• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROSYのブログ一覧

2024年05月25日 イイね!

軽井沢食い倒れの旅~ペンションピエロ~

軽井沢食い倒れの旅~ペンションピエロ~今回の軽井沢のお宿はペンションピエロさん

エントランスにはピエロのお面やパッチワークが飾られています
部屋はコンパクトだけれど10部屋ありとても清潔
オーナーのお人柄が伺えるアットホームな雰囲気です
トイレ・洗面所・お風呂・冷蔵庫は共用です、ペンションですから



さあ、ディナーです
サービスのグラスワインをグイッとやって

前菜盛り合わせ
一品一品、丁寧に作っているのがわかるお味です、この時点でもう満足


サラダ
高原野菜たっぷり、でもセロリはいやん


クラムチャウダー
深い味わいとペッパーのキレ


魚介のガレットとグリルチキン
丸く焼いた料理をガレットというのだそうで、蕎麦のクレープみたいなのはブルターニュ料理なんだとか
オマール海老のコク、柔らかいけどしっかりとした食感のチキン、ライスがすすみます


デザート
ハートのお皿がかわいいですね


さあ、朝食です
コーンスープとサラダ
新鮮でおいしい、ドレッシングも手作りでさらに美味


フレンチトーストとタコス
とろとろのフレンチトーストと「フルーツのクレープ」かと思ったらタコスでした
ガツンと濃い味が来て、すっかり油断してた、美味


様々なサイトの口コミどおり、とても料理の美味しいペンションでした
新幹線沿いなのでチョット通過音が気になりますが、とにかく料理に大満足です
ジルコンサンドメタリックのオーナーも泊まってましたが、ロードスター談義しないほど料理に夢中でした(笑)
Posted at 2024/05/28 20:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2024年05月25日 イイね!

軽井沢食い倒れの旅~ハルニレテラス~

軽井沢食い倒れの旅~ハルニレテラス~ロードスター軽井沢ミーティングには参加しなかったけれど
軽井沢には行ったわけで

目的の一つはココ、希須林さんでランチ
本当はディナーでゆっくり楽しみたいけれど
なかなか日程も合わず、また今度の楽しみに

お隣の川上庵さんがスゴイ混んでたけれど、希須林さんはすんなり入れました


あいかわらず寡黙な店主
変に派手な動きとか鍋を無駄にカンカン煽ることもなく
そして創り上げる料理は抜群に美味い


水餃子


酢豚
カラッと揚げられた豚肉と、サツマイモ!と、カブ!!
具材によって揚げ時間、合わせるタイミングをずらして仕上げる丁寧な仕事

センス抜群!!

レバニラ炒め
レバーだけ仕上げて盛り付け、ニラを別に油通しして盛り付け

シャッキシャキのレバニラ炒め、よそではそうそう食べられません

セットのスープが生姜仕立てで身体が熱くなってしまったので、隣のジェラートやさんでクールダウン

奥手なHIROSYさんにしては挑戦的なフレーバー、カシスとアスパラガス
アスパラガスって!!
あ、青い味がすますぜい、好き
Posted at 2024/05/28 20:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 或る庶民の食事 | 日記
2024年05月20日 イイね!

Defiの電圧計を導入

Defiの電圧計を導入LEDの白具合が気に食わない
ってグダグダ思っていたけれど

結局、追加メーターをDefiで統一

白具合はまあまあ一緒になったけれど、同じメーカーでもフォントが違うしオープニング・エンディングの点滅の仕方も違うしフルスケールだと電圧の変動が大きく見え過ぎてうっとうしいし

という本末転倒っぷり
Posted at 2024/05/24 20:25:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記
2024年05月19日 イイね!

BLACK CROWESとSLASHの新譜を入手

BLACK CROWESとSLASHの新譜を入手もはや絶滅寸前のCDメディア
「音楽データ」という意味ではCDも配信も大差はないとも言えるけど、もはやデータの所有すらしないのが当たり前
逆にレコード盤が見直されている始末

BLACK CROWESとSLASH
高校から大学あたりに全盛期でよく聞いていた
あれから30年経ちますけど、どちらも紆余曲折ありつつまだまだ現役

「HAPPINESS BASTARDS」
ブラッククロウズってこんな感じの曲だよね、って10曲が詰まっています
「Orgy Of The Damned」
ブルースオマージュアルバム、と思いきや、ジミヘンもスティービーワンダーもCrossroadsもスラッシュ節で弾き倒してます

若い人や今時の音楽シーンにどれだけ需要があるかわからないけど、こういうロックが良いんです
Posted at 2024/05/21 19:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽のある生活 | 日記
2024年05月18日 イイね!

インテグラル神戸 N-ZEROスペックマフラーを装着

インテグラル神戸 N-ZEROスペックマフラーを装着実物は3月末に到着してすでに取り付けていたのですが
じっくり走ってからから感想を
なんて思っていたらもう2ヵ月

インテグラル神戸さんのN-ZEROスペックマフラーです
注文後の制作となり納期1.5ヵ月とのことでしたが、結果的に1ヵ月で到着しました


さり気なくJet’sのロゴ


ステーは中空 返しあり


フランジはナット溶接済み


エグイ角度の斜め出し


やや大きめの音量ですが、低音が響かないインテグラルさんらしい逸品
マイナーチェンジ前のND型は車検対応です

アレコレマフラー交換してきたけど、さすがにこれで終了だな(謎)
Posted at 2024/05/18 11:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Roadster my love , ND | 日記

プロフィール

「林檎さんの新譜 http://cvw.jp/b/142025/47789095/
何シテル?   06/18 20:00
ブルーリフレックスマイカNDロードスターに乗っています コメントお待ちしてます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
910 111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

軽井沢ミーティング2021帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 00:32:51
あの日あの時いつもと変わらず 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 09:28:39
マルハモータース 
カテゴリ:ショップ
2010/04/26 05:45:59
 

愛車一覧

マツダ ロードスター 蒼 (マツダ ロードスター)
風と月と海と
マツダ ロードスター 翠 (マツダ ロードスター)
さらなる空の向こうへ... 13万5000kmを、ともに駆け抜けました
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
空と風とともに・・・ 最高の思い出をくれたクルマでした 通算15万kmをともに走り抜けま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation