
アナログ人間
昭和のオッサン、HIROSY
無線だのワイヤレスだのは、イマイチ信用ならない
LANケーブルを壁際にべろべろ這わせてPC接続したり、いまやなかなか売ってない有線のマウスをありがたがってみたり
でも
長いこと音声出力に使っていたミニコンポが壊れたのを機に
ついにbluetoothに手をだしてみた
自作PCなので、市販品にあるような便利機能はなにも付いてない
そこで登場USB端子に接続するbluetoothレシーバー、こんなに小さいのに50m離れていてもペアリングできるそうで
で、
JBLのbluetoothスピーカー買ってきた、結構イイ値段するヤツです
2ウェイスピーカー構成と側面のパッシブラジエーター搭載により大迫力のJBLサウンドを実現
ホントに?こんなに小さいのに??
…驚き、すんごい良い音します、小さな部屋で聞くには十二分の性能です
クリアな中高音が正面から、サイズからは想像できない豊かな低音が左右のパッシブラジエターから
フルパワーで鳴らしたら隣から苦情がきますね、まちがいなく
実は部屋にはBOSEのアコースティマスキヤノンも設置してるのですが、必要ない迫力です
バッテリー駆動可能・モバイルバッテリーとしても使用可・スプラッシュプルーフと、室内使用ではほぼ無意味な機能まで搭載、一気にJBLのファンになってしまいました
3.5φのミニジャック入力も付いてますので、とことん有線派の方にもおススメです
Posted at 2017/03/31 01:06:07 | |
トラックバック(0) |
パソコン奮闘記 | 日記