• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2018年09月06日 イイね!

交通事故の知らせ

交通事故の知らせ元モーニング娘。の吉澤ひとみ容疑者が
交通負傷事故を起こしたそうで
7時入りの仕事なのに7時に事故を起こし、あろうことか酒気帯び基準の4倍近いアルコール濃度だったとか
その状態で赤信号無視、歩行者を轢き、逃走
15分後に戻ってきたとのことだが、その間に旦那に連絡していたという
後に現場付近のドライブレコーダー映像が提供され、その悪質さが明確になった

気持ちはわからんでもないんだ、ワタシも事故起こした時「逃げよう」と一瞬思ったし次の瞬間には「コレは夢なんだ」なんて思考になったし
事故した瞬間には、そんな逃避で自分を守るように脳が働くのかもしれない
でも、現実はそこにあって決して逃げられない

で、「女性は」なんて書くと批判を受けるかもしれないけど、あえて言う
今乗っているクルマで2回ぶつけられたけれども、どちらも主婦の方
一回は停車中に追突、もう一回はお店に駐車中にバックしてきて衝突、0対100で完全に相手側に落ち度がある事故なのだけど、2人とも「ごめんなさい」でも「身体大丈夫ですか」でも「車大丈夫ですか」でもなく真っ先に家族に「どうしようどうしよう」と電話
「家族はいいから、まず警察に連絡しろ」と言っても「どうしよう、警察に電話しろって言われてる」と謎の会話、電話掴んで捨ててやろうかと本気で思う行動
クルマに興味のない女性ドライバー(男性もそうかもしれんけど)は、結局自分で決めたり判断したりしてない・できないんでしょう
(逆に、あおり運転はほぼ100%男性、クルマの力を自分の力と勘違いする傾向だと思う)

そして
前職場から悲惨な情報が
ウチの運転手が、業務中に自転車に乗った女性を轢き死亡させてしまったという
殺意を持ってやらかしたわけではないだろうけど、袋小路のどん突きの家に行こうとして、次の出発の事を考えてバックで進入したという、なので10数メートルをバック
そこへ自転車が出てきたことに気づかず衝突、ほぼ即死だったというからバックでも相当なスピードだったのでしょう

どちらも
「事故なんて起こすワケがない、だって今までそんなことなかったんだから」
と、まったく根拠のない自信で生きてきたのでしょう
吉澤容疑者はその悪質性で、ウチの社員は定年間際だったけどいいかげんな仕事が最悪な形で、人生終了してしまった

クルマというモノは、便利である反面1tもの鉄の塊を猛スピードで動かしている
それを扱う際にどういう心構えが必要か、いちいち言われなくても自らを律するのがドライバーとしての責任だろう

他人の過ちだけど、自己に置き換えてハンドルを握ります
Posted at 2018/09/16 15:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記
2018年09月05日 イイね!

仙台といえば牛タン

仙台といえば牛タン新幹線でわずか2時間
自家用車だったら自由に移動できるけど、このスピードには敵いません
10時の乗車で12時に到着
トイレに行く間もありません



着いたらさっそく駅ナカ牛たん通りへ
有名店4店舗が軒を連ねています
牛たんだけでなく、すし店も立ち食いから回らない店まで数店あります


さっそく「伊達の牛たん本舗」へ

極厚芯たん定食、ご飯はおかわり自由です


つづきまして「味の牛たん喜助」へ

喜助さんは、付け合わせが辛味噌漬けではなくキュウリです

ゆでタンも追加


タン料理なのにどっちがどう美味いという評価が出来ない「バカ舌」ですが、喜助さんの方が柔らかい印象です
牛たんシチューは伊達さんの方がしっかり味でご飯によく合う感じ
まあ、どこで食べても「ああ、牛たん♪」です
そして実は、善治郎以外の3店舗は東京駅にもある、というオチ(笑)
Posted at 2018/09/08 15:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2018年09月05日 イイね!

仙台観光

仙台観光新幹線までの時間が余ってしまったので
仙台駅西側をプチ観光

東西線に揺られて国際センター駅へ
駅前にフィギュアスケートの荒川選手と羽生選手のモニュメントがあります
なんでフィギュア?かというと、ここにある五色沼が日本フィギュアスケート発祥の地なのだとか

それにしても…
実に閑散とした駅…


して、その五色沼
説明の看板も写真付きで設置されています

にしても、ここですか、冬場は凍り付くんですかね

実はココ、仙台城(青葉城)のお堀でもあるんですね

あんまりにも暑いので、本丸までの散策は断念

なお、「るーぷる仙台」という観光用周遊バスが走ってます

1周遊1時間ちょっとで1乗車260円、運転手さんが小ネタを挟みながら観光案内してくれます


それにしても今回の仙台行き
新幹線で往復+ホテル宿泊(素泊まり)の費用、ホントにコレでイイのか?な価格
新幹線片道が定価で10890円×2なのに、支払ったの全部で16500円
ホテル代はどこから出てるんだろう??
旅行会社のシステムはよくわからん、けど、大助かり(^^;)
Posted at 2018/09/08 15:13:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2018年09月04日 イイね!

三井ガーデンホテル仙台

三井ガーデンホテル仙台今回の仙台行き
新幹線チケットとセットで選んだのがこちら、三井ガーデンホテルさん
仙台駅からチョット離れているけれど徒歩圏内

6階までがオフィス、7階がホテルフロント&レストラン、8~17階が客室、そして18階は大浴場
とてもスタイリッシュなオトナなホテルです


宿泊は16階
東向きの仙台駅方向の眺めです


頼んでもいなかったけど、「本日、より広めのお部屋をご用意できます」とのことで、ムダにツインルーム


水回りもとても綺麗
採光の窓が一段窪んだデザインになっていてオシャレ度増してます


そして最上階は大浴場、男女別でカードキーで入場です

内湯と天井が開放された外湯の2つ、サウナはありません

エレベーターもカードキーで制御されていてセキュリティも安心
一番町に面していてアクセスも抜群
仙台に来る時は、またぜひ利用したいです
Posted at 2018/09/08 13:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の宿 | 日記
2018年09月04日 イイね!

MICHAEL SCHENKER FEST 2018 at 仙台PIT

MICHAEL SCHENKER FEST 2018 at 仙台PIT行ってきましたMICHAEL SCHENKER FEST 2018
2月に発売された「RESURRECTION」のツアーでしたが、なにせ歴代のヴォーカリスト4名勢揃いですからあの曲あの曲あれもこれもの30曲3時間弱の大ボリューム

しかもしかも、マイケル真正面の最前列をゲット!
もうもうもう、感激感涙
目の前1mのところでマイケル・シェンカーが弾いてるんですよ!!
PA通した音ではなくマーシャルからのダイレクトな音が聞こえるし、足元のセットリストも見えるし、エフェクターやワうペダルを調節する姿も…
もうもうもう、悶絶モノです

ロビン・マッコーリーが登場しての1曲目で1弦が切れるアクシデントがあったけど、何食わぬ顔で最後まで弾ききってしまうあたりベテランの余裕、昔は自身が切れてステージ降りてしまうような人だったのに(笑)

「Captain Nemo」を、ついに生で見ることができ、こんな風に弾いてたんだ・ワウペダル使ってたんだと感心することしきり口あんぐり
本編最後の「Rock Bottom」では例によって圧巻のソロプレイ
綺麗で確実な運指とメロディアスなライン、たまりません♪

この日は日本列島を台風21号が縦断して大変だった1日
今ツアーでは演奏していない「Rock You Like a Hurricane」をやってくれるかなー?なんて淡い期待をしていたけれど、残念ながらサプライズは特になし
仙台だったからかドゥギー・ホワイトのMCで東日本大震災を憂うような事を言ってたけど、大阪公演と札幌公演の日程が違っていたらどうなっていたことやら…

最後の最後は「Lights Out」
潔くスパッと終わってステージ照明を全部OFF、まさにLightsOutして終了でした
Posted at 2018/09/08 12:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | LIVE! LIVE!! LIVE!!! | 日記

プロフィール

「日本国民の権利を行使してきました http://cvw.jp/b/142025/48557886/
何シテル?   07/22 19:14
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 678
91011 121314 15
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation