• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niiniiのブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

前夜

前夜冬です(笑)

前回の予告どおり、
今回は 冬 を意識した内容に…

なんて、特に意識して考えなくても、
街は既に 冬の装い ですね σ(^_^;)

アメリカ山公園の夜景


ということで、
街に散らばる クリスマス を楽しみたいと思います。



そうと決まれば、
生粋の日本人である私ですから、
気分は一気にクリスマス ♪

この日に備え、
12月に入ってからの 合間の時間 には、
ちゃんと、日本各地で見掛けた クリスマス を
撮り貯めているのでした(笑)



まずは京都。



駅全体が少し落とされた照明でシックな感じななか、
京都駅にある クリスマスツリー はキレイでした♪



そして、
京都駅近くにあるイオンモールも♪

京都といえば、
日本伝統美の 総本山 のような場所なのに、
クリスマスを こんなにも許容している ところが、
日本人らしくて好きです (*^_^*)



そして、神戸。



こちらは日本における 異国文化との交流の地。



ですから、
異人館に サンタクロース がたくさんいたとしても、
驚き……ますよね(笑)



サンタクロースって、
ひとり じゃなかったんですね ( ̄3 ̄)|


話題の ルミナリエ には行けませんでしたが、
異人館に併設された カフェ の
クリスマスモードの装飾には嬉しくなります。



街全体が、
クリスマスを 楽しんでいる ような感じでした。



そして最後は、
やっぱり地元横浜。

今年の横浜クリスマスイルミネーションの撮影は、
ベイクォーターをメインに♪



ここには、
いつの間にか とても小さな街 が生まれてました♪



サンタさんも住んでいます(笑)


息子たちが、
中学生と高校生になったので、
うちにはもう来ないサンタさん♪

「私には来てくれてもいいですよ」

とひとり呟いてはみたものの、
どうなるかな〜(笑)




そして、
こちらは マークイズ等 の商業施設の売り場も
撮影しがいがあります (*^_^*)



キラキラが キレイ で、
この魔法に 財布の紐 も緩むのでしょう(笑)






実は、12月は
私が最もお世話になっている二人の女性の誕生日がある月。

母様へ


奥様へ



奥様への誕生日のプレゼントは、
まだ 迷っている ようなので、渡せていません。



何にしようか悩んでいるようで、
何を請求されるのかドキドキしています(爆)







いろんな意味で
こんな感じの かわいらしい雑貨 だといいのですが…





うちの奥様は リアリスト だから、
そんなわけないだろうな…(笑)


【本日の一枚 〜サンタの街に佇む〜】



もうすぐ クリスマス ですね。

確か、
イエス•キリストの生まれた日…だったと思いますが、
ケーキが食べられる日です♪ (爆)

みなさんも、
恋人や家族と一緒に、
素敵な時間をお過ごしください。


ちなみに、私は…

なんとクリスマスイブからクリスマス当日まで
会社の研修所に 缶詰 にされます σ(^_^;)

なんと
夢のない会社なのでしょう \(*`∧´)

もっとも、
この歳になれば 「関係ないでしょう」 と
判断されたのかもしれません(笑)


だから、
今年のクリスマスイヴは、
会社の同期と一緒にケーキではなく、
ラーメンでも食べようかと思っています(笑)
Posted at 2013/12/23 23:38:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月29日 イイね!

秋彩のいま 〜横浜 食 散歩〜

秋彩のいま 〜横浜 食 散歩〜
先週末の土曜日・日曜日は、
これまでの週末ごとの放蕩を 清算 するかのように、
家族で過ごしました σ(^_^;)

今回の Blog は、
そのときに撮った 絵 を中心に
お届けしようかと…



思っていたのですが(笑)、

本日最初の 絵 は、
山梨県甲府駅近くの舞鶴城公園。
合間に楽しんだやつです♪



やはり、秋の彩といえば、
このような 彩 が思い浮かびます。

陽葉色


金葉色


秋も終わりに近づくと、
正午であっても太陽の高度が低く、
陽のひかりは やさしい色合い になります♪

まさに 秋ならではの彩 であり、
この色合いに 気持ちが和む のです。

やさしい紅葉



ですが、
私にとっては、こちらの彩も秋の彩♪
忘れてはいけません(笑)

栗色


甘色


ペニンシュラホテル東京の
ブティクカフェはお気に入りのケーキ屋さん♪

ケーキとお皿と


18年前の贈り物


クリスマスケーキは、
早いところだと11月に予約でいっぱいになるので、
気になって ちょっと 様子を見にいったら… (*^_^*)

思わず買ってしまいました(笑)


クリスマスケーキは別のお店で 既に予約済 なのに、
様子見なんて意味のないことをするから
こうなるのです Ψ(`◇´)Ψ



みなさんも
気をつけましょう… 

じゃない…ですね。
そろそろ予約しないと…ですよ♪



さて、本題です (*^_^*)

土曜日のこと。

この日は、
奥様とふたりお出掛け。

といっても大層なものではなく、
中華街で 焼き小籠包 を食べてから、
山下町にあるカフェに行くのが目的♪

焼き小籠包は美味しかったけど、
土曜日の中華街は ものすごい人 なので、
早々に カフェ に避難です ^^;



珍しく、
彼女が見つけてきた このお店。

その名を パブロフ といい、
パウンドケーキとケークサレの 専門店。

単品勝負のお店が好きな私としては、
捨てては置けません♪



もともと結婚式の引き出物として評判が良かったので、
路面店&カフェとして独立オープンさせたのだとか…

窓のない洞窟のようなイートインスペースは、
賛否別れるところでしょうが、
座り心地の良い椅子とアンティーク系の雰囲気で
私的には気になりません。


食べたのは、
パウンドケーキ3種類とケークサレ2種類に飲み物がつく
パブロフセット(1,200円)♪

上の段


下の段


と、

甘くないフレンチトースト(1,260円〜)♪



と、

甘いフレンチトースト(1,050円)(笑)



食べ過ぎです(爆)


実は、
このうち 甘くないフレンチトースト は、
お店の厨房がオーダーを間違えて作ってしまったようで、
「よろしければどうぞ」
といただいたもの。


持ってきてくれた店員さんも 面白い反応 で、

「お待たせいたしました♪♪」
「サーモンとアボカドのフレンチトースト… ???
 じゃないですよね !!!」

と自己完結(笑)


その かわいらしい対応 も、
それからの 太っ腹な対応 も、
気持ちのよいものでした。

だから… という訳ではありませんが、
また行くことになりそうです♪


1時間以上かけて、
ゆっくりと食べた私たちは、
焼き小籠包も食べてるので 超満腹状態。
眠くなります(笑)


帰り道、
アメリカ山公園の ツリー に被写体を見つけ足を止める私…

それを横目で見ながら、
そのまま歩き続ける奥様(笑)



眠かったから…
だと思うことにします(笑)


その場では、
たった1枚しか撮らなかったのですが、
妙に頭に残る残像…

結局、我慢しきれず、
自宅に戻って彼女がベッドに消えるのを見届けてから
上着とレンズを持ってひとり再び
アメリカ山公園に向かうのでした ^^;




到着したのは、
ちょうど、陽が傾きはじめる時間。

刻一刻と 表情 が変わっていく…
まさに その瞬間 でした。


白い薔薇の花が、
夕陽を纏って輝く姿は特に美しく、

夕陽を従えて


夕陽を纏って


「珠ボケも夕陽に染まるんだ…」

とひとり呟いてしまうくらい、
感動していたのでした (*^_^*)


・-・-・-・-・-・-・-・


翌日曜日。

この日は、下の息子のサッカー観戦♪
横浜市内を Pirelli で移動します♪



午前9時にキックオフだったこの試合。

彼のゴールもあり 2-1で勝利したことから、
気分良く 早めのランチ に向かいます。

場所は、
いつもの このお店 ♪



食べたのは、
塩キャラメルラテとパニーニのセット。
たぶん(笑) 新作 です♪



ここの店員さんは、
なぜか私のことを覚えていてくれているので、
常連気分を味あわせてくれます♪

お酒のお店の常連にはなれない私としては、
こういう対応は 嬉しい ものです。

また たくさん買い込んでしまいました (^_^;)


帰り際、
運転しながら横目に見えるは 山下公園の銀杏並木。



キレイな黄色が、
私のことを呼んでいる気がして、
このあと、またまた ひとりお散歩 してきました。

途中、
こんな かわいい仔 に会ったりしながら、
目的地に急ぎます。

カワイイ仔


みどり残るなか


木枯らしに吹かれて


今年の横浜の紅葉は、
暑すぎた夏の影響なのか、その色づきは疎らで、
銀杏の葉も心なしか
傷んでいる葉が多いように思います。

うすくみどりに


銀杏の輝き


それでも、
この銀杏の黄色は、世界を染める黄色は、
とても大好きな光景なのだと、
改めて認識するのでした。


遠くに出掛けずに、ゆるりと地元で過ごす休日は、
こんな感じになる私。

なんだか ずっと
食べているようにみえますね(笑)

見えるだけ…なら、いいのですが……(爆)


【本日の1枚 〜白薔薇の夕化粧〜 】



秋の彩をテーマにしようとしたのに、
気がつけば 食べ物 ばかり… (笑)

秋の紅葉の 絵 を期待して
ここに訪れてきてくれた方には、
大変申し訳なく思っています。 ( ›◡ु‹ )


私にとって、
秋は とても好きな季節 なのですが、
ここのところ どうも食欲の秋に偏っている ようなので、
今週末から来週にかけては、
秋の彩を本気で探しにいこうと思ってます。


もうすぐ12月。

冬はもうすぐそこまで来てしまっているようですが、
秋は まだまだ続く と思いたい私なのです。
Posted at 2013/11/29 22:24:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月21日 イイね!

夏の風色

夏の風色7月16日の記念日を過ぎると日常に戻るのですが、
子供たちが 夏休み になることもあり、
少しバタバタします。

世のお母さん方は、
これからの1ヶ月の方が、大変なのかもしれませんね。

梅雨明けから猛暑となった ここ横浜 なのですが、
ここ数日は、日中こそ強い陽射しに負けそうになるものの、
夜には 涼やかな風 が吹き抜けるので、
窓を開け放って寝られます♪


新宿伊勢丹近くの Cafe AALIYA の逸品♪

だから… 

という訳ではないのでしょうが、
なぜだか とても眠くなって しまいますし、
身体が食べ物を欲して困ります(笑)




そんななか、
この土曜日に ちょっとした用事 があり、
富士五湖方面に行ってきました♪

用事を済ませて、
お昼時に来たのは 大石公園 。



ラベンダーが いい香り を放っていたのですが、
ちょっと 暑かったかな…



なので、
お昼は ここに避難して過ごします♪



LAKE BAKEという名の パン屋さん兼Cafe 。



以前にも紹介しているお店ですが、
生地自体に甘みを感じるハード系のパンと
さくさくのスコーンがクセになっています♪



氷も薄まらないようにとの配慮からか、
珈琲をそのまま凍らせているのを
混ぜてくれているようです♪





撮影も許可していただけますし、
ホスピタリティー溢れるお店なのです♪


そして、
食後に 大石公園を軽く散歩していたら…



またもや、
どうしても撮りたくなってしまう被写体を
見つけてしまいました。

この ふわふわのピンク♪
木の枝にたくさんついています。



なんだか正体がわからないまま、
奥様を Pirelli に戻してから(笑)、
風に揺れるこれをゆっくり撮影です。



夏の強い陽射しの中でも、
やさしい風を感じさせてくれる…

そんな ひととき となりました。


その後、
少し 涼もう と向かったのは、
山中湖にある Paper Moon 。

4回目の訪問です♪



今回は、初めてテラス席に座ります。
河口湖と違い、ここ山中湖はとても爽やか♪

肌寒いくらいの気候に、
温かいミルクティーとケーキがよく合います。



あっ…

休日は、
ダイエットしない…と決めているので、
大丈夫なんですよ(笑)



会計のために店内に入ると、
相変わらず、カワイイ雑貨がたくさん♪
しかも新作が入荷していました。

なので、
今回は 気になった雑貨をご購入♪



帰ってから奥様に見せたら、
「どこに置くつもり!?」
と言われてしまいましたが…(笑)


その後は、
早めに横浜に戻って、期日前投票を住ませてから、
家に居ると、LINEで夕焼けを教えてくれた人が♪

すぐさま、
これを撮らせていただきました♪



明日も いい天気 のようです。


【本日の1枚 〜 ゆるふわ 〜 】



夏生まれの私は、
夏の暑さは嫌いではなく、
クーラーの効いた部屋よりも、
風を通した部屋の方が好きでした。

好きでした…

はい。
過去形です(笑)

最近は、
Pirelliに乗っている時も、
会社で仕事している時も、
部屋で寛いでいる時でも、
冷房が心地よいです(笑)


それでも、
こんな色の夏の風には吹かれていたい。

こんな風にあたっていると、
夏の暑さも(撮影に夢中になって)忘れられます。

が、しかし…
大好きな桃を買って帰るのも忘れてしまいました。
Posted at 2013/07/21 01:23:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月07日 イイね!

夏のはじまり

夏のはじまり関東地方は、
今週末に梅雨が明けたようで…

ということは、
夏が始まる…
ということになるのでしょうか?

いずれにしても、
日射しはすでに夏 ( ›◡ु‹ )。
ここ横浜でも、猛暑日の様相です。



なので、結婚記念日に…と
金曜日の夕方にペニンシュラで買った 桃のロールケーキ も、
家に持ち帰るまでに溶け崩れてしまい…(驚)
こんなの初めて見ました(T~T)



それでも、味は抜群♪
それに、崩れていたおかげで、
どれだけ食べたのかは誰にもわかりません♪(笑)



気がつけば、
桃のロールケーキがなくなっているのですが、
食べたのは、私と奥様のふたりだけ…(爆)
誰が食べたのしょうね(笑)




それはそうと…(笑)

梅雨明けの知らせを聞く前に
そうとは知らず 夏 を感じていた私♪


ひとつは空。

夏空へ


おもしろい形の雲だなぁと、よくよく見てみると…
なんと 彩雲 が♪

アメリカ山公園で、私が気づいたそのときに、
まさに同時に気がついた方がいて…

龍の雲


その方は、お年を召したとても上品な女性。
おばあさんと呼ぶには抵抗を感じるほど
綺麗な女性でした。

お互いに空を見上げていたものですから、
どちらともなく声を掛け合い、
しばらく談笑♪

彩雲の虹


私の撮ったものが見たいとおっしゃられるので、
カメラの背面液晶でお見せすると、

「きれいな絵ですね」

だって♪ (*^_^*)


私の撮った写真を 絵 として見てくれたことに、
少し感動して惚れてしまいそうでした(笑)

夏空の薔薇



そして、もうひとつ。
ちいさな命の誕生は 夏のはじめ をイメージさせます♪

落ちないように


カマキリは赤ちゃんでもハンター。
一丁前にカメラを向けた私を睨んできました(^_^;)

なんだよ



そして、
夜は Pirelli仲間との夏の夜の宴(お酒抜き(笑))。
ピレちゃん邸で、たくさんの奥様の手料理をいただきました。

カニ御飯


ピレりんさんの北海道旅行の話を聞くはずだったのですが、
みんな北海道のお土産を食べるのに夢中(笑)

カニに、エビに、チョコレート…

それに、
みんなが持ってきたお土産がデザートとして
次々に出てきます♪

ピレリ君持参のケーキ♪

(争奪戦がおもしろかった)

甘いハウス蜜柑♪

(JA佐賀のハウス蜜柑… お取り寄せしようかな)

そんななか、
私が持っていったのは「えのきてい」の
チェリーサンド♪

チェリーサンド




お店は 山手の洋館 ♪
ケーキも食べられるカフェですが、
2階には持ち帰り用のショーケースがあるんです♪




そういえば、今日は七夕。

織姫と彦星は逢えるでしょうか?
東京では、
過去20年のうち会えたのはたったの6回だそうです。
今は晴れていても夜は曇り…なのかな。

ということで、
羽田空港国際線ターミナルにあるスターリーカフェ♪



プラネタリウム併設のこのお店で、
先週のうちに彦星と織姫に逢ってもらいました♪

私の願いは叶えてもらえるかな(笑)



【本日の一枚 〜夏の笑顔〜 】



先週は心機一転。

仕事のネジを巻き直して前向きに取組んだ甲斐があり、
久しぶりに 充実した時間 を過ごしたような気がします♪

やはり、
遊びも仕事も 真剣に 取り組んだ方が、
楽しいし、成果も上がるようですね♪


そうそう…
ダイエットの方も真剣に頑張っています(笑)

これを書いている今現在、
ピークから▲1.8kg減となっています♪
(これから夕飯ですけど…(笑))

こんな感じで、
現在の懸念事項は自力で解決に向かっていますので、
七夕のお願いは、

「みんな笑顔で過ごせますように」

にしようかな(ほんとか!?)
Posted at 2013/07/07 20:08:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月01日 イイね!

真白な気持ちで

真白な気持ちで久しぶりに、
実家の ひな に会いに行ってきました。

彼女は衣替えの季節(笑)

私に近寄ってきては、
「ここ掻いて」「ここ掻いて」
と身体をすり寄せてきます(笑)



1歳になったばかりの彼女は
まだまだ子どもで 伏せ をしていても、
後ろ足は…(笑)



実は、私も胡座をかくことができず、
宴会座敷なんかでは、
正座か おばあちゃん座り(笑)

さすが 家族 です♪
似てる〜 ( ›◡ु‹ ) 違うか!?



そんな彼女の視線を追いかけて
庭に目をやると、
春と夏の間の花が 彩 で主張します。

春の名残り


最後のあじさい


緑を映して



それでも、
今の私が魅かれるのは、
真白な色♪

なにものにも染まっていない 真白な彩 が
今の私の気持ちにあっています。



あっ…

これは違いますね(笑)
アンデルセンのデニッシュハート♪
先週末の昼ごはんです。

ちなみに、
130円の塩マカダミアが最高でした。
あまじょっぱい 感じ… 。
わかります!?


ついでなので、
こちらもご紹介(笑)



東京駅の とらやカフェ で買ってきた アンペースト は、
普通のパンを 極上のあんぱん に変えてくれます。



今回は、異動のお別れに…と、
女性職員がくれた パレスホテルのミニミニ食パン に
あわせていただきました。

これ以上はない こしあん という感じです。
ちなみに価格は 525円 ♪





話を元に戻しましょう。

今の私が魅かれる色の話でしたよね。
それは、こんな色♪

空中姿勢


きれいなアゲハチョウよりも、
モンシロチョウの 真白さ に目が行きます。

ひらひらと


ピンの甘さは許してくださいね。
これ以上は私には無理かな(笑)

ひかりの匂い


もっとも、
私の撮る 絵 で大切にしてるのは、
ピントがびしっと決まった描写力よりも
全体的な雰囲気…

な〜んて、
言い訳してみたりして…(笑)



【本日の一枚 〜純粋無垢〜 】



今日から7月。

新しい部署で
今までと変わらない業務を(しつこい?(笑))
最後までやり遂げなくてはなりません。

どんな場所でも、
誰に褒められなくても、
精一杯やるだけです♪


理念だけではことは進まない。
現実を見つめたうえで未来を語りたい。

私は私のやり方で、
納得のいく結論を探してみようと思っています♪
Posted at 2013/07/01 22:26:16 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

横浜に住む niinii ( にーにー ) です♪ GTI Pirelli に乗っている時には、とてもお世話になりました。 今は Instagram 中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINIに乗り換えて1年が経過しました。
スズキ エスクード スズキ エスクード
結婚して仙台に転勤となったため,「雪国で奥様も使える4WD」というコンセプトで探したクル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2000.12~2009.7 に所有 2人目の子供が生まれたので,「4枚ドアがあること」 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTI Pirelli に乗っていました。 エンジンフィ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation