
やっと
重い腰をあげて
アリランラーメンを食べに行ってきました
「日本一行きにくい」とか「千葉の秘境」とか言われますが
そんなに山間にあるわけではありません
これといって何もない「カーナビで検索するのに困る」だけの話?
メニューはこんな感じ、土日だけライス有?&外で餃子焼いてます
店内はこんな感じ
お嬢様が3人写ってますが、作っているのはほぼ一人
アリランチャーシュー中

醤油ベースのスープにニンニクガッツリガッツリガッツリです
大量の玉ねぎとニラが具材で乗っていて、まあそれはそれは濃い味刺激的です
分厚いチャーシューはトロトロで、これは美味しいですね
さてさて、ラーメンとして美味しいかどうか、人それぞれな感じ
常連さんは毎週でも来るようですし、噂を聞きつけたモノ好きな人達が関東近郊からわざわざ来るようです(オマエもな・笑)
そして…
まあ、待たされます
名前を書いて先に注文を取るスタイルに変更されていますが、1時間くらいは覚悟しておいたほうが
けっして手際が悪いワケではないのですが、玉ねぎ刻んでチャーシュー切ってというのを毎回毎回つ作るたびにするようなので、それなりの時間が
そして、一気に15杯くらいまとめて作るので、「臭いがイヤ~」なんて言って普通のラーメンを頼もうものなら、アリランラーメンの注文がひと段落するまで後回しになる模様、なにせ鍋一つで実質一人で作ってますから
おススメはしませんが、インパクトはあるので、気になった方は無理して行ってみてください
Posted at 2019/02/17 18:18:33 | |
トラックバック(0) |
或る庶民の食事 | 日記