• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2021年06月05日 イイね!

風疹ワクチン接種するかどうか:その後

風疹ワクチン接種するかどうか:その後二週間前
クーポン利用で風疹ワクチンを接種するかどうか
血液検査に行ってきたけれど
その結果を聞きに病院に再訪

画像は道中気になったコインパーキング
すごいデザインだな、街灯避けるために斜めって駐車枠設置って


でさ
診察時間前から順番待ちしたわけですよ
みんなヒマだな、そこそこ早めに行ったのに番号札9番目

でさ
待つこと3時間の図

土曜内科の先生は2人、左の先生と右の先生の捌いた数は14対7のダブルスコア
そりゃ、目の前のおとっつぁんみたいな表情になるわな
そしてワタシの番号札は、右の先生の9番目

このあと、8番目の人が受診して、ようやくだよ
と思ってたら、急患だか常連だかなんだか「先に診ま~す」かなんか言って一人飛び入り
あーあー、とうとう12時過ぎちゃったよ

でさ
結果
「数値が6未満だったら接種対象ですが、あなたは43.6だから必要なし」
以上
終了
15秒

こんなものさぁ、医師の問診いらんて、電話でもメールでも診療受付でも結果だけ示してもらって「あなたは打つ必要ないです、役所に報告しておきますね~」でいいじゃん
しかも結果自体は5/27に出てたと記録されているし

まあまあ、税金で無償だし先生も仕事で一生懸命やってるんだし社会経験というネタで受けただけだし、タメになりましたってとこかな

そして駐車場で現実に叩きのめされる
思ったよりもかかる、500円の請求

これ、2時間無料の割引受けての請求ですからね、30分100円

こういうのが積み重なって先生のベントレー代になるんだろうなぁ、あぁ庶民
Posted at 2021/06/07 06:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記
2021年05月22日 イイね!

ワクチン接種するかどうか

ワクチン接種するかどうかワクチンといっても
いま話題のコロナちゃんではなくて
風疹の方

なんでも昭和37年から昭和54年までに生まれた男性は、抗体保有率が他の世代に比べて低くなっているそうで
それを重くみた自治体が、2022年3月末までは費用を補助する施策を打っているとのこと
せっかく納税しているので、サービスを受けることにしました

とりあえずは血液検査、抗体保有量を検査して2週間後にワクチン打つかどうか判断するそうです

隔離テント

ホントに、ホントにここまでする必要があるんです??

ベントレーなんとかかんとかコンバーチブル

すげえな、異様な圧迫感のある独特の雰囲気
先生のクルマなんだろうな(笑)
Posted at 2021/05/24 00:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記
2018年09月01日 イイね!

気が付けば9月

気が付けば9月猛暑日が連続したり
局地的な豪雨で大災害が起きたり
台風が右から左へ行ったり

「異常気象」という言葉で片づけて良いのか不安になる夏が過ぎ、吹く風もすっかり秋めいて…

めいてない(汗)

とりあえずカレンダーだけはめくっておきますか
島根鳥取ディスりカレンダー、ほんとにKASOCAってありそうで見るたびに苦笑い
Posted at 2018/09/03 01:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記
2018年01月20日 イイね!

家電総入れ替え

家電総入れ替えウチの借家
某人気女優がCMしている物件でして
家具家電付き

そして
なんだかんだ築10年
え!?ほぼ新築の時からいるということは、こんなところに10年も住んでるのか…

センターから電話
「10年経ったので、家電の入れ替えをします」
へえ、そういうものなんだ、まだまだ使えそうだけど壊れる前に一括交換管理なんですね

電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機・テレビを交換
…むう、それぞれ使い勝手が落ちているような…
特に冷蔵庫がヒドイですね、扉のポケットが何を基準に作ったのかドレッシングとかマヨネーズとか入れられない変なサイズ
まあ、借り物ですから文句言うモノではありませんが…

そしてさすがにこれだけの大物を交換となると、超狭い廊下から玄関から大掃除&撤去が必要
だからといって、廊下にあったブツはどこへ置く?
…ここしかない

トイレと風呂が大変なコトになりました(^^;)

そうそうテレビ
ついに地デジ化(笑)
今までブラウン管テレビに地デジアンテナかまして、だましだまし使ってたのよね、なんら不便はなかったけど

さて、映りは良いのですが… 音が超絶貧弱
あんまりにも我慢できないので、即BOSE導入
光デジタルケーブル接続で、クッキリイイ感じの音声出力になりました♪
Posted at 2018/01/28 02:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記
2018年01月10日 イイね!

貯金でも融資でもなくみずほ銀行へ

貯金でも融資でもなくみずほ銀行へいやはや
不思議な気分です

宝くじの高額当選は
みずほ銀行のみでの支払いなのですね

しかしまあ、混んでること混んでること
当選金の支払いなんて儲けが出ない客はどんどん後回しにされて、
閉店間際の15時になってやっといただけました、新品の福沢さん10人

もうこの先、当たらないだろうな(^^;)
Posted at 2018/01/13 17:11:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 或る庶民の住まい | 日記

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation