• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

丸山溜池 プラス大正池 プラス昭和池

丸山溜池 プラス大正池 プラス昭和池「なぜあなたはダムなんか見に行くの?」
と問われれば
「そこにダムがあるから」
としか答えようがない

観光や見学に力を入れているダムならば、そこまでの道中やダムサイト付近も整備されていてアクセスも容易、資料館やレクリエーション施設も充実している

が、発電用の企業所有のダムや灌漑用水用のダムは立ち入り禁止だったり無人運用されていたりで、クルマはおろか歩いて近づくのも難儀することも多い

山梨県甲府盆地中央部にある丸山溜池ダム、千代田湖を形成するアースダム
農業灌漑用の人造湖で、ダムというより溜池、ボートや釣りが盛んでのどかな雰囲気である

その千代田湖から東に入ったところにも、なにやら湖的な反応が!?
よし、行ってみよう、と思ったのが運のつき(^^;)

たしかに池?ありました

大正池                               昭和池
 
どちらも堤高が15mあるらしいのでダムを名乗ってもよさそうだけど、日本ダム協会さんが堰と認定したようです

いずれにしても、地元民ですら近寄らないであろう細い細い道の奥にある
完全に農業用の溜池、ホントにそこに住んでるヒトしか知らないだろう

いちおう舗装されているものの、ちょっと油断するとこんな林道

いかにダム好きでも、さすがにこの溜池には興味をそそられることは少ないかな…
Posted at 2013/08/27 23:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2013年08月27日 イイね!

某所でデフオイル交換

某所でデフオイル交換自分で交換しようかと思ったけど
ジャッキアップやら廃油処理やら夏の暑さやら、なにかと億劫
仕事早く上がれたので、素直に量販店に依頼することにした

巨大な油圧リフト、廃油受け、各種工具が揃っている量販店なら、一度作業に取り掛かればデフオイル交換ならものの10分程度で作業そのものは終わるであろう

…終わらんかった

なぜかミッション周りのアンダーバーを外そうと格闘し始める作業員クン
ストレートレンチで緩まなくて延長パイプかましたり、果てはインパクト持ち出して
いやいやいや、デフオイル交換だから、それ外す必要まったく無いから
まさかロードスターをFFか4WDかと勘違いしてセンターデフを探してるのか??

と思いつつ、
エンジンルームもミッションケースもオイル漏れだらけのウチの車両、気になって点検兼ねて外したのか?
と広い心で見守ってたけれど、店内に「ホタルノヒカリ」流れ始めたのでさすがに指摘
閉店間際の20時に、なんとか作業終了

こんなんで作業工賃1500円なら、やっぱり自分でやろうかなぁ…
Posted at 2013/08/27 22:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation