• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

オアシスロードスターミーティングに行ってきました

オアシスロードスターミーティングに行ってきました毎年5月の第二日曜日といえば
「母の日」ですな(^^;)

オアシスロードスターミーティングに参加して
今年で7回目
またまた楽しませていただきました


初参加以来、ずーっと晴天

毎年毎年「日焼けしてヒリヒリする~」て後悔するのよね

今回は関東組の都合が付かず、一人だけでホテルより出撃
 
会場に近づくにつれ、徐々に増えていくロードスター

いつもの名コンビ、このお二方の仕切りあってこそオアシス
 
オアシスがきっかけで結ばれたお二人、やっぱりイジられてしまうのですな(^^;)

会場いっぱいのロードスター、この先は隣のカート場跡にも停めるようか??
 
フリーマーケット、いまひとつピンとくる品が無かったなぁ、なんか他車種のマフラー売ってる

「人馬一体」で有名なあのお方、一参加者として気さくに話しかけてくれる
 
お?この後ろ姿は!誰が言ったか「100万ドルの男」、いろいろあるようですがお元気そうです

空には夏の雲

天災・事故・事件、なにかと暗い話題が多いけど
季節は確実に移りゆく
Posted at 2011/05/09 17:02:16 | コメント(2) | トラックバック(1) | ミーティング | 日記
2011年05月07日 イイね!

大阪、好っきゃねん?

大阪、好っきゃねん?今日は京都で、もとい大阪で
nbターボのオッチャンが音頭とってくれての
オアシスとんかつカレー前夜祭

場所はなんばの名店「カツヤ」さん
さまざまな野菜の旨みが溶け込んだ絶品カレー
美味です♪

前夜祭の数時間前、実はこんなとこにいたHIROSYさん
なんとなく気になってた南船場の某お店に行ってみました
 
想像したとおりですが女子をターゲットにしてる感じ、通販でいいや(笑)
うなぎ屋さんではありませんよ、念のため(^^;)
ちなみに「南船場」という場所がどんなところかまったく知らずに突撃し、5車線の一方通行や側道のタクシーに翻弄されつつ某エルメスのまん前に路駐したのは内緒です

カレーのあとは道頓堀を闊歩

グリコなネオン
カバンが目立つドン臭い関東人がいますねえ(笑)

かに道楽
練馬とかで見るよりでっかい、本場のカニ(汗)

今は無き「くいだおれ」
スカジャンのお方はもしや!?

づぼらや
いいかげんオトナになったんだから、ちゃんとしたふぐ料理も食べてみたいですなあ

大阪道頓堀、独特の文化がいきづいてますな(^^)
Posted at 2011/05/08 01:34:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年05月06日 イイね!

高野山

高野山何度か和歌山県を訪れておきながら
ほとんど観光もせず
いずれ紀伊半島を一回りしよう、と漠然と思いつつ
なかなか実現に至らず

そんな状況を見かねてか
今回はとあるお方のエスコートで高野山へ

大門と塔と、実はかなり離れた場所にある登山口となる丹生官省符神社

実を言えば、歴史的宗教的背景・価値の事はほとんどわからないのだけど(^^;)
その位置関係すらそもそもわかっていなかったお粗末さ、こんなに近くまでいつも来てたんだ(^^;)

高野山奥の院
歴史上の著名人・現代の会社の創始者や殉職者の墓の並ぶ、その最奥にある聖域

達筆だったことで知られる弘法大師が即身成仏し、今もここに葬られているという
撮影・飲食禁止・身なりを整えて脱帽、との注意書きも、それが当たり前であると感じさせる存在


なにより
エスコートいただいた方とのミニツーリング
  
細い路地、カーブの続く山林の道、高野山大学の駐車場(^^;)
なかなか会えない人との、ささやかな至福の時

  
Posted at 2011/05/09 23:17:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年05月06日 イイね!

I LOVE 和歌山

I LOVE 和歌山オアシスミーティング前々夜祭を
恒例?の粉モノ屋「ぺったんこ」にて開催

ゴールデンウィークの谷間の花の金曜日
お客さま満杯!なんてことはなく、ある意味貸切(汗)



某社長と待ち合わせ

ウチの翠、麗しのシルバー、そしてベロシティレッドターボ
…ターボ??社長、意外なクルマで参上です

「ぺったんこ」にて乾杯

仕事抜け出して付き合ってくれた某社長と
タイガースのいまひとつ突き抜けない寒い試合で風邪引いてしまった某専務と
今回もお世話になりました♪
休日1000円高速は終わってしまいそうですが、また関東で野球行きたいですな

そして宿泊先はここ、通称「和歌プリ」

ポットと急須がガッツリ旅館風情をかもし出す
去年と同じ部屋、というか客ワタシだけ(^^;)
Posted at 2011/05/08 00:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2011年05月05日 イイね!

摩天楼の輝き

摩天楼の輝きオアシスミーティング前々々夜祭会場の
超高層ホテルより

カズさんの画像にはチョットだけ負けるけど(笑)



それにしても

宿代3600円駐車場1000円、イイ価格だ

今回の旅の最大の目的
それは「まる豊」

なんとも言いがたい崩壊っぷり
扉なんかもう「建てつけ」という概念を完全に忘れさせる

極狭の店内には見慣れない板が


板がないと水平取れないんですな


棒はこうやって

棒がないと自分のほうにひっくり返っちゃうんだな

スープとお父さんのキャラがいい味出してる素敵なお店です
Posted at 2011/05/06 09:14:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「カプラー外し専用工具 http://cvw.jp/b/142025/48649559/
何シテル?   09/11 19:40
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation