
台風も通過したので
スパークプラグなぞチェック
2万km使用のイリジウムプラグ6番
街乗りだけだから、まだまだ走れそうね
ただ、意味はよくわからんけど
NBターボ純正指定プラグのギャップは0.8mm
これよくよく見たら1.1mmの品、そして少なからず摩耗
見直す余地はありそうな感じもしますね
むか~し使ってた「BOCSH PLATINUM+」4本足の接地電極が特徴的

今はPLATINUM IR FUSIONにグレードアップしてて、よさそうじゃ~ん♪
と思いきや、過給器付き車両には不向きだとか、いろいろあるのね
そうそう、すっかり動作不良になってた純正加工の油圧計もチェック
若干強引に付けたセンサーに負担がかかって早々に寿命を迎えたのか!?
まずはセンサーまわり、オイル漏れも無い・部品の緩みも無い・配線も抜けてない
次にメーターまわり、端子に直接テスター当てたらちゃんと電圧来てる、あら?
そしたらメーターそのものの故障か?配線も切れてる気配無いし…
って、
ナット取れてるやん、しかも端子取り付けてない場所のが

画像手前のピンボケしてるナット、締め付けることでプリント基板と接触して導通する仕掛け
これがゆるんでいてまさかの接地不良、ん~、電気屋さんとして失格だな(^^;)師匠に怒られそう
まんま締めるのでは芸がないので、対策としてバネワッシャかましてみる

お~、正常値(笑)
Posted at 2010/10/31 21:57:48 | |
トラックバック(0) |
Roadster My Love | 日記