• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2024年09月14日 イイね!

山梨で葡萄を大量購入

山梨で葡萄を大量購入9月も中頃
葡萄の最盛期
ということで山梨まで

勝沼の辺りは一大葡萄産地
JR中央本線の駅も「勝沼ぶどう郷」というほど
道を走ればそこかしこに葡萄農家の軒先販売が
シャインマスカットをはじめ、スーパーではあまり見かけない品種も多数購入できます
個人的には巨峰系の紫色のタイプが好きかな

お気に召すまま葡萄を購入した後はお昼ご飯
毎回店舗前を通過していた「大連」さんへ
 
いかにも「町中華」という雰囲気、期待通りのあの味を求めて続々来店客が
ラーメンと高菜チャーハンのセットをいただきました、980円也

美味いよね~、ザ・町中華、高菜は炒めないタイプのようなので好みがわかれるかな

気になっていた店舗をもう一つ
葡萄工房ワイングラス館を訪問

あら、ここは、なんか、期待と違った(^^;)
ワイングラスがどばーっとあるのかと思ったら、鉱石などのアクセサリーが半分以上
そういうのも好きな方はとても楽しめそうです、お値段もお手頃

帰り道は甲州街道
笹子トンネルの東京側付近に「矢立の杉」という看板があって毎回気になっていました
ただ、だいたいいつも疲れ切ってるタイミングなので通過
でもでも、今回は思い切って見ていこう!と
看板には「この先10m」とあるからすぐそこなのだろうし

と思ったのがあまかった
「この先10m」の交差点を曲がって、そこから笹子峠の山道を4km進んだ先に矢立の杉はありました
まったくもって知りませんでしたが、杉良太郎さんの歌の題材なのですね
 

ひと際大きな杉がそびえていました
なかなか圧倒されるサイズ感です

ただ、ここまでの道中は完全な峠道
舗装されているとはいえクルマがすれ違うのは困難な細さ、避ける場所もほとんどない
交通量も少ないようで落ち葉・枯れ枝はそこそこ溜まっています
そして矢立の杉付近も駐車場が整備されているワケではなく、道路わきに2~3台停められるかな?という程度
もし行かれる場合は注意してください

そんな感じの思い付き山梨行きでした
Posted at 2024/09/23 18:31:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE ME NUTS! | 日記

プロフィール

「日本国民の権利を行使してきました http://cvw.jp/b/142025/48557886/
何シテル?   07/22 19:14
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/9 >>

1234567
8 9 10 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
2223242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation