• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

特殊工具?を追加

特殊工具?を追加久しぶりに工具買いました
ヘックスローブ(トルクス)のE型ソケットです

本当に緩めてはいけない場所ならともかく、むろん素人が触ってイイ場所なんて限られていますが、なぜここトルクス!?な場面があって

購入先はFactoryGear東京ウエスト店
憧れのあの工具が、ここへ来ればほぼすべて揃います
必要なのはE14サイズだけだったのだけど、せっかくなので6サイズセットで購入、こういうところが貧乏人の考え方よね(^^;)
今回はFactoryGearオリジナルのDeenシリーズをチョイス、上質でありながら手ごろな価格&割れ補償有り
素人には十分すぎる仕様です
もちろん、必要な方にはSnap-OnでもKokenでもneprosでもより取り見取りです

東京ウエスト店
最初はイオンモール東久留米の中にあったのですが、やっぱり合わなかったのですかね
工具のみならず園芸用品も揃えてアピールしていたけれど、一般的にイオンモールで買い物する客層が本物工具を必要とするとは思えないもんね、価格見て失神するだろうし
今はココ、スーパーオートバックス小平向かいのバイクショップJOYRIDEさんの2階です
近隣にはカーディーラーが建ち並び、工具屋さんとしては最高の立地!?まさにWINWINの関係!?
ただ駐車場が… 建物横に辛うじて3台分停められるスペースがあるだけで… ここだけ残念
2017年03月19日 イイね!

チャック・ベリー逝く

チャック・ベリー逝くついにこの日が…
御年90歳、大往生と言っていいんだろう

ロックンロールミュージック
この人がいなかったらどうなっていたか

ビートルズもローリングストーンズもジョニー大倉も内田裕也(笑)も、現れなかったかもしれない
アンガス・ヤングもダックウォークしていなかったかもしれないし

簡単に「神だ、神だ」言う風潮は好きになれないが
この人が「ロックンロールの神様」であることに、異論はほとんど無いだろう
「Johnny B. Goode」や「Roll Over Beethoven」のイントロ一発で、世界中の誰しもが「これこそロックンロール!!」と思うハズ

映画バックトゥザフューチャーで、主人公マーティが過去にタイムスリップしてステージで「ジョニーBグッド」弾いて、それ聞いて驚いて「チャック!チャック!スゲエヤツだ!」と電話越しに聞かせた場面は、それだけチャック・ベリーが当たり前の絶対的存在だからこそのパロディだったわけで



しかし今の時代、60年前の映像がyoutubeで簡単に見られるなんてシアワセ

15年くらい前に来日した時に、赤坂ブリッツでそれこそツバがかかるくらいの目の前でその姿・プレイ・歌声を体験できたのは良い思い出です
ギタープレイは年相応(というか元々そんなに上手くない・失礼)だったけど、75歳にして圧倒的な声量のヴォーカルには驚いたもんです
                                                      R.I.P
Posted at 2017/03/20 07:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽のある生活 | 日記

プロフィール

「サンバイザーの修理修理 http://cvw.jp/b/142025/48540977/
何シテル?   07/13 19:12
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation