• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2008年02月13日 イイね!

解体・電装品

解体・電装品解体ネタもそろそろ大詰め
もうチョットだけお付き合いください

次のクルマは何も手が加えられてない標準仕様のままの中古車なので、ナビもなければ無論ETCもない
新品買う余裕もないのでナビとETCの移植を予定

いつか整えようと思いつつあまりのめんどくささに放置してきた大量の配線がついに白日の下に(笑)

配線自体は簡単だけど、取付スペースの狭さに辟易…
その狭い中で配線分岐のために使われていたコネクター(通称カニ)が外しにくいことこの上ない…

ある意味、一番大変な解体作業でした(^^;)
Posted at 2008/02/14 02:25:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2008年02月12日 イイね!

解体・ホイール交換

解体・ホイール交換いい加減連日の解体ネタに飽きられていると感じつつ
今日はホイールを交換
昨日アップガレージで入手した格安品
タイヤもちゃんと溝のあるGRIDⅡ(笑)

しかしまあ、ずいぶんとイメージ変わりますねぇ
カマロやマスタングみたいな雰囲気
だーいーぶ、ちっちゃいけど

それにしても重い
同じサイズなのに、BBSに比べ段違いに重い
量ってないけど、ホイール単体ならおそらく倍くらい違うと思われます
走り出しも重い、曲がり方も重い、ブレーキも効きづらい
感覚の鈍いHIROSYでも、さすがにわかる(汗)

やっぱりロードスターには軽量ホイールが似合います
Posted at 2008/02/13 02:05:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2008年02月11日 イイね!

解体・なか休み

解体・なか休み連日の作業も一段落
今日は溜まった洗濯物とお買い物の日

のはずだったんだけど(笑)

お買い物ついでにアップガレージ行って格安ホイールを物色
ロド用のサイズ(PCD100・4穴・195/50/15・6~7JJ)
ってなかなか無いんですよね
数件ハシゴした結果、まあまあなものを発見、詳細はまた明日のブログで
これで今使ってるBBSを、予備なり売るなり出来そうです

引き続きアップガレージ物色してると↑画像のブツを発見
NA6から外されたB6エンジンヘッドカバー
バフ掛け・塗装したり、その予備に欲しい人多いんじゃない??
またまたフリマ用アイテムが増えました(^^;)
今すぐ欲しい人は、個人的にメールくださいね~
Posted at 2008/02/11 22:41:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2008年02月10日 イイね!

解体・その5

解体・その5降雪明け、快晴の日曜日
みんカラ始める前からの友人、taka302さんが解体作業にご来訪くださいました
彼、まさに「趣味が高じて」自動車整備士の資格取って転職しクルマ整備関係の仕事をされているプロ
気さくな性格、ルックスは芸能人並の爽やかフェイス
ワタシが女性なら間違いなく惚れる(爆)


冗談はさておき
今日のメニューはエキマニ交換と足回り交換
昨日ノプロさんに甘えてエキマニ回りのナット緩めていただいたこともあり、固着やナットのナメなど無く順調に交換完了
十分な工具も無いなか、工具一式と3tガレージジャッキとウマ持参でサクサク作業

宙に浮くHIROSY号

さすがプロね、エキマニ交換2時間で終わっちゃった
その後引き続き足回り交換に突入、「ちょっと休憩する?」なんて聞いてるそばからすでに一本脱着
「他のクルマに比べたらロードスターなんてラク」と言いながら、一人であっという間に進む進む
横で見てたら「HIROSYでも出来るんちゃうか?」と錯覚するほどの鮮やかさ

朝10時過ぎから作業はじめて全部終わって片付けし終わって、それでもまだ15時

たいしたおもてなしも出来ずに申し訳ありませんでした


ちなみにコレが純正ビルシュタイン組み付け後の画像

世のロードスター好きの皆さん!コレが純正車高ですよ~(^^;)

※業務連絡※
さっそくスーパー行って黄色いの買ってきました、流れる流れる(^^;)
Posted at 2008/02/10 23:38:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2008年02月09日 イイね!

続々々・解体

続々々・解体連日の解体ネタ、ワタシ仕事してないみたいね(笑)

今日はマルハのブレーキキャリパーを
外すと止まれなくなるので純正キャリパーとトレードできることが最低条件
そこで、ただいま葉山のスーパー社長のところに入庫中の某姐ゃん(バレバレ)にお声かけしたところ、あっさり商談成立

姐の居ぬ間にノガミプロジェクトさんへおしかけトレード作業していただきました
いまさら言うまでもないですがスーパー社長、根っからのレーシングドライバー
「単なるパワーアップ」でなく「いかにサーキットで勝てるか」を考えてらっしゃいます
レースのノウハウと圧倒的な知識・経験・技術力、まさに全幅の信頼をおけるショップです
ただ場所が三浦半島の葉山なので、クルマ整備よりドライブに行きたくなっちゃうのが難点か?
蛇足ながら、都内から高速使うと第三京浜~横浜新道~横浜横須賀道路と料金所3つも4つも通過することになるので、ETCの便利さを痛感できます

画像は本牧の「ムーンアイズエリアワン」、帰り道に久しぶりに立ち寄りました
特に買うものないならさっさと帰ればよいのに、あちこち夜遊びしてたら予報どおりのドカ雪(^^;)
チェーン巻いておとなし~く走って無事帰宅、もうヒヤヒヤ(^^;)
次のクルマも雪弱いんだよな~、合うチェーン売ってるのかな??
Posted at 2008/02/10 03:43:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記

プロフィール

「オトナの社会科見学 ~旧陸軍調布飛行場白糸台掩体壕~ http://cvw.jp/b/142025/48635076/
何シテル?   09/03 20:53
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/2 >>

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation