• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

シネマシティ・ライブ・フィルム・フェスティバル~REBECCA LIVE’85 ~

シネマシティ・ライブ・フィルム・フェスティバル~REBECCA LIVE’85 ~立川シネマシティで5夜連続で上映される
「シネマシティ・ライブ・フィルム・フェスティバル」
に行ってきました

2日目は
REBECCA LIVE'85ーMAYBE TOMORROW Complete Edition-

大ヒットアルバム「REBECCA IV~Maybe Tomorrow」に伴う渋谷公会堂公演の映像です
当時小学生~中学生くらいだったHIROSYは、なけなしのお小遣い握りしめて「フレンズ」のシングルレコードを初めて買ったのでした
LPアルバムは買えなかったのでレンタル屋さん「YOU&I」で

NOKKOの、キュートでコンパクトなボディのどこから出るの!?という弾けるヴォーカル
映像で観ても圧巻のパフォーマンス、リアルタイムで観られた人はホント羨ましい
観客にマイクを向けることなく、最初から最後まで歌い上げる
バックバンドもアイコンタクトでキメフレーズかますパーフェクトなチームワーク
途中のトークも余すことなく収録されていました

本編のシメ曲が「Freewayシンフォニー」だったとか
古賀森男さんはアイバニーズのfホールギターのイメージだったけど実はほとんどテレキャスター弾いてた、とか
NOKKOのマイクスタンドの脚は「R」型の特注品だった、とか
あらためて観ていろいろ発見があるのも面白い

未だに「マドンナとかシンディ・ローパーのパクリでしょ?」「先輩~、でしょ」ばかり言う人は、ホント一回全盛期の溢れ出るパワーを感じて欲しいですよ

Posted at 2023/08/15 23:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽のある生活 | 日記
2023年08月14日 イイね!

シネマシティ・ライブ・フィルム・フェスティバル~佐野元春~

シネマシティ・ライブ・フィルム・フェスティバル~佐野元春~立川シネマシティで5夜連続で上映される
「シネマシティ・ライブ・フィルム・フェスティバル」
に行ってきました

初日は
佐野元春 ライヴ・ドキュメンタリー・フィルム
『Film No Damage』

1983年の中野サンプラザコンサート映像を映画仕立てにした作品です

上映前には、実際にHeartlandでギターを弾いていた伊藤銀次さんと撮影監督の井出情児さんのトーク


にしても元春
ものすごい熱量です
ネットも携帯電話もなく、大切にレコードを買い求めていた時代
ステージで次に何が起こるかわからないスリリングさ
まさに「ライブ!」

当時のオトナたちだって「今時の若いもんは」「こんなの音楽じゃない」なんて言って否定してたんだろうな
自分が今それなりの年になって「あの頃は良かった」言うことになるなんて(笑)

とにかく、ホンモノってスゴイ
Posted at 2023/08/15 22:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽のある生活 | 日記
2023年08月10日 イイね!

レストア作業アレコレ

レストア作業アレコレ新車から7年も乗れば
あちこちガタやボロが出てくるもので
走行距離もそれなりだし青空駐車だしやむを得ない面ではあります

少しだけでも見た目綺麗にしようと思い立ち
ドアベルトラインモール交換
ドアミラーとミラーカバー交換
ドアウェザーストリップ交換
を実施しました

黒い所は黒く、ピアノブラックの艶は深く、新品ゴムの弾力でドア密着性回復
ドアの締まりが新車並みに戻ったので、緩く閉めるとすぐ半ドアになるほど

走行性能的には何にもプラスにはなってないレストア作業でした
Posted at 2023/08/23 19:34:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2023年08月05日 イイね!

ヨーロピアンカフェグータン

ヨーロピアンカフェグータン特別目的地も決めずに真夏のドライブ
国道413号、通称「道志みち」を抜け山中湖から静岡方面を目指す

目指した、んですけど

忍野八海のあたりで急に混み始め
その後まったく動かなくなる
なんにも情報得られないけれど、Googleマップ先生によると上りも下りもどす黒い赤表示
たぶん事故で完全に封鎖ですな

混雑のイライラと腹減りのイライラでもはやお出掛け気分はパー
お昼食べて早々に帰宅しよう

そうだ、いつも道志みちで見かける英国洋館のような店に行ってみるか??
いつも通過してしまっていてこんな機会でもないと寄らないかも

というワケでお邪魔しました「ヨーロピアンカフェ グータン」さん
昼間からスゴイコース料理でも出そうな雰囲気ですが、意外やお手軽価格でした

内装はこんな感じ
来る人来る人、みんな写真を撮って楽しんでました

二階もあってアンティークなコレクションを展示されてますが、観覧は別料金だそうです

チキンソテーのセット
サラダとアイスが付いて1600円くらい

バジルとバルサミコのソースがオシャレです、美味

せっかくなのでトイレも

トイレットペーパーがすんごい位置にあるんですけど、オブジェってことでいいんですよね??

お店の前は何度も通っていたけれど今回が初来店
とても素敵な雰囲気の美味しいお店でした、もっと早く行けば良かった
Posted at 2023/08/09 19:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2023年08月01日 イイね!

灼熱の8月

灼熱の8月焼け付くような地面が冷めた頃を見計らって
マフラー交換です

「今日の時計はどれにしようかな」
「今日の靴はどれにしようかな」
そんな感じでマフラー選び
我ながらアホとしか言いようがない


Autoexeのモーションコントロールビームを付けていると、いわゆる「砲弾型」マフラーは干渉してしまいます
なので、Autoexeのロゴが反対向きになるけどモーションコントロールビームの左右を組み替えてからマフラー交換
それでももはや慣れ過ぎて、20分そこそこで片付けまで完了

…無駄な技能ですな
Posted at 2023/08/09 19:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | HIROSY、そのひととなり | 日記

プロフィール

「仕事帰りに横濱家で http://cvw.jp/b/142025/48678416/
何シテル?   09/26 19:11
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/8 >>

   1234 5
6789 101112
13 14 15 1617 1819
20 21222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation