• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

東京ではコレを警報級の大雪といふ

東京ではコレを警報級の大雪といふまさか3月も後半戦で雪が降るとは思いませんでした
夜の間に雨が降って、朝目覚めたタイミングでも雨で
いざ6時頃出勤しようかと外へ出たらうっすら白い
ええ!?
この短時間で積もります!?
って感じ
ミリ単位で積雪量を計測する気象庁的な組織に敬服ですわ

まあそれでも
多少湿った程度で午後にはすっかりカラカラなんですけれども

ピーク時にはいくらか車道にも積もって、普段めったなことではお目にかからない横滑り防止機能やらアンチロックブレーキシステムやらが正常に稼働することが確認できました
Posted at 2025/03/20 18:57:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2025年03月17日 イイね!

nepros 9.5sq.ラチェットハンドル NBR390A

nepros 9.5sq.ラチェットハンドル NBR390Aとうとう買ってしまいました
鏡面に輝く京都機械工具の逸品

neprosの9.5sq.ラチェットハンドルNBR390Aです

見た目の美しさも良いのですが、なによりその機能が秀逸
ヘッドはコンパクト、なのに90枚ギア&8段クロウ、軽量中空グリップで作業性抜群です

まあまあ、ソケットは普通のKTCなんですけれども


それにしても90枚ギア
わずか4度の角度でギアを送れます
ここまで細かいと「手首を返す」ではなく「指先の操作」だけでナットを回せて、本当に狭い場所でも作業が捗ります
2025年03月16日 イイね!

ブロンコビリーで肉を喰らう

ブロンコビリーで肉を喰らう正月にブロンコビリー福袋を購入したので
毎月1000円のお食事券使って肉食

店舗に着く前は
「何食べよっかなー、ステーキも良いけどハンバーグ400gとかもいってみたいなー」
とか迷いに迷っているのだけれど
席について店員のナイスガイから
「ただいまこちらがおススメになっております!」
て勧められたら
「じゃあそれで!!」
と即決
あいかわらずのチョロい客であります

というワケでリブロ―スコミコミ祭り
お肉単品の料金に、サラダバーとご飯748円相当が込みになってる何ともお得祭り

ステーキソースでいただくのも美味ですが、「マルドンの塩」で食べるハンバーグが絶品です

ちなみにワタクシのご飯は中サイズ
Posted at 2025/03/18 20:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘビーローテ飯 | 日記
2025年03月15日 イイね!

富士見堂のあんこ天米を喰らう

富士見堂のあんこ天米を喰らう某妻さんが
職場の大姐さまから頂いたというお菓子
あまりの美味さに感動して涙したらしい

ぜひとも自分でも買いたい
通販不定期販売・Web取り置き注文も一週間先・すぐ欲しいので店頭で並ぶ!
と言うので、行ってきました実店舗
本店は青砥、他はそれなりの百貨店の食料品売場に出店してるという

一番近そうなところでも新宿伊勢丹だというので、電車に揺られて小一時間
10時開店の10分前に着きましたが、伊勢丹地下食料品街の新宿三丁目駅入口はこのひとだかり

もちろん富士見堂さんのお客だけではないのですが、ものすごい盛況
富士見堂さんの列に並ぶこと30分

わずか30分で完売・完売・完売…

並んだ甲斐あって無事入手の「あんこ天米」

お米の粒感のあるザクっとした塩気のある煎餅に甘さ控えめのあんこが挟まってます
食感と塩味と甘みが絶妙な組み合わせ

某妻さんは、早々に帰宅して食べるんだ!と息巻いていましたが、ちょっと並び疲れてしまったのでレストラン街へ
天せいろで落ち着きました


(個人的にはあんこ無しの煎餅だけのほうが美味いような…)
Posted at 2025/03/20 19:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2025年03月15日 イイね!

エアフィルターとスパークプラグを交換

エアフィルターとスパークプラグを交換今時のスパークプラグは10万kmもつ

とはいうものの、ウチのNDロードスターはモーターハイブリッド駆動もアイドリングストップ機構も無いので昔ながらのクルマと同じようにスパークしているハズ
前回交換から3万km走行したので、気分転換がてら交換してみました

交換品は純正同等のNGK PremiumRXです

外したプラグの状態はこんな感じ
特にバラツキも無くきれいに焼けている模様

中心電極がルテニウム配合のとても細いモノなので、見た目には摩耗・劣化したかどうかはわかりませんね

同時にエアフィルターも交換しました
エムリットフィルターのHK+sportlineです

「装着するだけで2馬力UP」というのがウリのこのフィルター
確かに吸気・アクセルレスポンスは良い印象、口コミもおおむね好評な商品です
お値段も4~5000円と他社交換タイプ製品と比べてもだいぶお値打ち
交換したばかりですが、さっそく次回用を発注してしまいました(^^;)
Posted at 2025/03/16 21:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「SHOW-YA 100 Live Again の26?本目 http://cvw.jp/b/142025/48569348/
何シテル?   07/28 21:07
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
16 1718 19 20 2122
23 24 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation