• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

爽やかな秋晴れ繁華街ツーリング~土屋鞄本店~

爽やかな秋晴れ繁華街ツーリング~土屋鞄本店~知ってる人は知っている
HIROSYは土屋鞄フリークなのだ

土屋鞄といえばランドセルが有名だけど
当然ながら通常ラインナップの革製品も高品質
「土屋鞄?フンッ、わかってねーな」
と、ウンチク・講釈お持ちの方もいるでしょう
革製品の日本一か?と問われれば、そうでもないでしょう

ここのスゴイところは
革の質・職人の腕の良さ・価格、のバランスが高次元で融合しているところ
オーダーメイドは行ってないし、修理も大々的には紹介していない
けれど、お客の求めることには全力で対応してくれます

それよりなにより一番驚くのが店員さん
普段使ってるメッセンジャーバッグはすでに廃盤になって数年経ち、色合いも黒ずんで革もくにゃくにゃになってて販売されていた当時からはずいぶんと雰囲気変わっているのだけれど、それを抱えて入店するなり「長く使っていただいてありがとうございます」だからね、ビックリします
今取扱っている商品だけでなく以前の商品のこともしっかり勉強していて、それでいてそれをひけらかすようなことは絶対に言わない、「使ってくれているお客さまが素晴らしい」という気持ちが100%を超えて溢れているんです

今日はマウスパッドなど文房具を購入
革製品ですから血管の跡やシワの寄り具合で二つと同じ表情のモノはないワケだけど、販売前に在庫いくつか持ってきて好きなのを選ばせてくれる、それくらいは他の店でもやるかもしれない
その後の一言がくすぐるんだよね、「どのへんに惹かれたのですか?」
「この商品はこれこれこうだ」という説明は知識詰め込めば誰でもできるけど、「所有して良かったですね」という客の立て方、なかなかできるものではありません

これ、どの店員さんでもどこの店舗でも感じるんです、ホントすごい

帰り際
普通なら「ありがとうございました」「またのご来店をお待ちしております」ってトコでしょう
違うのよ、「またお会いできる日を楽しみにしています」ですって!
今日購入した商品を使って、使い込んでエイジングして、その姿をみせてください、ってコトなのよ
そこに「また買え、もっと買え」なんて気持ちはみじんもない

自社商品やお客様を大切にするとはどういうことか、実に勉強になります
通信販売も便利だけれど、ぜひ実店舗で店員さんと打ち合わせして購入することを強くお勧めします
Posted at 2017/11/06 02:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記
2017年11月05日 イイね!

爽やかな秋晴れ繁華街ツーリング~吉祥寺~

爽やかな秋晴れ繁華街ツーリング~吉祥寺~吉祥寺
小さい頃はよく行ったね
東急だの西友だのといった大型百貨店にファミコンのデモ機があってさ、家で買ってもらえないもんだからずっと入り浸ってたのよね
当時の駅ビル、「ターミナルエコー」
ゲームセンターが3フロアくらい占めてて、タバコの煙が充満してて、ワルの巣窟だった記憶が
ハモニカ横丁、完全に戦後の闇市のなごりだった
近鉄の裏、超超超風俗街だった

時は流れて
今の明るい姿、まあビックリする
治安が良くなるのは安心だけどね

ブルーレイプレイヤーを買ったのだけど、ヨドバシとヤマダで天秤かけて結局ヤマダで購入、で大失敗
いや、商品も値段も一緒、ポイント還元率もほぼかわらず
ただ、顧客応対がまったく違うのよね
ヨドバシ…顧客が欲してる商品の説明完璧、同等品との比較説明、個人的な使い勝手まで教えてくれる
ヤマダ…商品知識平凡、すぐに「ヤマダ保証がどうだ」「キャンペーンがどうだ」と商品そのもの以外の説明をはじめる
さらには入り口付近で客の進路をふさぐようにスマートフォン販売

駐車場代の還元に目がくらんでヤマダにしちゃったけど、「また行こう」「あの店員さんに聞けば大丈夫」感は残念ながら皆無
ネット通販が普及してる昨今、実店舗販売の利点をはき違えてるよ、ヤマダさん
2017年11月04日 イイね!

担々麺ふたたび

担々麺ふたたびはい
二日連続の担々麺です
4食パックの商品、他に食べる人も作る人もいないので
どんなことがあろうとも自分でどうにかしないといけないの

先日とは若干の変更を
小口ねぎがおつとめ品で爆安だったので盛り盛り、それでもまだ半パック余ってる
先日の肉味噌は多すぎたので半分に、それでも多いな(^^;)
商売で作るならさらに半分だな~
なお、豚ひき肉から鶏ひき肉へマイナーチェンジしてます
この味付けでは見た目からして違いがわからんね(^^;)

しかし材料費かかるなぁ、本来はスープとごまだれとラー油も作るんでしょ?
すごい手間がかかる…
専門店でなくメニューの一つとしてこれ作ってる中華屋さん、グレイトだな
Posted at 2017/11/06 01:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2017年11月04日 イイね!

FxxKIN' FAST!!

FxxKIN' FAST!!とうとうウチのコにも車検非対応パーツが…

人様のブログで拝見して
「こりゃオモシロイ」と思って即発注
待つこと一週間、到着即取付け
行くぜ!FxxKIN’ FAST!

…撮影者が思いっきり写りこんでるな(笑)

さてその使用具合は…
精度はまずまずだけど実用性は…
球形でツルツル、純正より大きいのに純正より軽いという

ミーティング会場でネタとして使うようにします(^^;)
Posted at 2017/11/06 01:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2017年11月03日 イイね!

ある意味「夢の国」なお店

ある意味「夢の国」なお店日も暮れてからノコノコとハードオフへ
矢野口のココは、昔は書店・ちょっと前は釣り具店か何かだったような


入口付近のトレーディングカードコーナーにお客さんがたくさんいるけれど、それをかき分けて奥の楽器コーナーへ
ベース欲しいな~Ibanezの良さそうなのがあるな~、
とムラムラしつつ我慢

CD・DVDコーナーへ移動
今時ダウンロードが主流だからディスクで買う人も少ないよね~だいぶコーナー狭くなったよね~、
とムラムラしつつ我m…できずに散財(笑)
中古は安い安いと調子に乗ってアレコレ選んでレジへ
まさかの大台突破に、すっかり油断してた、焦る(^^;)


しかしねぇ、ももクロちゃんの隣で森川美穂がこんなにあるなんて…
素敵なお店(^^;)
Posted at 2017/11/04 01:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE ME NUTS! | 日記

プロフィール

「カプラー外し専用工具 http://cvw.jp/b/142025/48649559/
何シテル?   09/11 19:40
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

    1 2 3 4
5 6 78910 11
12 131415 16 17 18
1920 2122 232425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation