• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

パレスサイドビルに突入

パレスサイドビルに突入今回、武道館にライブ観に行くにあたって
竹橋駅直結のパレスサイドビル駐車場を利用しました

巨大なビルには毎日新聞東京本社をはじめとしたテナントが入っており、独特な建築デザイン・皇居に面した好立地と相まって、堂々たる風格が漂います


さらにはその内部

なんでしょう、このエレベーターホール
多角形のフロアに並ぶエレベーター、その呼び出しボタンは真ん中の柱


なんでしょう、この階段
メッシュな手すり・柱のないガラス張りの廊下


もうねえ
まるでTVゲームの女神転生の世界観ですよ(向こうが真似したのか・笑)

なんとなくお借りした駐車場ですが、なかなか良い物を見させていただきました
また武道館行く際は利用させていただこうと思います
Posted at 2021/11/21 17:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 巨大建造物 | 日記
2020年10月25日 イイね!

白衣大観音

白衣大観音群馬県高崎市にある
慈眼院白衣大観音へ
高さは41.8mあります

胎内拝観料は300円
せっかくなので上まで

ぐるっと群馬一望です


売店
なかなかの枯れっぷりです


専用の駐車場はなく、最寄りの観音山頂駐車場は430円の有料です
ちょっと離れると観音山公園の無料駐車場もあります
Posted at 2020/10/27 09:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 巨大建造物 | 日記
2019年02月02日 イイね!

東京湾観音を登る

東京湾観音を登る煙とナントカは高い所へ…

冬晴れで風も穏やかで絶好の観光日和
東京湾観音へ寄ってみました

大きいですねぇ、コンバトラーV並みです
内部は木彫りの神様が鎮座ましまして
らせん階段が「天上界」まで続いています


最上部からの富津岬

風の強い日は、ちょっと怖いです


観音様に登らなくても、敷地内から遠く富士山を眺めることもできます

ここまで無料で入れると思ったけど、いつの間にか入口柵の所で拝観料納めるようになってた
駐車場は無料ですけどね
関連情報URL : http://www.t-kannon.jp/
Posted at 2019/02/05 10:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 巨大建造物 | 日記
2018年07月16日 イイね!

戦艦三笠

戦艦三笠横須賀にある三笠公園
戦艦三笠が記念艦として保存されています
1905年に日露戦争でバルチック艦隊と交戦した戦艦です、もはや100年以上前の話

現存する、とはいえ大半は復元された状態


主砲と錨


8cm砲台と操舵室
砲台は左右上下に稼働させることができます
 

弾込めと無線室
人力の作業だったんですね
 

艦長公室・士官室
 
お風呂と調理場
 
とにかくどこもかしこも造りが優美です

菊の御紋と東郷平八郎提督の遺髪
 

みんカラ的目線で
エンジンは15000馬力だったそうです、レシプロ3気筒の
基本的な構造は今の軽自動車と変わらないという

内部には多数の資料が展示され、当時の日本を知ることができます
観覧料金は600円、猿島観光船の半券があると100円引きです
Posted at 2018/07/25 08:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 巨大建造物 | 日記
2017年10月02日 イイね!

東京スカイツリー

東京スカイツリー煙と〇〇は高いところへ登りたがる…(^^;)

ついに東京スカイツリーを登ってみました
「別にチョット高いだけで、大金払ってまでのモノなの?」
なんて思ってましたが…

これはスゴイです
大都市東京を一望することができます
朝もはよから8時から20時過ぎまでやってるので、日中の眺望を楽しむもよし・きらびやかな夜景を楽しむもよしです

超高速エレベーターであっという間に350m地点の展望デッキへ
そこからさらにエレベーター乗り継いで450m地点の天空回廊へ
天望回廊までのエレベーターは天井がスケスケで内部構造を見ることができます


ほわーっ!!なにこの夜景!!


光の洪水に、ただただ感動

ディズニーランド・ゲートブリッジ・東京タワー・花やしき(笑)等々、「あ!あそこあそこ!」なんてランドマーク見つけるのが楽しい

せこいことを言えば、安くはないですチケット
展望デッキまで2060円・天望回廊まで1030円
駐車場30分350円、スカイツリーの入場料では駐車代割引ありません、お土産ショップやソラマチ店舗で物を買わないとダメです、たっぷりお金落としてください(^^;)
ただいま開業5周年イベント中、日曜日夜でしたが待ち時間ほとんどなく楽しめました
Posted at 2017/10/04 08:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 巨大建造物 | 日記

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      12
3 45 678 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation