• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

ステー作成

ステー作成そのままでもよかろう、と思ってたブローオフバルブ
そもそも無理してタービン回すように走らないと過給しないんだから、圧縮空気を開放するのも限られた場面のみ

でもまあ念のためステーをかましてみる

ホームセンター行ってよさそうなの、みつくろう
曲げたり捻ったりしやすい細さ厚さのをあてがってみる
パッと見うまくいきそう

ところがどっこい、ボルト穴が直径にして2mmほど小さい
こういうとき素人には適当な工作機械が用意できなくて困るのよね
手こずったけど、なぜか手元にあった電池式のリューターでチマチマ削ること1時間
はれてボルトが通るようになりましたとさ(^^;)
Posted at 2010/06/06 21:55:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2010年06月06日 イイね!

フュージョン好き好き

フュージョン好き好きT-SQUAREの新譜

Larry Carlton & Tak Matsumotoの企画アルバム

こ・れ・が・も・う、最高♪♪♪

スクエアは言うまでもなく日本のフュージョン界の第一人者
F1のテーマ「TRUTH」はあまりにも有名よね
安藤まさひろさんのギターは、まさに教科書
ロックなペンタトニックスケールバリバリのフレーズから切れ味抜群のカッティング、メロウなメロディーラインからジャズ感満点の曲まで、ありとあらゆる曲調を実に流麗に弾きこなす
この方の弾き方を真似すれば、絶対ギター上手くなります

そしてLarry Carlton & Tak Matsumotoの「Take your pick」
フガフガフガ~♪
なんて素敵なの♪
ラリーカールトンは説明不要、フュージョン界の巨匠中の巨匠
トレードマークのギブソンES-335から奏でられるメロディ・トーンは世界一甘い♪
Tak Matsumotoは、みんな知ってるB'zのギタリスト松本孝弘
B'zではロック寄りの秀逸ポップチューンを数多く生み出し大成功してるのは周知の事実
その一方ソロ活動では幅広い音楽性を発揮して、今回の作品にいたる

「Take your pick」最高♪
カリっとした音の松本のギターと、イルカの鳴き声のようなラリーのギターが絡み合う
CDで聴くだけでも夢心地、ライブで見られたらな…

と思ったら、ラリー来日してんじゃん!!
ブルーノート東京で6days!!
チケット間に合うか!!!

でた、ものの見事に完売、そりゃそうか(^^;)
だれかチケット譲ってぇm(_ _)m
Posted at 2010/06/06 21:38:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽のある生活 | 日記

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation