• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

ペンション軽井沢フォーレスト

ペンション軽井沢フォーレスト今年のロードスター軽井沢ミーティングは
件のコロナ禍の影響で10月に延期に

延期決定する前からいつもの仲間はパスすることを決めていたので、宿は2人泊まれればよく今回は@氏ご推薦のフォーレストさんに宿泊

コンビニすぐ隣、近隣には蕎麦屋をはじめステーキのカウボーイハウスやハルニレテラスなど食事処多数、トンボの湯も徒歩圏内、裏手には石の教会と高原教会と、とても魅力的な環境にあります







もっとこじんまりとしたペンションを想像していたのですが、7部屋プラスコテージとなかなかゆったりとした造りです
吹き抜けや二面採光の間取りに軽井沢の日差しがさしこみ、優雅な気分で朝を迎えられます
トイレ・お風呂・洗面台は共用、冷蔵庫も食堂の物を共用なので、そういうのが苦手な方にはチョット辛いかも



ミーティングではないので朝急ぐ必要も無く、ゆっくり朝食をオーダー
野菜は新鮮、パンは焼きたて、キッシュはふんわりジューシー、全部全部美味しいです


オーナーのお人柄が伺える、とても良い雰囲気のペンションでした
強いて言えば、街道からの入り口がめっさ狭いので擦りそうでドキドキ(笑)

秋にミーティングが開催されるのなら、ここで人数分部屋取ってみんなで泊っても良いなぁ
Posted at 2021/06/03 20:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の宿 | 日記
2021年05月29日 イイね!

軽井沢ハルニレテラスの希須林で夕ご飯

軽井沢ハルニレテラスの希須林で夕ご飯ハルニレテラス
星野エリアにある、ウッドデッキでお店を繋いだオシャレショッピングスポット

こちらの中華料理店「希須林」さんで夕食をいただきました
他にも、蕎麦店やイタリアンやカフェなど好みに応じて素敵な雰囲気のお店が並んでいます

この日は「中華を食べるんだ!」気分でいっぱいだったので、他のお店がすでに賑わっているなか希須林さんは17:30開店だったのでしばしウェイティング

メニューから一品ずつ選んでも良かったけど、コースを勧められ良さそうだったのでそれで


店舗はコンパクト
カウンターのみの8席(外2席?)をシェフとアシスタントでサーブします


【蒸し鶏の葱ソース】
シェフは「簡単に和えてみました」とさらっと言うんだけど、葱はシャクシャク鶏はブリンブリン、これは美味いぞ!と一品目から目を見開いてしまいました


【ごまだれ水餃子】
皮プルプル具はジューシー、ごまだれが全体をキュッとまとめています


【青菜と腊肉の炒め】
この日の青菜は空心菜だそうで、シャキシャキの食感と腊肉(ベーコンってことですかね?)の薫りとシメジのそれぞれの味の濃さにビックリ


調理に集中して寡黙なシェフ、ぱっと見はお笑い芸人のフジモンに似てる感じ
でも「美味しいね~」なんて呟いていると、「今日は○○産の良い具材が入ったので使ってみました」とかさり気なく教えてくれて、より美味しくいただけました


【アスパラガスの春巻き】
で、コースメニューには無かったんだけど、目の前で他のお客さん用に作ってた春巻きがメチャメチャ美味しそうで「それもいただけますか?」って追加しちゃった
大きなアスパラ丸々一本とハムの春巻き、アスパラとハムと皮の3種類の甘みが鼻孔を駆け抜けます

フスーフスー堪能していたら、「巻いてあげるだけなので、ご家庭でもぜひ」とか言うんだわ
いやいやいや、確かにそうだけど、この絶妙なバランスとシレッとトリュフ塩かなにかをまぶしているあたりプロの仕事バリバリです

【やまと豚の酢豚】
酢豚なんだけど、まずお肉の弾力がすごい!歯を押し返す歯応えと甘さ!
さらには具材がナスとサツマイモと、アボカド!?
新しい味覚の発見に、もう悶絶級の美味しさです

「アボカドに粉をまぶしてから揚げると形崩れなくてうまくできますよ」
いやいやいやだから、「ご家庭でも簡単に」とか簡単に言うなー!!

【担々麺】
変に辛いこともなく旨味凝縮、もやしの具材もおもしろい


【シェフのおすすめごはん】
この日は「渡り蟹の麻婆豆腐ごはん」だそうで、めっちゃウマ
麻婆の薫りと蟹肉の旨味と大葉ご飯の三位一体攻撃、手が止まらず一気に食べてしまいました、ああもったいない


【杏仁豆腐】
デザートは定番の甘味
これも、手作りのザラッとした感があって美味


いやはや、堪能させていただきました
確かにシェフのおっしゃる通り「作り方は簡単です」かもしれんのですが、それは素材の活かし方を熟知しているからこそ言えるのでして
途中で気が付いたのですが、テーブルには客用の調味料が一切ないんです、醤油とか酢とか胡椒とか
これは完全にシェフの自信の表れですね、追加不要の完璧な味付けです
思わず「感動しました」と伝えてしまいました

軽井沢行く機会があったら、ぜひまた寄ろう♪
Posted at 2021/06/03 07:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2021年05月29日 イイね!

トンボの湯

トンボの湯軽井沢の星野エリアにある日帰り温泉施設

軽井沢には何度か訪れているけれど、なんとなく縁遠かったのよね
ほら「星野リゾート」というだけで、高級感で敷居が高くて近寄りがたくてね

入浴料1350円、レンタルタオルセット300円
確かに若干高めだけど、軽井沢という土地を考えればむしろ庶民的!?

湯船は、内湯と露天プラスサウナ
洗い場もゆったり20ヵ所くらい、外にも5ヵ所くらいあります
内湯も露天もとても広く、大人数で入ってもとても開放的です
露天はそのまま池に繋がっていて、その境目あたりが浅くなっており寝湯も楽しめます
サウナはややコンパクト、6~7人で交代交代で入れるようウェイティングの椅子が用意してあります

建物も綺麗で衛生的、すっかりおススメです
Posted at 2021/06/02 06:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2021年05月29日 イイね!

土屋鞄軽井澤工房店

土屋鞄軽井澤工房店こよなく愛する土屋鞄
製品の質・デザイン・価格がとてもバランス良く、所有する喜び・長く大切にしたいアイテムが揃っています

ネット環境が当たり前になり通信販売で購入する機会が多いけど、こと土屋鞄さんは実店舗で革の手触りや匂いを感じながら選びたいね
なにより店員さんの仕事・心意気が素晴らしく、「自分もこうありたい」と毎回勉強させてもらっています

店舗入り口の、このご時世ならではの消毒液と体温計
土屋鞄さんならではの遊び心が施されています


さて今回
見るだけではなく、小銭入れを本気で購入するつもりで訪れたのですが…

一番欲しかった小銭入れが欠品中とのこと、う~ん残念
長財布は在庫してたけど、今の財布を磨いてもう少し使おうかな
でもなあ、コードバンの長財布、良いよな~
そりゃお金を支払えば手に入れることは簡単だけど、その風格に似合う人間でいないとカッコワルイよね
Posted at 2021/06/02 06:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記

プロフィール

「SHOW-YA 無限 http://cvw.jp/b/142025/48702157/
何シテル?   10/09 21:07
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 25 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation