• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

カウルパネルを交換

カウルパネルを交換ふと思い立って
カウルパネルを交換しました

標準仕様はなにもない鉄板ですが
タワーバー用には左右2カ所にボルトが溶接されています
ほとんどの人が思うであろう「なぜ初めからボルト付にしなかった?」
あえて2種類設定するところにマツダの美学がある?


部品代は2000円と低価格
なのですが
交換するのに、やたらと手間がかかります
ディーラーに依頼すると、おそらく工賃10000円以上かかると思われます
友人に頼まれても、タダではやりたくないなぁ、お昼ご飯くらいはごちそうして欲しいところ(笑)

標準カウルパネルN243-56-35X


タワーバー用カウルパネルN244-56-35X


外してわかる、フロントガラスの下側ってどこも支えられていないんですね
プラスチックのカウルがはまるようなデザインにはなっていますが、全重量を支えるのはピラー部分なのです

※整備手帳「カウルパネル交換(タワーバー用) 」アップしました
Posted at 2017/04/08 06:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「8月6日 http://cvw.jp/b/142025/48585401/
何シテル?   08/06 20:45
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation