• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

相模原IC

相模原IC圏央道が厚木~茅ヶ崎まで伸びて
その途中に新規のICとして「相模原IC」が出来た

八王子方面から宮ケ瀬湖方面へ向かうと
よく交通取り締まりを行っている新小倉橋を渡る
その後、急左折し宮原交差点で右折、運が悪いとここらへんでダラダラ混雑
その急左折ポイントから直進道路が新設され、長竹三差路まで抜けられるようになった
ICはその途中にある

正直、個人的に相模原で出入りはしないだろうけど、某温泉まで行くのに少し快適になったかな
Posted at 2015/09/02 22:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2015年08月30日 イイね!

繁る緑

繁る緑久しぶりに実家
集合住宅

だいぶ老朽化してきたなぁ、としみじみ
住んでる人も、そのまま老朽化して新しい血が入ってないんだろう

夏場
草木が生い茂り放題、近隣の建物も忘れ去られたように緑に埋もれる

遠い記憶と、今
2015年08月29日 イイね!

Bittersweet

Bittersweet「麦が甘く香ばしい、深みのある一本」

よけいなモノは無しで
じっくり楽しみたい味です♪
Posted at 2015/08/31 22:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | alcoholic | 日記
2015年08月28日 イイね!

背後に迫るセリカGT-Four

背後に迫るセリカGT-Fourしかも超限定車「RC」
ワタクシが乗ってたのは「GT-Four A」

普通のGT-Fourは5ナンバーサイズなんだけど
「A」仕様は、前後ブリスターフェンダーが特長的なワイドタイプ

そして
「RC」仕様は、ラリーコンペティションモデル
ボンネットに大きく開いた穴は、他のGT-Fourやスバル・インプレッサが強制的に走行風を取りこむ空冷インタークーラーに対し、走行状態に左右されにくい水冷インタークーラーの証
もう一つ開いている小さな穴は、なんとタイミングベルト冷却用のダクトだとか

バブル時代の贅沢なクルマ
なにかと維持するの大変だろうけど、乗り続けて欲しいです
Posted at 2015/08/29 01:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふと見かけたクルマ | 日記
2015年08月27日 イイね!

ドルトムンダー

ドルトムンダーSAPPOROの、欧州四大セレクションシリーズ

麦の濃い味わいが特長、だそうです
言うほど重たい味でもなく飲みやすいので、どなたにもおススメです
Posted at 2015/08/29 01:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | alcoholic | 日記

プロフィール

「130000 http://cvw.jp/b/142025/48578062/
何シテル?   08/02 21:17
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation