• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

水温計と電圧計・考

水温計と電圧計・考先日増設した水温計と電圧計

電圧計は今時のクルマだからほとんど動かない
キーonで12v、エンジン始動時に10v、エンジン掛かってる時は15v弱、オーディオとヘッドライト点けてると14v、それぞれそのくらいの値を指し示す

かたや水温計
サーモスタッドが開くまでは動き無し、温まって動き始めるとスーッと180Fまで上がり一旦落ち着く
その後は運転状況によって180~210Fあたりを行ったりきたり、82~100℃くらい?
純正水温計も動くように細工してあるが、センサ位置が違うため動き出すタイミングも違う
渋滞中のノロノロ状態だと、ポンプが回らないため水温はジリジリ上がる
で、クルマが動き出すとラヂエター後の純正センサが反応しススッと純正水温計が下がる
そのあと追加メーターの数値が落ち着く、そんな感じか

とは言っても、目盛りのざっくりしたメーターだから雰囲気重視ですけどね

※パーツレビュー「Classic Instruments 水温計&電圧計 Vintage Series」アップしました
Posted at 2011/01/22 00:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記

プロフィール

「SHOW-YA 100 Live Again の26?本目 http://cvw.jp/b/142025/48569348/
何シテル?   07/28 21:07
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/1 >>

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation