• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

葉山某所

葉山某所三浦半島の葉山といえば、皇室の御用邸をはじめ海山の自然豊かな高級リゾート地として有名

だけど、ことロードスター乗りにとっては意味が変わってくる
「ノガミプロジェクト」
その技術力は全国に名が通る、今さら言うまでもないけれど

最近「コココッ」「んぎぎ」という異音が気になり、ぶっきらぼうに「見てくれ」と依頼
異音の原因追求って、漠然としていて正直難しいのが本音だろう
それでも実際に運転してもらって「サスだったらもっと○○」「スタビリンクは負荷が無い時の方がガタが出やすい」等々、1個1個可能性つぶしていく
さらにはトランクに一人乗って原因をダイレクトにチェック

素人ながらにサスペンションそのものが原因かと思って予備の純正サスを持って行ったのだけど、結果的にはブッシュの動きが渋くなっていたようで組み付け調整してもらってスッキリ解決♪
ついで?なのでオーリンズ外してオーバーホールを依頼、街乗りだけとはいえ前のクルマから数えて5年10万kmは使用してきたので良い機会かと
というわけで、しばらくは純正ビルシュタイン仕様です(^^;)

 

それにしても…
純正ビルシュタインてこんな乗り味だったっけか?
コーナーも高速道路も安定してる、してはいるけど…
路面の段差や凹凸をことごとく拾う感じ、すべての凸凹をガツンドカンと拾ってから吸収するというか
これがオーリンズだと、凸凹をうまくいなして真っ平らな路面を走ってるような感覚なのよね、それでいて荷重かかってストロークしてる時はガッチリ食いつかせる感じで
バネレートは倍以上オーリンズが硬いんだけど、乗り心地はオーリンズの方が断然心地良い
ダテにイイお値段しないやね(^^;)
Posted at 2012/09/19 23:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2012年09月18日 イイね!

純正ビルシュタイン

純正ビルシュタイン久方ぶりに引っ張り出しました、純正ビル
今の車両を購入して4ヶ月後にはオーリンズにしてしまったので、丸4年ぶりかしら?

明日、時と場合によっては再登板の見込み
ちゃんと使えるかな??
Posted at 2012/09/18 22:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Roadster My Love | 日記
2012年09月17日 イイね!

すんごい降ってきた

すんごい降ってきた夜の新青梅街道

走り出してほどなく

大粒の雨が

視界も遮られるほどに

こんな中でもみんな車線変更するのね
2012年09月16日 イイね!

夏はいつまで

夏はいつまで実りの秋は

いつになったら訪れる?
2012年09月15日 イイね!

下久保ダム

下久保ダム群馬県と埼玉県にまたがるダム

高さが129mもあってなかなかに巨大


下まで降りようかと思ったけど、道中が業務用っぽい細い道で、さらには斜度23度の坂道にロードスターで降りたらエアロ擦りまくりで上がって来られない恐怖にビビって断念(笑)
Posted at 2012/09/15 23:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「またぶどうを求めて山梨県へ http://cvw.jp/b/142025/48657475/
何シテル?   09/15 20:51
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation