
広島
一度は訪れたいと思っていた街
人生も後半に差し掛かりようやく訪問できました
「原爆ドーム」
人類史上初めて使われた核兵器により被ばく倒壊した建物
もちろん、建てられた当初から「原爆ドーム」などと呼ばれていたわけではなく、もともとは「広島県物産陳列館」だった
爆心地から160m
たった1発の原子爆弾で消滅したヒロシマの、残された象徴的な世界遺産
「平和記念資料館」
当時の為政者の愚かな判断や他国を鬼畜生と貶む事は一切なく、ただただ人類史上最悪の兵器が使われた現実が保存されている

最初は「博物館だー!」と少し浮かれ気味だった来館者は、残された資料のあまりの重さに次第に言葉に詰まり、胸を締め付けられる
その感情に国境はなく、むしろ外国人観光客の方が立ち上がれないほどのショックを受けている
学校での教えやTV番組などで少しはわかっていたつもりだった
けれど、ほんとにそれは少しだった
全世界の平和を願う人は、ぜひ絶対に訪れるべきである
これだけの資料を揃えながら200円で閲覧できるのも信じられないことである
「殉職の碑」
諸先輩方を偲んで

せっかくの碑も、公園の飲食店の陰に追いやられて、いろいろ切ない気持ちに
人類には知恵がある
にもかかわらず、時代がいくらかわっても暴力で事を捻じ曲げようとするヤカラはいなくならない
それがどれだけ愚かで卑劣なことであるか、立ち止まってアタマを冷やして考えなよ
Posted at 2023/01/21 17:01:36 | |
トラックバック(0) |
日々思うこと徒然なるままに | 日記