• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2018年02月10日 イイね!

伊香保界隈の観光スポットなどなど

伊香保界隈の観光スポットなどなどせっかく伊香保まで来たので
少し観光スポットを巡って

って、完全に訪問する順番を間違えました
朝一で珍宝館へ寄ってしまい、その後見るモノがすべて欲望にまみれてしまって(笑)

昭和の遺産?いわゆる「秘宝館」があちこち廃業してしまって、残っているのはごくわずか
といわれているけれど
伊香保の珍宝館はぶっ飛んでます
なによりここの館長兼マン長のチン子さんの解説が強烈
生半可な気持ちで訪れると、大変な返り討ちに遭うでしょう(笑)
撮影可、ではありますが、おいそれとSNS上にアップするワケにはいかないアレやソレやコレや(^^;)

プリクラマシーンくらいなら大丈夫か?いや、アブナイなぁ…
とにもかくにも「イイオトナ」だったら1回くらい観ておいたほうがイイ施設です
お土産には、お約束の飴もあります

次に「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」

ここは、とある社長?さんの個人資産を集めた物凄いコレクションの博物館です、一見の価値ありです
ただし、珍宝館に先に行ってしまうと…いけません(笑)
中には「懐かし横丁」的なスペースもあり、スマートボールや射的も楽しめます

お昼は水沢うどん

閑散とした山への道の途上に、急にうどん屋さんがたくさん立ち並ぶ一角があらわれます
ツルツルののど越しがたまりません
水沢観世音に参拝するのもいいでしょう

最後は白寿の湯
おふろcafeグループになってから初来店です

お風呂は相変わらず鉄鉄というか赤茶けた湯ですが、休憩場所がとても充実しています
それこそ一日中いる人も多いんじゃないですかね?
Posted at 2018/02/18 10:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2018年02月09日 イイね!

伊香保洋風旅館ぴのん

伊香保洋風旅館ぴのん去年2回宿泊して
すっかりお気に入りのお宿
正直、部屋は狭いのだけれど、料理が抜群に美味い!
小洒落たフレンチのコースだけど、初めから箸が用意されていたり浴衣での食事も可と気楽に楽しめるところも○
それでいて1泊2食で1万円そこそこ
これからも何度もおじゃましたいお宿です


本日のメニュー


バーニャカウダと大根海老ミルフィーユ
 
このあたりは、大きなお皿にチョビッとでいかにもフレンチっぽいんだけど、でもこの一皿で満足する味なのです

おすすめ3種ワイン

この中では、特に白が気に入りましたね、葡萄を感じる実にフルーティな風味

真鯛の湯葉包みと牛ヒレロースト
 
うん♪期待を上回る美味が口の中で鼻の中で踊ります♪ボリュームもたっぷり♪

このディナーだけで宿泊代全額なんじゃないか?といつも思います♪

翌朝はお隣の松本楼本館で朝風呂
なめこ汁のふるまいもあって、身体の外から内から温まります

そして朝ご飯
今回は朝風呂からの松本楼朝食バイキングをお願いしました


いやはや充実、朝からたっぷり美味しくいただきました
  
普段朝食を摂らない生活をしていますが、ちゃんとした朝ご飯を提供していただけると実に嬉しくなりますね
Posted at 2018/02/18 08:36:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の宿 | 日記
2018年02月09日 イイね!

伊香保石段街

伊香保石段街群馬県伊香保
すっかりお気に入りの温泉街となってしまいました

高速使えば2時間そこそこ、下道でも十分行ける距離
一人でも友人どうしでも家族連れでも、安心して泊まれる宿がたくさん
日帰りの公衆浴場も楽しめます



旅の安全と楽しい湯浴みを伊香保神社に感謝
手水…凍ってます(^^;)


一部の建物は廃墟、いたしかたないところ

でもなぜか、廃墟には萌えるモノがあるよね

おみくじ

相変わらずの絶妙なツボを突いたお言葉

また楽しませてもらいます♪
Posted at 2018/02/18 06:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2018年02月08日 イイね!

そういえば100,000万キロ

そういえば100,000万キロ何日か前に
「100000万キロポスト」バッヂ
獲得していました

ハイタッチドライブ始めてかれこれ4年半
年間2万キロは走ってることになりますね

ていうか
ハイドラアプリをこんなに長く使っていることに驚き
Posted at 2018/02/12 18:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイドラ | 日記
2018年02月06日 イイね!

濱や巡り~座間店~

濱や巡り~座間店~仕事帰りに横濱家
休みの日には横濱家
朝昼晩横濱家(笑)

ここは座間店です

基本メニューは各店同じなのですが、「お!?」っと思わせる特別メニューが用意されていたりします
ここには「野菜タンメン」がありました

横濱家でタンメン、なんだか斬新です

餃子も横並びではなく3個2列、なんかオシャレ
Posted at 2018/02/12 12:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘビーローテ飯 | 日記

プロフィール

「チャイナキッチン彩華 http://cvw.jp/b/142025/48705532/
何シテル?   10/11 20:38
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/2 >>

     123
4 5 67 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 2728   

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation