
前回までの3回の Blog は、
被写体の力で、キレイな 絵 が撮れてたわけですが、
本日から いつもの感じの 絵 に戻ります(笑)
なので、そんなに期待しないでくださいね。
ということで、先週末は、ピレりんさんに誘われて、
「菜の花」を探しに出掛けてきました♪
出掛けてきた場所は、千葉県。
ずいぶんと大きな 括りですよね(笑)
でも、このあと その意味 を理解していただけると思います。
・・・・・・・
まず 最初に向かったのは 印旛沼 。
多くの方が 夜明けの情景 を UP されていらっしゃったので、
一度、この目で見てみたかった場所。
朝、3時半に起床した私は集合場所に5時前到着♪
車載コンピューターの気温計は、マイナス3℃ …
これだけ冷え込むと朝焼けが期待できるのですが、寒いのは苦手な私。
外に出たくないのと、撮りたいのと 葛藤 です(笑)
河原近くの空き地にクルマを停めると、
なぜか、私以外のお二人は、オモムロに 長靴 を履きだします。
そいうえば、沼に落ちた方がいたっけ… と思い出しながらも、
用意していない私は狼狽えつつ
「え???」と発すると、
「落ちなきゃ大丈夫だから」と、二人揃って言います。
説得力がありません(笑)
ともかく、先導の TATさん に導かれるまま、
沼の畔に行くと、そこはすぐそこに水面がある気持ちのいい場所♪
夜明けの色
明けていく空
体感的な寒さは、この前の北海道に勝るとも劣らないほど…
でも、徐々に明るくなる空に、寒さを忘れたのは、みんな同じ♪
とても キレイ な朝焼けが沼面に映り込んでいました。
空には、
朝を待ちわびていた鳥が舞いはじめます。
青と赤の間で
変態… いえ編隊飛行
そして、
陽がのぼり、1日が始まりました。
撮影に費やした時間は、2時間くらいでしょうか…
最後まで、撮っていたのは TATさん。
長靴を使ったのかどうかは不明です(笑)
・・・・・・・
冷えた身体は、朝マックで暖めます。
こんなに 早い時間 では、
わざ食できそうな Cafe はオープン前ですから。
そして、
早起きできなかった組(笑)と 木更津 で合流です。
ピレちゃんさんご夫妻 に、 ねこさま夫妻。
奥様が一緒の場合は、これくらいの時間が適切ですね(笑)
鉄撮りをはさんで、向かうは いつものCafe ♪
(鉄撮りは難しい… 次回以降リベンジします)
パズル駐車!?
開放2.8で♪

(注文したのは マロンミルクティー♪ )
今回は、単焦点の広角レンズで遊びます。
あっ… もちろん お茶も楽しみましたよ。
危うく飲み残すところでしたが…(笑)
こんなに あたたかい感じ が撮れるのは、
この Cafe の 力 。
とっても、のんびり過ごせる場所です。
おみやげも忘れずに♪
今日は 終日遊びにいく宣言 しましたから、
せめてもの罪滅ぼしです(笑)
・・・・・・・
このあとも いすみ鉄道 を待っての撮影を楽しんでから、
向かうは昼御飯を食べる Cafe ♪
わざ食主宰の TATさん がいるから、とても安心です。
到着したのは、ライステラス というお店。
自然と共に 自給自足の生活をしている外国 のような場所♪

(お味は… 俗世にまみれている私には素朴に感じられました)
ここは、ガラスの光が印象的な場所でした。
外に出ると、咲き始めた梅が青空に♪
ここも、気持ちのよい場所でした♪
・・・・・・・
お腹を満たした私たちは、走りも楽しみながら、
南房総に向かいます。
ここで、最強の寝坊助 中ちゃん と合流です。
ちょっとだけ、移動して撮影ポイントに。
ちょうど、雲間から陽の光が差し込んでいて、
移動中、なんど Pirelli を停めようと思ったことか…。
ポイントに到着した私は、走って海に向かいます。
少し、タイミングを逃しましたが、こんな感じの 絵 が撮れました。
広がる世界
ドラマチックに
なかなか 焼けてくれない空 に、飽きてきた私たち。
ちくわ君で遊びます。
ひとり 遠く岩場に入り込んでいたピレりんさんが
戻ってきたところで、今回の わざ撮り はようやく終了。
この長い Blog も終了です(笑)
最後の〆は、富寿司の 地魚握り で大満足でしたが、
菜の花は???
最後まで、出てこなかった菜の花。
探したけどなかった… ということで(笑)
ちなみに、そのことを ピレりんさん に言ったら、
「さっき通ったところに咲いているの見たでしょ」だって…。
自分で探すからいいもん。
このあと、
館山道路からアクアラインを通って帰途につきます。
なので、本日は房総半島を一周したことに。
だから、場所は 千葉県 なのでした。
なお、私はそのまま帰宅して到着が9時前。
一部の方は温泉に立ち寄っての午前零時過ぎの帰宅とのこと…。
元気すぎます(笑)
【本日の1枚 〜 扉の向こう 〜 】
今回の走行距離は 400km でした。
やっぱり、Pirelliに乗って走るのは楽しいです。
走れて、仲間がいて、写真が撮れて、美味しいものに出会える。
なんて贅沢で充実した1日なのだろう♪
と思います。
遊んでくれたのは、
私が みんカラ を始めたキッカケとなった オフ会 の時と同じメンバー。
あれから1年が経ったんだな…と思うと、感慨深いものがあります。
私にとっては 大切な仲間 な方々なのですが、
意外と個人的にはまだまだ知らないことばかり。
今年は、少しリアル に おつきあい を深めていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2013/02/19 00:19:41 | |
トラックバック(0) |
わざ撮り | 日記