
今年6月いっぱいで
旧々ペリカン便・旧JPEXが郵便局へ吸収され
「ゆうパック」として再スタート
お中元期にそんなことをすれば
大混乱するに決まってるのは
ニュース等でみなさんご存じのとおり
そんな中、よく購入するネットショップはペリカン便を使っていたのですが郵便局に移行せず同系列?の「日通航空」を使うことになったもよう
どこが配達しても構わんけど、日通航空は宅配業というより運送屋?ビジネス利用が多いみたい
つまり、ちょっと小回りきかないので再配達がもどかしい
ので、営業所へ直接取りに行くことに
事務所にカウンターが一つ、そして無造作に置かれたワタシの荷物(笑)
まあね、確実に受け取れればそれで良いのよ、次回からは営業所留めにしようかしら
※雑感※
7月からのゆうパックさん、遅配遅配と騒ぎ立てられ管理者連中の鈍くさい姿が連日ニュースで配信されているけど、実際には日本通運が宅配部門の赤字に耐えきれず郵政に丸投げしてとんずらしたのを郵便局が全て渋々受け止めたのがその真相
その証拠に、日通(JPEX)から顧客に対して廃止の案内をしてないハズ、郵便局の人が「これからはウチで引き受けます」って挨拶に来てたハズ
知らないヤツはガタガタ騒ぐなって感じね、マスコミも外野も管理者連中も
宅配屋なんて、正確・確実に配達すればイイ
ゆうパックだろうがクロネコだろうが佐川だろうが、ブランドイメージなんかどうでもイイのよ
受け取る方は、配達する人がいかに気のきく人かどうかで配送会社を判断するんだから
Posted at 2010/07/08 19:21:11 | |
トラックバック(0) |
日々思うこと徒然なるままに | 日記