• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

丹波山温泉のめこい湯

丹波山温泉のめこい湯なんだかんだで
すっかりごぶさたになってるフロブログ

たまには遠征してみるか!
と思ったものの、挫折

東京の県境をちょっとだけ越えて
「丹波山温泉のめこい湯」で湯船に浸かってきました

国道411号から「道の駅丹波山」に駐車、つり橋渡って温泉へ

とてもキレイな施設で良い雰囲気です(お金かかってる、とも言う!?)

※おすすめスポット「のめこい湯」アップしました
Posted at 2011/07/09 01:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2011年07月08日 イイね!

奥多摩湖

奥多摩湖いつも湖畔を周遊するだけだった奥多摩湖
今日は少し立ち止まってみよう

左のコンクリート壁が小河内ダム、右の突き出した建造物はどうやらヘリポートみたい
広場にはダム建造の歴史や碑などが設置されている
水面が結構低く見えるけど、梅雨時期の今でこの貯水率はそれなりなのかな??

国道411号を登っていく途中で見えるダム
 
こっちはあくまで放水用の水門だったのね、知らなかった(^^;)
右の画像は水門真上から撮ったんだけど、手すりが小さいので油断すると転落するかも!?

小河内ダム真上から

展望塔もあるんだけど、窓開けられないのが難、っていうか開けたら落ちるかも(^^;)
こうしてみると水力発電所って小さいのね

水と緑のふれあい館と、ついでに小河内郵便局
 
ダム展望塔とも16時で閉館しちゃうけど、無料で楽しめるナイススポットです
余談だけど、丸型ポストにノスタルジー感じる人が多いみたいだけど実は東京の西部には相当な数で現役活躍中だったりするのよね
ウチから一番近いポストも丸型だし

いつもの大麦代駐車場、今日は半分だけ売店開いてる
 
帰り道は、夜間閉鎖直前の奥多摩周遊道路をひとまわり
よくよく思い起こしてみると、奥周を五日市側から回ったこと1回か2回しかないかも…
Posted at 2011/07/09 00:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | DRIVE ME NUTS! | 日記

プロフィール

「8月15日 http://cvw.jp/b/142025/48603686/
何シテル?   08/16 16:35
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation