• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

寒くなってきました

寒くなってきました寒気団



どこの団体よ?
2012年11月12日 イイね!

90000km

90000km前回から7ヶ月で90000km

まわりのみんなはロードスター降りてしまったけれど
個人的にはまだまだ乗る、つもり!?

乗り続けるなら、本気でメンテナンスし始めないとなぁ
足回りは先日やったから、大物ゴム部品やポンプなんかを徐々に交換かしら

…と、エンジンマウントとデフマウントの交換見積もりお願いしたら、デフマウント交換のあまりのめんどくささと時間と工賃の大きさにためらう日々
Posted at 2012/11/12 23:04:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2012年11月11日 イイね!

山口さんち

山口さんち最近また腰の具合がアヤシイので
ヒマな休日をフル活用して山口温泉まで

1980年代にブドウ畑をボーリングしたら温泉が出たらしく、畑から温泉施設にしたとか

泉質はナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉、少し緑がかった色のお湯は無味無臭で飲用もできるようにコップも備え付けられている

炭酸泉ということで、湯船の中でジッとしてると次第に肌や体毛に細かい気泡が付き始め、やがて身体をくすぐるように上がっていく
同じ山梨県の旭温泉にはかなわないけれど、なかなか心地よい気泡感
源泉温度が41.6度とのことだけどもう少しぬるい感じ、露天風呂は冬場は寒いかもね
この湯温と成分が絶妙なのか、とても肌にやさしい感じがする
ぬるぬるしすぎるコトもないし、湯上がり後に肌がつっぱるコトもない
目を閉じて湯船に入っていると、宙に浮いているような何もないような不思議な感覚

料金は500円、今風の温泉施設とは真反対の素朴なあたたかさがここにはあります

ただね… 場所が非常にわかりにくい
甲州街道から、車がすれ違うのに気を使う完全な住宅地に入ったところにある
  
コンビニの先を鋭角に曲がるか、ゴルフ屋とカー用品店の間を入るか
いずれにしても、交通量の非常に多い甲州街道から細い細い道へ勇気を出して曲がらなければならない

甲州街道からすぐ近くにあるのだけど、目の前まで行かないとホントに温泉施設があるとは到底思えない完全な住宅街、ここに住んでいる人しか利用しないであろう道を進む
  
看板あるにはあるけど… 予備知識無しで行ったら見つからないかも
駐車場は広い、さすがもともとは農家の山口さん

体重計もこんなにレトロ
廊下にあるのでハダカでは乗れないね(笑)
Posted at 2012/11/12 00:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | フロ of Life | 日記
2012年11月10日 イイね!

駄画

駄画逆光で
褪せた色と自然の緑と
暗がりと明るいところと

ファインダ覗かずテキトー
でも写っちゃってる

ちゃんとセッティングしないともったいないな(笑)
Posted at 2012/11/11 12:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルカメラ | 日記
2012年11月09日 イイね!

鳥取自動車道

鳥取自動車道緑の大地に
白亜の自動車道


公共事業のたまもの
良くも悪くも


Posted at 2012/11/09 20:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 巨大建造物 | 日記

プロフィール

「カプラー外し専用工具 http://cvw.jp/b/142025/48649559/
何シテル?   09/11 19:40
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation