• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

桶川から川越あたりをドライブ

桶川から川越あたりをドライブ今年3月27日にオープンしたという
「道の駅べに花の里おけがわ」へ行ってきました

圏央道桶川北本ICからすぐという好立地
このあたりは圏央道や17号パイパスが新規に作られているので、ほんの数年前とはガラッと印象が違い、今後もどんどん変化していくだろう場所です


食堂メニュー かなり気合入ってます


イベントスペースだったりドッグランだったり併設されています


桶をすくう桶キャッチャー
この桶のぬいぐるみがもらえるのかと思ったら、商品と引き換えなんですと
まあ、もらえる商品が800円相当なので太っ腹感はありますが、目にした皆々さんは「この桶が欲しいよねぇ」と、同感


巨大なシュークリームオブジェ
宣伝用かと思いきや、本当にこのサイズで予約販売してるんだそうです
パーティーやサプライズにいかがです?1個10000円(笑)


さて今回の目的 話題のクリーム盛り盛りクレープ


若かりし頃はネタ目的でムチャもしたもんですが、加齢には勝てず、チョコバナナのノーマルサイズでご機嫌を伺う

味は見たまんまなので、まわりでマウンテンとかブリュレ食べてた方はかなり苦戦してましたね

帰り道に川越市街地を散策


某水曜どうでしょうの甘いモノ対決で巨大麩菓子買ってた菓子屋横丁


雰囲気ある路地


レトロな映画館


時の鐘
誰かが突いてるのかと思ったら、電動で巻き上げられてドーンとやってるんですな


芋羊羹とかとかとか買いこんで帰宅しました
Posted at 2025/11/23 17:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2025年11月02日 イイね!

ふたたびの竜宮窟へ

ふたたびの竜宮窟へせっかく南伊豆の下田まで来たので
ちょっとだけ観光
田牛にある竜宮窟へ

にしてもこれ読めないよね
「たうし」じゃなくて「とうじ」です

数年前にフラッと来た時は台風の影響か何かで閉鎖されていて下まで降りられなかったけれど、今は大丈夫
駐車場もちゃっかりお金取るようになりました

急な階段を下りた先は…


自然が作り出した別世界


上から見ても綺麗


隣りの海岸線も美しい


特定のスポットから見ると、浸食した二穴がちょうどハートに見える


並んでサンドスキー場も
これまた自然が作り上げた神秘の斜面




そういえば前に来た時は、竜宮窟は砂地ではなく岩場だったよな~柵もなかったし
あれはいつの日だったっけ?
なんて思い出を引っぱり出したら思い出しました
前のNBターボでプチツーリングして
思いっきり人様に迷惑をかけたアレでした
もう12年も前になるんですねぇ
その節は友人からJAF隊員の方から親身になっていただいた某ディーラーの方から、みんなみんなありがとうございました
これからも伊豆方面にはちょいちょい伺って、良いところたくさん紹介して、恩返ししたいと思います
Posted at 2025/11/05 20:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2025年08月24日 イイね!

川尻八幡宮で夏祭り

川尻八幡宮で夏祭り近所の川尻八幡宮で夏祭り
普段は全然縁もなくただ横を通り過ぎるだけだけど、いざお祭りになったらまあかなりの盛り上がり

目の前の横断歩道
警備員さんが一生懸命整理してたけど、よくまあ事故無く済んだもんです


出店もたくさん
参道だけでなく駐車場の方まで目一杯


前にも後ろにも進むのを難儀するほど混雑してたけど、せっかく来たので参拝

演芸も催されてました

隣接する公民館の敷地では、どこから集まったのかおはやし隊
圧巻の演武です

それにしてもすごい人出
この地域にこんなにも住人がいたのですねぇ
同級生だったり懐かしい顔だったり、それはそれは盛り上がりますよね
ああ、若いって素敵
Posted at 2025/08/25 20:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2025年08月22日 イイね!

いなぎ発信基地ペアテラス

いなぎ発信基地ペアテラス府中街道を川崎方面へ南下する際に
稲城長沼駅付近を通過する時に見かけてたガンダムとシャアザク

あれはなんだろう?
と思いつつも
本来の目的地を優先して近寄ることもなかった

今回、あらためて訪問
稲城市の観光案内所的なところだそうです

なんでガンダム?
かというと、ガンダムをはじめとしたメカデザイナーの大河原邦男さんが稲城市出身ということで、稲城特産品の梨(pear)と合わせて地域振興してるんですな


マンホールにもガンダム

ここ以外にも近隣の駅などに他のキャラクターマンホールがあるので、ファンなら巡ってみるのも良いかも

広場には実寸大スコープドッグ

ボトムズ野郎はむせること間違いなし

この日はキッチンカーが出て盛り上がってました


ホントはペアテラスオリジナルグッズを爆買いする予定だったのですが、あれもこれも完売入荷待ち
むせる珈琲豆もマンホールカードも無し
なんだかちょっと冷めちゃいました
気が向いたらまた来ることにします、職場から近いし

近所の柵にもスコープドッグ

サンライズやタツノコプロのあのキャラあのキャラがモチーフになってます
Posted at 2025/08/25 21:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2025年08月16日 イイね!

相原八幡宮の夏祭り

相原八幡宮の夏祭り近所の神社で夏祭り

特別大きなところではないけれど
御祭神には錚々たる面々が



まあ、神よりメシ


炭火焼き鳥
暑いのにさらに熱い


おはやし



こういう笛太鼓はいつ練習してるんだろ?
個人宅でピーヒャラしてるのかしら?
Posted at 2025/08/25 20:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記

プロフィール

「マイケル・モンローの来日公演チケットを発券 http://cvw.jp/b/142025/48781182/
何シテル?   11/23 17:54
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9 1011 12131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation