
札幌最終日のお昼ご飯は
サッポロビール園でジンギスカンです
ホントはサッポロビール北海道工場に行こうと思っていたのですが、2月下旬からガッツリ改装中
ではでは、と苗穂の方のサッポロビール園にしたのですが、こちらも雰囲気のある開拓使館が改装中
でも別棟で食事は出来るとのことだったのでお邪魔しました
煉瓦造りの建物が歴史を感じさせます
有料の見学ツアーがあるのですが、無料で見られる場所だけでも興味深い
超巨大な煮沸釜がお出迎え
シャーレンフィルター
確かに濾過しそうなデザインです
歴代の星がずらずら~っと
歴代のポスターがずらずら~っと
朝は快晴、ビール園に到着した時は雲っていたものの日差しはあったのに、博物館出たらすっかり吹雪いてました
さすが北海道はん、しっかり北の大地を味わって帰れってことですかね
ライラックで食事
スープカレーとジンギスカン
ビール園なのにビール無し、羽田帰ったらすぐ運転しないといけないので我慢ガマン
早々に野菜食べきってからの、ラムラムラム
最後はソフトで締め
ラム肉はクセを感じず柔らかさの中にも歯応えがあり美味
しょう油とかハーブとかいろいろ味付け肉が選べるけど、やっぱり塩が良いかな
スープカレーは独特なスパイシー感、普通に白ごはんと合わせるのが◎
画像に無いですがチーズ丼なんか頼んじゃったから、うまいんだけど重い重い
あ、ラーメンもあるのですが、他のメニューの満足感に比べるとガッカリでした
Posted at 2025/03/08 21:29:19 | |
トラックバック(0) |
或る庶民の食事 | 日記