• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2021年05月14日 イイね!

やっと見つけたお気に入り

やっと見つけたお気に入りNBロードスター時代から
何本も何本も何本もマフラー交換してきた
我ながらアタマオカシイ

どうも世の中が求めるマフラーサウンド・サードパーティーの製造方針と、HIROSYの好みとは相いれないようで、口コミやSNSなどで評判が良くてもいざ取り付けてみたら「なんか違うんだよな…」
アルファベットでいえば「F」「K」音が良いんだけど、販売されているモノは「B」「D」ばかり、甲高いと形容されるモノは「P」になってしまうし

NB1・NBターボ時代に行きついたのは「藤田エンジニアリングSONIC AS-R」そして「Borla Axle-Back Exhaust System S-Type」でした
どちらも低音や室内へのこもり音が抑えられ個人的に求めるサウンドにかなり近く、さらにタイコデザインも特徴的な円筒形で美しく、とても気に入ってました

NDに乗り換えて、「純正のまま乗り続ける」なんて言ってた舌の根の乾かぬ内に結局交換癖発動
20万超するモノも試したけれど、合格点は出せるけど理想的とまでは…
満を持してSACLAM社がこだわり製品を出してきたけど、サウンドはともかくあの取り回しとなによりテールエンドのデザインが一目見ただけで拒否反応

車検要件が年々変わってアレだけど、やっぱりBorla試してみようと発注
やっぱコレだよ、オレにはオマエしかいないんだよ
これからも、この先も、ヨロシクな
Posted at 2021/05/15 07:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2021年05月14日 イイね!

KTS平和島さんで作業作業

KTS平和島さんで作業作業本日はKTS平和島さんで作業
いつもはアライメント調整のみお願いするのですが
今回はフロントスタビライザー取付も依頼
なにせNDロードスターのフロントスタビライザーは、ブッシュが溶着されているためそう簡単には車体から外せないのです
リフトで十分に車体を持ち上げられる・メンバーを降ろせる環境がないと交換できない、なかなか油断ならない設計となっているのです
その溶着ブッシュもバネ定数に換算されている?ことで純正の細さでも十分にスタビ効果を発揮させている、のかもしれません
「だったら無理して交換せんでも?」という考えもありますが、車高を落とすと常にスタビが上がり溶着部が常によじれ直進時でもスタビが効くという謎の状態になるので、「ショートスタビリンク導入」「純正スタビのままブッシュの溶着切り」「社外スタビライザー交換」といった選択が効果的になってきます

導入したのはAUTOEXE製
他にクスコ・chargespeed・アイバッハあたりの選択肢もあったのですが、色とバネ定数の前後バランスでエクゼ製に

いつもは1階のスペースでアライメント整備ですが、今回は2階へ上げての作業だったようです


10時入庫で作業終了予定は16時
スタビ交換4.5H+アライメント調整1H、実際にはもっと早く終わるかな?と思ったけどホントに掛かりました

たっぷりの待ち時間で湾岸ミッドナイトを熟読です

もちろん作業はバッチリ、さすがの技術力です
ブッシュが邪魔しないスムーズなストロークは街乗りでも体感できる程
完璧なアライメント調整と相まって、とても運転しやすくなりました
KTSさん、いつもありがとうございます

※余談※
AUTOEXEスタビには専用ゴムブッシュが付いてくるのですが、小分けグリスはありません
念のため家にあったグリス持って行きましたが、「シリコングリス塗布するので大丈夫です」と当たり前にご回答
さすがプロ、出過ぎたマネをして失礼しました

※余談余談※
全幅の信頼を置くKTSさんなのですが、ウチから遠いことだけが難点
いや、運転は好きだから苦にならないけど、なにせ大都会東京、アホみたいにムダに混んでるワケよ
ナビ見込みだと片道1時間ちょっとなんだけど、実際には行き2時間帰り2時間半のダラダラ状態
交差点で右左折車がいれば渋滞、バスがいれば渋滞、路駐・ゴミ収集・自転車がいれば渋滞
目先の1mを詰めたいのか頻繁に車線変更したり、次の信号赤なのに猛加速したり
もうさあ、道路状況判断した運転できないなら公道出てくるなよ、そんなドライバーばっかり
クルマの運転だけ判断悪い、ってことはないよなぁきっと、普段の生活も仕事も「つかえないヒト」なんだろうな
おまけに京王線の踏切は右から左から10本通過しないと開かないし、もうヘトヘト
Posted at 2021/05/15 03:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「130000 http://cvw.jp/b/142025/48578062/
何シテル?   08/02 21:17
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation