• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2023年10月20日 イイね!

混ぜるなキケン?

混ぜるなキケン?山梨県北東部にある牧丘町
山梨市営の鼓川温泉に行ってきました

山に向かって険しいところなのかな?
と勝手に思ってましたが、
道幅も広くのどかな場所でした



山の斜面に建てられた施設からの景色

ph9.9のアルカリ性温泉、ヌルッとツルっとした泉質です
内湯と露天が一つずつ、サウナもあります
が、チョット塩素消毒の臭いがきつく感じました

なんとなく塩素負けしてしまったので、国道411号を爆走して「のめこいの湯」へ
いつも風呂風呂言ってるワリには、ハシゴしてまで湯浴みすることはほとんどないんですけどね

こちらもph9.6のアルカリ泉、混ぜても大丈夫でしょう!?
内湯には大浴槽と温湯、打たせ湯とサウナも充実、露天には普通の湯とぬる湯
全体的に滑りやすいのでチョット注意が必要です

そしてなによりここの施設は吊り橋の先にあります

冬場は駐車場に戻るまでに湯冷めしないように!!
Posted at 2023/10/23 19:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2023年09月27日 イイね!

秩父温泉星音の湯

秩父温泉星音の湯行田に寄った後
国道140号をブッ飛ばして秩父まで

秩父温泉星音の湯で汗を流してきました


平日でも930円かかりますが、レンタルタオルと館内着込みのお値段です
個人的にはレンタル無しでいいので少し割り引いて欲しいんですけどね(^^;)

お湯はpH9のトロンとした感じ
露天の一つは普通のお湯に入浴剤が入っています
Posted at 2023/10/03 19:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2023年05月09日 イイね!

秩父温泉満願の湯

秩父温泉満願の湯いつ以来ですかね
満願の湯

東京方面から向かうと、国道299号をブッ飛ばして飯能越えて秩父越えて長瀞そばですからそれなりに移動時間がかかります

お湯はph9.3のアルカリ性
お肌にヌルッとする感じが気持ちイイ
露天は渓谷を眺めながら時を忘れてしまいそう
Posted at 2023/05/11 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2023年04月23日 イイね!

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉埼玉某所に
やたら昭和レトロを強調した風呂がある
ウワサはかねがね聞いてはいたものの
なかなか訪問する機会がなかった

今回、オイル交換終えて試走も兼ねて行ってみました

軽い気持ちで向かってはみたものの
ウチからはまあまあ距離があって
ナビを頼りに着いたところは舗装も途切れるどん突き
温泉施設、というより田舎の家な外観に、おそるおそる入館

おお~確かに昭和レトロなアイテムがそこかしこに


着いた頃にはすっかり腹ペコちゃん
食堂メニューはなかなか充実しています
一階二階とも広間になっていて場所が足りないことはなさそう


スマートボールなども設置されています
正直スマートボールなんてREBECCAの曲でしか聞いたことないよ(^^;)


10円玉をピンピン弾くゲームもあります


広間にはカラオケステージも


パチンココーナー
スタンディングの一球一球レバーで弾いて、ひ~らけひらけ~チューリップ~♪
を期待していたのに、なぜかここだけ超今風



温泉の方は内湯と露天で、サウナは無いけど思ったよりも広くて快適
ph10の結構なヌルヌル感のある泉質です
関連情報URL : https://tamagawa-onsen.com/
Posted at 2023/04/26 21:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2023年04月01日 イイね!

多摩境天然温泉「森の彩」

多摩境天然温泉「森の彩」多摩境にも大型温泉施設がある
ということで、ひとっ風呂浴びてきました
多摩境天然温泉森の彩さんです

建物の外観は古民家風の外装で落ち着いた感じ
駐車場も広く年配の方でも落ち着いて来店できそうな雰囲気です

下駄箱・脱衣所も明るく清潔で好印象
カフェや食事処も完備していて長時間の湯浴みも退屈しなさそう

肝心の浴槽は、趣向を凝らした物が多く設置され、自分の体調等に合わせて色々楽しめます
が、一つ一つの大きさはコンパクトな印象で4人くらい浸かっていると入るのをためらうサイズ
もうちょっと内湯が大きかったら良かったなぁ、個人的には

露天には源泉かけ流しの、いかにも関東っぽい黒湯が
あつ湯とぬる湯と設置されていますが、ぬる湯でも十分熱くて他の客はみんなベンチで甲羅干し状態

館内には外廊下もあります

湯上りにここで風に当たるのはなかなか気持ち良いものです
見える景色は駐車場ですが(笑)

全体的に好印象だったので、リピートしてみたくなりました
関連情報URL : https://morinoirodori.com/
Posted at 2023/04/01 18:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記

プロフィール

「アストロプロダクツのツールバッグを入手 http://cvw.jp/b/142025/48565063/
何シテル?   07/26 21:14
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation