• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

特殊工具?を追加

特殊工具?を追加久しぶりに工具買いました
ヘックスローブ(トルクス)のE型ソケットです

本当に緩めてはいけない場所ならともかく、むろん素人が触ってイイ場所なんて限られていますが、なぜここトルクス!?な場面があって

購入先はFactoryGear東京ウエスト店
憧れのあの工具が、ここへ来ればほぼすべて揃います
必要なのはE14サイズだけだったのだけど、せっかくなので6サイズセットで購入、こういうところが貧乏人の考え方よね(^^;)
今回はFactoryGearオリジナルのDeenシリーズをチョイス、上質でありながら手ごろな価格&割れ補償有り
素人には十分すぎる仕様です
もちろん、必要な方にはSnap-OnでもKokenでもneprosでもより取り見取りです

東京ウエスト店
最初はイオンモール東久留米の中にあったのですが、やっぱり合わなかったのですかね
工具のみならず園芸用品も揃えてアピールしていたけれど、一般的にイオンモールで買い物する客層が本物工具を必要とするとは思えないもんね、価格見て失神するだろうし
今はココ、スーパーオートバックス小平向かいのバイクショップJOYRIDEさんの2階です
近隣にはカーディーラーが建ち並び、工具屋さんとしては最高の立地!?まさにWINWINの関係!?
ただ駐車場が… 建物横に辛うじて3台分停められるスペースがあるだけで… ここだけ残念
2013年06月02日 イイね!

カタログもらった

カタログもらったASTRO PRODUCTSさんのカタログもらった

いちおうカタログ単体の定価840円、なんだけど
優良顧客(笑)なので、プレゼントしてもらいました(^^;)

なにかと便利なのよね、アストロさんオリジナル工具
マフラーハンガープライヤー超愛用(笑)
関連情報URL : http://www.astro-p.co.jp/
2013年04月29日 イイね!

イオンモール東久留米

イオンモール東久留米先日4月23日にオープンしたイオンモール東久留米
家から比較的近いものの、オープンするまでその存在に気がつかなかったのよね(^^;)
場所はケイヨーD2のとこ、道が増設されててまっすぐ行くと新青梅街道のニトリの交差点に

クルマで行こうかと思ったけどそこはゴールデンウィーク
大駐車場には大量の家族連れカーが押し寄せ、びっくりの満車
自転車チャリチャリのんびり30分こいで行ったのは大正解

もはやイオンモールは各地に乱立し入ってるお店も似たり寄ったりなので、正直言ってわざわざ行くほどのモノでもないのよね、家族連れが休日つぶすための施設?くらいの認識で
寄るとしても、欲しいモノが決まっていて本屋かCD屋か楽器屋に立ち寄るくらいで、たいてい所要時間10分

ところがですよ!ここ東久留米のモールにはファクトリーギアが入店してるとですよ!

今までわざわざ沼南本店や246店に行ってたけれど、東京ウエスト店として出店しているのです
いやはやこれは嬉しいですね~
正直イオンモールには異質な店舗のような気もするけれど、そこはセンスの見せどころ
店頭にガーデニング用品並べたりして、他のファクトリーギアとは違う客層も取り込んでる

これからは便利に利用させていただきます♪

ただナニが困るって、店員のお姉様方が若いのに工具知識がハンパ無く、黙って聞いてるとアレもコレも欲しくなってしまうコト(^^;)
「手提げカゴお使いください、ぜひ満杯に」とかワケワカランこと言われるし(笑) いくらかかるんやっちゅうねん
2013年04月23日 イイね!

スイベルラチェット

スイベルラチェット先日アストロさん行ったけど
「え!?こんな工具もあるの?」というマニアックなモノを常備してたりして、プライベーターとしては実に大助かりな工具屋さんなワケだけど

まあ、あれです
工具そのものの精度や耐久性は値段相応というのが大方の評価
永久保証の高級品が絶対優れている、と考えるか
安かろうそれなりだろう、けど、モノは使いよう、と考えるか

ちょっと前に買って、なんとなく使っていなかったアストロのスイベルラチェット
これ、抜群に作業能率上がりますな
狭い所で角度付けて使えるのはもちろん、まっすぐにすればラチェットドライバーのごとく早回しができる
72枚歯で送り角5度、ヘッドの硬さ調整も可、さらにはプッシュリリース機構
これが永久保証の某S社の4分の1価格で手に入るんだから、わるくない
そもそもトルク掛ける作業にラチェットは使わないハズ(使っちゃうけど・笑)

今後、メインのラチェットになりそうな予感
2013年04月20日 イイね!

激安工具大好き!全員集合

激安工具大好き!全員集合雨予報の週末
クルマイヂリするなら午前中が勝負!

と思って、ジャッキアップして、アンダーカバー外して、先日のオイル噴出事故の跡を掃除しつつ、気づいてしまう
外そうとしてたボルトの、工具サイズが違う…
こういうところカーショップはウソ付くから困る
というか、自分とこの商品なのに知識がイイカゲン

グチグチ言ってても外れないものは外れない、慌てて走れる状態に戻してアストロプロダクツまで
こういう時クルマ2台あると便利なんだけどね、嗚呼、貧乏なるかな我が人生
去年までは近所にアストロさんあったからジャッキアップしたまま自転車で行けたんだけんども

さてさて
10mmのボールポイントヘキサゴンソケットが欲しかったんだけど、さすがのアストロさんでもマニアック過ぎて置いてないみたい(泣) 仕方ないので普通の10mmヘキサゴンソケットを購入
あと19mmのコンビネーションレンチと格安パーツクリーナーを2本

とんぼ返りで11時から再び作業開始、雨が降り始めた13時に無事予定してた作業完了、満足満足♪
やっぱりアストロ近所に欲しいな~、引っ越しちゃおうかな(笑) 桶川のアストロなんか最高です♪

で、結論
冷静になって気がつくことって、とても多い
19mmでイケるかと思ったナットは実はフレーム直付けの外れないナットだった(よく見ろって話)
10mmのヘキサゴンソケット、実は持ってた(よく見ろって話)
まとめると、「アストロ、無駄足」

作業は時間と気持ちに余裕を持って行いましょう(オマエガナ・汗)

プロフィール

「いなぎ発信基地ペアテラス http://cvw.jp/b/142025/48620246/
何シテル?   08/25 21:13
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 15 16
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation