• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2010年02月08日 イイね!

トヨタになにも思い入れはないけれど

トヨタになにも思い入れはないけれど現行プリウス、そしてSAIとHS250h、ブレーキ不具合でリコールだそうで
叩かれてますな

トヨタの社長、たぶん勘違いしてるよね
ご自身がレース好きだから、世の中の人もみんなそうだと思ってるのでは?
これだけクルマが普及してるのは、世の中の人がみんな運転が大好きだからと思っているのでは?

違うよ、たいていの人はクルマに興味なくて運転するのは億劫なんよ
移動するのに便利だったり荷物運ぶのに便利だから、ただそれだけでしょう

だから、正常なブレーキでも、なんか「効きが悪い」って言うんよ
ワタシなんぞはAT車が勝手に前進する方がよっぽど故障に感じるけどね
ターボ車でアクセル踏んだら予想外に加速した、故障だ、なんて言うかいよ

カイゼン、工場だけでなく客の意識もカイゼンしないと

でもさ、アメリカ人も相当アレだわね、マスコミの情報操作かもしれんけど
アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かる、って普段どんだけベタ踏みしてるのさ
ブレーキ効かない殺人マシーンに乗らされてる、ようなことばかり言ってさ、アホか
上層部がプライベートジェット乗り回して「借金棒引きにしろ」って言うメーカーと、顧客満足を重視しさらに最新技術のハイブリッド車つくってそのシステムが故障しないメーカーと、どっちの信頼性が高いのさ
あれだけ巨大な電池積んでいながら、初代プリウスから目立った故障あった??
結局、基本は色付きが嫌いな偏見国家なんでしょう


画像は、比較的新しいクラウンアスリート
でもハイマウントストップランプのLEDが切れている
LEDそのものはそう簡単に壊れないから、内部の基盤に問題があるんでしょう
カイゼンカイゼンで単純作業化、安く安く型どおりに造ってるんでしょうな
ムダ、に対する考え方が過剰すぎた一面かと思います

とりあえず、
こども店長とかフォルクスワーゲン報道官とかMr.ナルホドコンパクトとか、悪ふざけ過ぎ
Posted at 2010/02/08 22:22:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記
2010年02月07日 イイね!

最近のパーツ交換その②

最近のパーツ交換その②先日の輸入品
メインはこれです
これ、ってなによ?

商品名「Oil dipstick handle chromed
オイルレベルゲージの柄、ですな、クローム仕上げの


純正のレベルゲージに組み付けるとこんな感じ

金属なのでかなりの重量感と光沢
持ち手だけの商品なので、柄が折れたレベルゲージがないとダメなのです(^^;)

エンジンルームに輝く存在感

エンジンルームをピカピカ仕上げてる方、これいかがですか?

※パーツレビュー「Oil dipstick handle chromed」アップしました
Posted at 2010/02/07 21:23:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2010年02月06日 イイね!

最近のパーツ交換その①

最近のパーツ交換その①先日の輸入品はこれです
マグネコア社のプラグコード
アメ車や欧州車ではかなり有名?のハズなのに、なぜか日本国内では情報がほとんど無い
情報無いけどインターネットのおかげですんなり入手
実に便利、世界は狭い(笑)


プラグコード、しかもNB後期のセミダイレクトイグニッションだから2気筒分の2本だけ

なのにこの大きな段ボール箱に無造作に入ってる(^^;)
蓋の裏にはシール
「このコードはハンドメイドですよ、試験と品質検査はジュリーがしましたよ、マグネコアを選んでくれてありがとう」
ってなことが書いてある
単に検査者印だけ押してあるより、印刷だけど文章になってるとねユーザーとしてちょっと嬉しい

※パーツレビュー「MAGNECOR Competition 8.5mm Ignition Cable 」アップしました
※整備手帳「プラグコード比較」アップしました
関連情報URL : http://www.magnecor.com/
Posted at 2010/02/07 04:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2010年02月05日 イイね!

●黒PA at 22:00

●黒PA at 22:00月初めの第一金曜日といえば●黒ミ-ティング
またまた久しぶりの参加、実に10ヶ月ぶり
22時着で23時に閉鎖、短い滞在時間
でも外気温が0度以下だったので、どっちにしろ身体が限界
ちょうど良いタイミングだったかな?
余力ある方々は、別の場所に移動して更に楽しんだみたい


某スーパー社長さんもみえられてて、ちょっとだけお話させてもらえました
デモカーのナンバーが「2500」、そうMZR-L5アテンザの2.5Lエンジンを載せちゃってます
「いたって普通だよ」とニコニコ嬉しそうに語るスーパー社長、普通ですか(^^;)
この御方は、ホントにクルマ好き・レース好きなんだな~とつくづく感じます

お金に余裕ができたらアレをお願いに行こうかと画策中、いつになるやら…


今夜は、なぜだか多いセリカさん

そうか、今日は2月5日だ
このスタイルのセリカGT-FOURの型式は「ST205」、そういうことね
超フロントヘビーなクルマだけど、「純正で」スーパーストラットサスと巨大なブレーキキャリパーと大型リアウイングを実装し独特な存在感がある
昔乗ってたのはST185Aだったけど、この4つ目スタイルは憧れたなぁ~

カズさんにいただいた「柄の折れたオイルレベルゲージ」

これがどうなるか??今夜会った人だけ先にネタばらし(笑)
Posted at 2010/02/06 02:12:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2010年02月04日 イイね!

ジョッキ生のみごたえ辛口

ジョッキ生のみごたえ辛口毎日違う女優が登場するCMが印象的な発泡酒
「ジョッキ生のみごたえ辛口」

…辛口?…ジョッキ??…よくわからんス


っていうか原材料

ホップ、コーン、糖類、醸造アルコール、食物繊維、酵母エキス、コーンたんぱく分解物、香料、
酸味料、カラメル色素、クエン酸K、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、炭酸ガス含有

何種類入ってるん!?で、麦芽は入ってないのね(^^;)

ビッグ飲み口

この「うにゅ」っとした飲み口で、ガバッときてうまい!ス
Posted at 2010/02/04 22:33:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | alcoholic | 日記

プロフィール

「チャイナキッチン彩華 http://cvw.jp/b/142025/48705532/
何シテル?   10/11 20:38
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation