• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

車高の低さはなんとやら

車高の低さはなんとやらNCロードスター
車高落とすとなかなかスタイリング良い
社外マフラーの音もイイ感じ


っと、まてよ?
センターパイプ、結構低いぞコレ??

油断してると、バーンババババ…になりかねない??
Posted at 2012/11/18 23:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと見かけたクルマ | 日記
2012年11月17日 イイね!

土砂降りの中を

土砂降りの中をみんな
よく平気で
ぶっ飛ばして行けるよな~
車線変更なんて、見えてないんじゃなかろうか?

路上に溜まった水を盛大にはねて
隣のクルマにバシャー!!

視界ゼロ……
Posted at 2012/11/18 00:46:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | それはどうだろうね | 日記
2012年11月16日 イイね!

プチ忘年会

プチ忘年会忘年会?という名を借りた、単に飲もうの会

この日のお店は「鳥良」
手羽先が自慢の鶏料理中心のお店です
初めて鳥良来たのはかれこれ10何年前の吉祥寺には1店舗しか無かった頃、メニューも手羽先しかなかったようなイメージだった、ビールもアルミのマグカップで飲んだような
久しぶりの鳥良、ここは吉祥寺3号店、メニューも鍋や蕎麦やスイーツまであって充実
HIROSYの記憶では、ここの場所は某楽器店だったのよね、初めてエレキギター買った…
大きなガラスのショーケースに飾られたGIBSONのレスポールに憧れたものよね~
貧しい少年が毎日毎日トランペット見てたら、店主が「坊主これが欲しいのか?」とクリスマスプレゼントしてくれた逸話よろしく、いつもいつも眺めてましたよHIROSY少年も(^^;)

さてさて手羽先、甘口・中辛・辛口から選べます、1人前5本から

辛いのは山椒?が効いててバリバリきます、個人的には甘口がイメージどおりの味かな

なんか和えたヤツ

味は良い、けど、器はオシャレすぎでないかい?(笑) 四角い小鉢で良いような

飲み屋さんで最初に出てくる「お通し」「つきだし」と呼ばれる一品
これサービスでなくちゃんと有料、なのは知ってたけど…

この日は「もずく酢」だったんだけど、結構高いのね(^^;)

鶏料理が好きな方はもちろん、バーニャカウダーなど今風なメニューも充実しているので女性も楽しめる美味しいお店です
Posted at 2012/11/17 12:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | alcoholic | 日記
2012年11月15日 イイね!

サンタナ、初来日から40周年記念来日公演決定!

サンタナ、初来日から40周年記念来日公演決定!初来日から数えるのもよくワカランけど

そもそも40年という歳月を第一線で活躍してきたコトに、
あらためて敬服

2年前のコンセプトアルバム発売時に「ずるいよ…」てブログ書いた記憶があるけれど、画像の「SHAPE SHIFTER」は今年6月に発売された久しぶりのオリジナルアルバム
これぞサンタナの真骨頂!といえる、神秘的・官能的なメロディとポールリードスミス製のギターから生み出される中音ブーストしまくりのサンタナサウンド、誰が聴いても「サンタナっぽい」
かつてはYAMAHAのSG使ってたけど、やっぱりポールリードスミスの音の方が強烈な印象を残すね

日本盤ボーナストラックには、あの名曲「哀愁のヨーロッパ」のライブも収録されています

↓30年前のライブ画像↓

そりゃ、自分のギタープレイに陶酔するわな、という典型(笑)

ああ、コンサート行きたい~!!
Posted at 2012/11/17 11:58:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽のある生活 | 日記
2012年11月14日 イイね!

酔いどれの秋

酔いどれの秋たいして味もわからないHIROSY

ビールっぽいものでアルコール入っていれば

すっかり酔っ払ってイイ気分



この時期、某仏国からわざわざ輸入される飲料
その味のイメージを考える人、毎年大変ね

95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年「50年に1度の出来栄え」
10年「2009年と同等の出来」
11年「出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい」
12年「糖度と酸度のバランスが良く、軽やかでフルーティーな仕上がりになった」

日本ってつくづく平和ね、「バカ」が200コくらい付くほどに
Posted at 2012/11/14 22:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | alcoholic | 日記

プロフィール

「カプラー外し専用工具 http://cvw.jp/b/142025/48649559/
何シテル?   09/11 19:40
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation