• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

仕事帰りにひとっ風呂

仕事帰りにひとっ風呂毎日暑いですね
もはや、「暑い」というより「熱い」くらいで

仕事帰りに汗を流しにロテンガーデンさんへ
お湯につかるよりも、
ちゃちゃっと出たり入ったりでホントに汗を流す感じ



風呂上がりには天ぷらそば大盛り

定食メニューなども充実しているんだけど、ざるそばに落ち着いちゃうね
Posted at 2025/07/03 20:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2024年12月12日 イイね!

多摩境天然温泉 森乃彩

多摩境天然温泉 森乃彩森乃彩(もりのいろどり)

仕事が年末進行ということで
個人的には特段何するわけでもなく忙しくもないのだけれど
周りはなんだかアセアセしているので
いちおう肩書ある身として「見てますよ」的な雰囲気かもすため、12月入ってからは朝6時出勤
労働基準法的には雇われ人は1日8時間労働、のハズなので15時には解放されていいハズなのに、今度は午後勤務の面々がアセアセしているのでなし崩し的に残業となる悪循環
残業手当が付くこと自体は嬉しいけれど、それよりなにより定時で帰りたいのが本音
なのに「役職者なのにもう帰るのか」と「役職者なのに勤務時間管理出来ないのか」というアンビバレントを、管理者からもアルバイトからもけし掛けられいろいろアホらしい

それでもこの日は15時に退社できたので、帰りにスーパー銭湯へ立ち寄り湯
ここは、風呂場までの廊下や外湯が森の中にいるような演出されていて心地良い
館内での支払いも、靴箱鍵がICタグになっていてすべて一括で後会計になっておりスマート

風呂上がりのコーヒー牛乳もICタグで購入、でも160円する


外湯が4種類ありゆったり楽しめるのがポイント高いですが、内湯に普通の湯が無いのが惜しい感じ
あと、会計にバーコード決済が使えればなお良いのに
関連情報URL : https://morinoirodori.com/
Posted at 2024/12/14 20:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2024年12月05日 イイね!

天然温泉 仙川湯けむりの里

天然温泉 仙川湯けむりの里調布に住んでいた頃は
なぜかタイミングが合わず縁が無かった
仙川湯けむりの里

今回、チョット時間があったので湯浴みしてきました

料金は平日850円 休日950円
今回は利用しませんでしたが、別料金で岩盤浴も楽しめます
タオルが妙に高くて、購入するならフェイスタオル220円バスタオル550円、レンタルでも600円かかります
手ぶらで行ったのが運の尽きでしたが、ここへはタオル持参した方が良さそうですね

館内はとても清潔で安心して利用できます
ゆったり広々、というよりは、限られた土地にうまいことデザインした、という感じで、館内動線がイマイチな印象
カランは湯温調整できないプッシュ式、かつ、止まるのが早くてムムム
浴槽は複数種類あるものの、一つ一つがコンパクトで3人入ったら身体伸ばすのをためらい5~6人でギュウギュウ
中心部が大きく窪んでいて1m弱の水深があり縁に腰かける感じで入浴するタイプが多く、足を伸ばして入りたい方には向かない感じ
大浴場!というより小浴場がいっぱいある感じですね
「天然温泉」とありますが、消毒は結構しっかりめな印象

そんな感想です
人におススメするか、と問われれば、聞かれれば感想述べる、てトコでしょうか

湯上りにはコーヒー牛乳


で、ここって
「湯けむりの里」か「湯けむりの庄」か
どちらが正式名称なんですかねぇ?
ホームページ検索すると微妙にズレているんです
Posted at 2024/12/07 20:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2024年07月17日 イイね!

朝もはよからほったらかし温泉

朝もはよからほったらかし温泉山梨県のほったらかし温泉に来ました
なんと9時過ぎです
ここは日の出1時間前にオープンしていて入浴しながら日の出が拝めるのがウリの一つでもあるのですが、さすがにそこまでしたという話ではありません
いつもだったら
だらだらと9時10時に出掛けて
お昼過ぎに到着して
ご飯にするか風呂にするかどっち先か迷うパターンですが
今回は某お店の予約を取るために早々に山梨入り
その後の待ち時間調整を兼ねての入浴です

ここは屋外のベンチですが、露天風呂からはこんな感じで甲府盆地一望の絶景が楽しめます


ここへ来たら食したいのが「温玉揚げ」150円也
カリっと塩味効いた外側と半熟トロトロの温玉が絶妙なハーモニー、美味♪


今回はパスしましたが、伝説(になるかもしれない)カレー屋さんもあります

湯上り後には富士山コーラをグイッとサッパリ


最近は某アニメでも取り上げられていたりしてかなりの人気スポットなので、週末なんかはそれはもう大混雑
平日午前中はチャンスですね、それでも結構混んでますけど
Posted at 2024/07/27 21:26:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2024年07月08日 イイね!

仕事帰りにロテン・ガーデン

仕事帰りにロテン・ガーデンたいした仕事はしていないのだけど
チョット身体動かしたら
ブワっと汗かいてなかなか収まらない
ワタシそこそこお歳なんだよ
みんな少しくらい労わってくれたっていいのに

そんなわけで自分で自分を労わりに
ロテン・ガーデンで汗を流して帰りました

ここのお湯は、いかにも関東ローム層から湧き出したような茶褐色の湯が特徴
湯船につかると自分の足も見えなくなるくらいの濃い色味
外湯には階段が設置されていて、最上階が源泉風呂&眺望抜群
吹き抜ける風が、火照った身体に気持ちいい

風呂上がりに晩ご飯も
旨い酒が自慢のようですが、なにぶんクルマですからねぇ


野菜天ぷら蕎麦を大盛りで
キリッと冷水で締めてあって、大変美味しくいただけました

「そば湯も無いのにネギだのワサビだのいるんですかい?」なんていちいち指摘しないしない

向こうに光るは橋本市街の高層マンション群

目隠しがあるので湯船につかりながらは見えないのがイマイチですね
Posted at 2024/07/13 18:04:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記

プロフィール

「7月3日に生まれて http://cvw.jp/b/142025/48523585/
何シテル?   07/04 20:25
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation