• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

ミラー型ドライブレコーダーの修理

ミラー型ドライブレコーダーの修理先日事故に遭った時
保険会社から「ドライブレコーダーの映像を提供してください」と言われて気が付いたのですが、フロント側の画像青と緑と黄色の鮮やかなストライプ、カメラ壊れてまんがな

ウチの車両に付けているNEO TOKYOミラーカムPRO
第一世代なのでもう生産終了しているモデルなのですが、フロント・リア・室内の3眼カメラで駐車中の衝撃検知・タイムラプス撮影にも対応の優れモノ、さらにGPSアンテナで走行軌跡も記録と機能満載
なのですが、先にGPSアンテナを繋ぐ配線が壊れて応急接続でしのいでたところフロントカメラも故障が発覚
さすがに買い替え時か?
とも思ったのですが、メーカーサイトでまだ補修用の配線とカメラを販売していたので、今回は修理(というか部品交換)で対応してみました

まずフロントカメラの交換
これは簡単、カメラ別体型だし配線もミニジャックで接続だからパパっと取り替えて無事表示


続いてGPS配線交換
本来だったら画面左隅に進行方向と時速が表示されるのですが、配線がイカれたのでGPSアンテナ外してだましだまし使っていたんです


電源配線を丸々新品に交換
文字では簡単だけど、助手席側スカッフプレートからAピラーから天井まで全部内装剥がさないといけない
しかもこのバイザー付いてる天井部分は幌の受け部品と共用なこともあって、普通のボルトではなくて星型のトルクスで固定されています、左右3カ所ずつ計6ヵ所うち2つはサイズ違いという

ウチのは初期型NDだからまだ余裕があるけれど、マイナーチェンジ後のNDはこの部分にもセンサー類スイッチ類がぎっしりなんだろうな

ヒーヒー言いながら配線まるまる引き直して無事GPS情報が表示されました

ここまでやるなら新品買うのとたいして変わらない作業、ともいえる
けれどまあ部品代だけで済んだ(まあまあ値は張るけど)ので、今回はこれで良しとします
Posted at 2025/03/13 21:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DRIVE ME NUTS! | 日記
2025年03月09日 イイね!

もうハルはそこまで来てるだろう

もうハルはそこまで来てるだろう3月になって
東京地方は2回も降雪
1cmでも積もれば「警報級の大雪」なのが東京地方

結果的にはお湿り程度
植込みにはうっすら積もったけれど、翌朝にはカラカラ
路面はスタッドレスタイヤではかえって滑りそうな感じでした

長期予報ではずっと晴れ
最高気温も15度以上の日続出
これはもう今シーズンはスタッドレスタイヤはお役御免でしょう

外したスタッドレス、NANKAN ESSN-1
4シーズン使いましたが、ゴムの劣化はともかく溝はまだまだ全然ある感じ


夏タイヤはGOODYEAR EAGLE F1 SPORTSです
鷹の爪を模したショルダー剛性の高いトレッドパターンが特徴です
ランクとしてはエントリースポーツなので、本気で走る方にはチョット向かないですね

回転方向の指定はありませんが、アシンメトリックな鷹の爪デザインが左右で逆になるけど、性能的には関係ないのかな??
Posted at 2025/03/11 20:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2025年03月02日 イイね!

札幌市内をねり歩く

札幌市内をねり歩く今回の札幌旅のメインはバンド追っかけライブでしたが
せっかく札幌まで来たので街を散策







札幌市時計台
旧札幌農学校演武場なんだとか


HTB本社屋も突撃
あんまり一般人歓迎な感じはしません


北海道のコンビニといえばセイコーマート
焼き鳥という名の豚串食べたかったけど売ってなかった


道路は結構乾いてたんだけど、油断するとこの残雪


ちょっとかき集めたらこの雪山


北海道の方は、平気でバンバン路駐するのね
雪があるのが当たり前だから、半分乗り上げて停めるのも普通のこと


味噌らーめんもいただきました
いつだったか、在りし日の家族旅行で札幌来た時に慌てて入ったラーメン屋さんが九州豚骨専門だったので、ようやくその借りを返した感


玉光堂さん発見!
CDをネット通販で買う時、結構な割合で玉光堂さんグループから買ってるのよね


変わったポストも発見
これ何号型っていうのでしょうか??


もちろん宝くじも買いましたよ
店舗のすぐ隣がATMコーナーなのが生々しいですが


札幌市電も乗りまくり
結局ぐるっと一周堪能


大通り公園からテレビ塔を望む


札幌、良い街でした
今回は街中ばっかりだったので、また今度北海道に来る時は大自然を味わいたいですね
Posted at 2025/03/08 21:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の風景 | 日記
2025年03月02日 イイね!

サッポロビール園でジンギスカン食べ放題

サッポロビール園でジンギスカン食べ放題札幌最終日のお昼ご飯は
サッポロビール園でジンギスカンです

ホントはサッポロビール北海道工場に行こうと思っていたのですが、2月下旬からガッツリ改装中
ではでは、と苗穂の方のサッポロビール園にしたのですが、こちらも雰囲気のある開拓使館が改装中
でも別棟で食事は出来るとのことだったのでお邪魔しました

煉瓦造りの建物が歴史を感じさせます


有料の見学ツアーがあるのですが、無料で見られる場所だけでも興味深い
超巨大な煮沸釜がお出迎え




シャーレンフィルター
確かに濾過しそうなデザインです


歴代の星がずらずら~っと


歴代のポスターがずらずら~っと


朝は快晴、ビール園に到着した時は雲っていたものの日差しはあったのに、博物館出たらすっかり吹雪いてました
さすが北海道はん、しっかり北の大地を味わって帰れってことですかね


ライラックで食事


スープカレーとジンギスカン
ビール園なのにビール無し、羽田帰ったらすぐ運転しないといけないので我慢ガマン


早々に野菜食べきってからの、ラムラムラム


最後はソフトで締め


ラム肉はクセを感じず柔らかさの中にも歯応えがあり美味
しょう油とかハーブとかいろいろ味付け肉が選べるけど、やっぱり塩が良いかな
スープカレーは独特なスパイシー感、普通に白ごはんと合わせるのが◎
画像に無いですがチーズ丼なんか頼んじゃったから、うまいんだけど重い重い
あ、ラーメンもあるのですが、他のメニューの満足感に比べるとガッカリでした
Posted at 2025/03/08 21:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2025年03月02日 イイね!

ホテルリソルトリニティ

ホテルリソルトリニティ今回の札幌旅のお宿
ホテルリソルトリニティ

地下鉄東西線大通駅目の前の好立地
大浴場完備&湯上りアイスキャンディーサービス
エコノミーの部屋はさすがにコンパクトだったけれど、寝るだけですから必要にして十二分


明るいエントランス


イタリアンレストランのイルキャンティが併設されています


朝食バイキングはイルキャンティで

安心してください
味噌汁も納豆もある、いわゆるビジネスホテルの朝ご飯

ていうか今回の札幌旅
二人で二泊三日朝食付きで往復飛行機と宿代合わせて58000円だったんだけど、計算合ってるよね??
Posted at 2025/03/08 21:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅の宿 | 日記

プロフィール

「またぶどうを求めて山梨県へ http://cvw.jp/b/142025/48657475/
何シテル?   09/15 20:51
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/3 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
16 1718 19 20 2122
23 24 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation