズ戦
同点でむかえた延長10回裏に、ブランコ選手のサヨナラホームランで決着した試合だったのだけど
もはや「アーチ」では無かった、まるでロケットエンジンで加速したかのような強烈な直線的な弾道
まさに「あっ」というまに着弾
マンガでなく現実であんな打球が存在するんですねぇ…
Posted at 2013/04/20 07:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記
2013年04月06日 イイね!

Alexander Ramon Ramirez 2000本安打達成!

Alexander Ramon Ramirez 2000本安打達成!アレックス・ラミレス、愛称「ラミちゃん」
2001年にヤクルトスワローズの助っ人として来日して以来13年目
巨人→横浜DeNAと渡り歩き、常に好成績を残しヒットを積み重ね、ついに偉大な記録を達成した

打撃の技術が優れているのは2000本安打を決めたホームランのバッティングを見ればよくわかる
インコース低めの非常に難しいコースを、鋭くコンパクトなスイングで捌いてレフトスタンドへ弾丸ライナー
まさに職人技とパワーの高いレベルの融合

そしてファンサービスも忘れない
ホームランを打った後のパフォーマンス、丁寧なコメント受け答え、日本の文化を吸収する姿勢…
あまり報道されていないけれど、震災被災地への訪問支援活動を何度も何度も行っている

プレイヤーとしても人としても、超一流である
選手として活躍できる年数は限られてるだろうけど、願わくば将来は指導者・監督として日本プロ野球にいて欲しい

※余談※
ホームラン後のパフォーマンス「ゲッツ!」の元ネタ芸人・ダンディ坂野のネタコメントが秀逸
「2000安打達成おめでとうございます。ダンディ、最近、町中でゲッツ!をやると小学生からラミレスのパクリだと言われる。だから、ダンディ言ってやった。パクリじゃない、リスペクトしてるんだ。元祖ゲッツ!」
Posted at 2013/04/07 09:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球大好き | 日記

プロフィール

「朝晩すっかり冷え込むように http://cvw.jp/b/142025/48771485/
何シテル?   11/17 19:46
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation