• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2013年06月14日 イイね!

産地直売

産地直売うちの回りは
のどかな畑が広がる

直売所で買える野菜
スーパーで買うより格段に安く・新鮮で・美味い

とても重宝してたんだけど
時代の流れか、マンションや今風の戸建の建設ラッシュ

日本ならではの無人直売所が無くなるのは、実に残念ね…
Posted at 2013/06/14 21:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記
2013年05月28日 イイね!

小平市住民投票その後

小平市住民投票その後5月26日の日曜日に
東京都初の住民投票が行われた

結果的には投票率が約35%
「住民投票の成立には投票率50%以上」とした条例により不成立となった

それでも権利を主張する輩には納得いかないようで
「知る権利」を振りかざし投票用紙の写しを開示しろ、と求める構え
自分たちで集計するつもりだという


そもそも50%の話が出た時点で、住民投票を仕掛けた側から「賛成の人は投票に行かなくなる」と懸念を示していた
つまり、市民の内の極少数の反対派が仕掛けた住民投票だった事をみずから認めているのだ

「住民投票」というと、さも悪行政を覆そうとする正義の行為に感じるかもしれない
が、今回に限っては完全に市長の言い分が正しいように思う
それでも「善良な」市民の請求があったので投票を実施、むろん経費は市民税から捻出
著名な方々もここぞとばかりに名前を売ろうとしたようだけど、個人的にはイメージ悪くなった

以下の画像は計画図の青矢印付近、もうすでにここまで整備工事済み
  
これで小平市内だけ建築計画が頓挫したら完全にコの字型の道路になり、ますます混雑・渋滞でグチャグチャ…

もちろん、雑木林の伐採や住民の立ち退きは痛みをともなうのは否めない
ただ、一部のプロ市民のマスターベーションに付き合わされるのはたまらない
Posted at 2013/05/28 21:37:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記
2013年05月23日 イイね!

最近は突風が吹き抜けるコトが多くて

最近は突風が吹き抜けるコトが多くて先日
家のドアを開けようとした時に
一瞬、猛烈な突風が吹いて
信じがたい力でドア持っていかれ
壁にバーーーーン!!って

そのまま閉まらなくなって
鍵屋さんに緊急出動ねがって
「蝶番おこし」なる萌え工具で補修してもらった

それでもイマイチ建て付け悪かったので、蝶番そのものを交換してみることに
とても人力では曲げられそうもない3mm厚のステンレス鋼が、ものの見事に歪んでる…(驚)
自然の力、恐るべし
Posted at 2013/05/24 20:29:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記
2013年05月22日 イイね!

小平市住民投票

小平市住民投票東京都で初の住民投票なんだとか
ニュースでもたびたび取り上げられて

ところが
「投票率50%行かないと開票されない」
ってトコばかり「住民の声を無視してる」と注目されて
何の投票をするのか?がぼやける始末

府中街道と青梅街道の交差点がクランク状になっていて、大型車もバンバン走り交通量が年中多いにもかかわらずその交差点のせいもあって渋滞必至ポイント
そこを区画整理整理し真っ直ぐ二車線の道路を造ろう、という東京都の計画が50年前からあって、ようやく最近になって計画が実行されてきた
実際、甲州街道から西国分寺付近までは数年前に開通し大型店舗なども建ち並びはやってきた
その先の国立市内・国分寺市内も道路工事が進められている

なのにこの段階で小平市だけ市民の意向を聞く、ってのはどうかと…

もちろん、立ち退きを求められる人達の負担は大きいだろうし自然溢れる雑木林を破壊することにもなる
反対する人が「住民の声を聞け」というのは当然だろう

ただ、賛成する人は「賛成だから投票行かない・行く必要がない」と低テンション
つまり、投票率が低くなるほど反対派の意見が目立つ投票になると思われる
ということは、50%以上とラインを引いたのは一つの基準としてあるべきだと思うのよね

ちなみに
「道路計画に賛成・反対」の投票ではなくて「住民参加により計画を見直すべきか・計画の見直しは必要ないか」の投票という、実にわかりにくい内容
そりゃそうだ、東京都の計画だから小平市に決定権はそもそも無い話

一住民として、期日前に投票済ませてきました、だって週末は軽井沢ミーティング

雑木林の伐採はイマイチだけど、地図を見れば見直しが必要か否か、答えは明確な気がするけど…
さてどうなるやら
Posted at 2013/05/22 20:39:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記
2013年04月24日 イイね!

バスソルト

バスソルトこんなの入れると

身体ポカポカ
お肌スベスベ
浴槽ピカピカ

に、なる、よう、な、気がす、る(汗)
Posted at 2013/04/25 19:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation